川上拓一/編著 -- 成文堂 -- 2020.7 -- 327.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /327.6/ケイ/ 103333738 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 刑事手続法の理論と実務 
書名カナ ケイジ テツズキホウ ノ リロン ト ジツム 
著者 川上拓一 /編著  
著者カナ カワカミ,タクイチ
出版者 成文堂
出版年 2020.7
ページ数 23,473p
大きさ 22cm
一般件名 刑事訴訟法-日本
NDC分類(9版) 327.6
ISBN 4-7923-5300-9
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Theory and Practice of Criminal Procedure
内容注記 内容:任意捜査の限界 下津健司著. 職務質問の行政法的性格についての考察試論 中川正浩著. おとり捜査について 山崎威著. 取調べの録音・録画 太田茂著. 協議・合意及び刑事免責制度 田中利彦著. 被疑者の勾留について 今泉裕登著. 令状による捜索・差押え 末弘陽一著. 逮捕に伴う捜索・差押え 栗原保著. 刑事裁判に現れたGPS捜査 國井恒志著. 通信傍受 兒島光夫著. 秘密交通と弁護人による録音・撮影行為 中重克己著. 捜査と準抗告 片岡理知著. 裁判員と充実した審理・評議を行うために 稗田雅洋著. 公判前整理手続の結果の顕出の方法に関する一試論 佐藤晋一郎著. 被害者参加制度 大善文男著. 刑事損害賠償命令制度について 飯畑正一郎著. 証人等の保護 田邉三保子著. 自白の証拠能力 水上周著. 取調べの録音・録画記録媒体の証拠利用 川上拓一著. 違法収集証拠排除法則 鈴嶋晋一著. 伝聞例外規定により採用される検証調書及び実況見分調書 江見健一著. 即決裁判制度再考 山根薫著. 事実誤認の審査の在り方 笹野明義著 安永武央著. 少年法20条及び55条を巡る一考察 河原俊也著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
任意捜査の限界 下津 健司/著
職務質問の行政法的性格についての考察試論 中川 正浩/著
おとり捜査について 山崎 威/著
取調べの録音・録画 太田 茂/著
協議・合意及び刑事免責制度 田中 利彦/著
被疑者の勾留について 今泉 裕登/著
令状による捜索・差押え 末弘 陽一/著
逮捕に伴う捜索・差押え 栗原 保/著
刑事裁判に現れたGPS捜査 國井 恒志/著
通信傍受 兒島 光夫/著
秘密交通と弁護人による録音・撮影行為 中重 克己/著
捜査と準抗告 片岡 理知/著
裁判員と充実した審理・評議を行うために 稗田 雅洋/著
公判前整理手続の結果の顕出の方法に関する一試論 佐藤 晋一郎/著
被害者参加制度 大善 文男/著
刑事損害賠償命令制度について 飯畑 正一郎/著
証人等の保護 田邉 三保子/著
自白の証拠能力 水上 周/著
取調べの録音・録画記録媒体の証拠利用 川上 拓一/著
違法収集証拠排除法則 鈴嶋 晋一/著
伝聞例外規定により採用される検証調書及び実況見分調書 江見 健一/著
即決裁判制度再考 山根 薫/著
事実誤認の審査の在り方 笹野 明義/著
少年法20条及び55条を巡る一考察 河原 俊也/著