瀬尾 博之/著 -- 新典社 -- 2020.5 -- 913.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /913.32/セオ005/ 103332839 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 伊勢物語色好みの享受史 
書名カナ イセ モノガタリ イロゴノミ ノ キョウジュシ 
叢書名 新典社研究叢書
叢書名カナ シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
著者 瀬尾 博之 /著  
著者カナ セオ ヒロユキ
出版者 新典社
出版年 2020.5
ページ数 348p
大きさ 22cm
一般件名 伊勢物語
NDC分類(9版) 913.32
ISBN 4-7879-4330-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:序. 『伊勢物語愚見抄』から宗祇・三条西家流注釈書へ. 『伊勢物語』注釈史における〈憐愍する業平〉の変遷. 『伊勢物語集注』について. 堂上の『伊勢物語』解釈. 『勢語臆断』における業平像. 『伊勢物語古意』における業平像. 『伊勢物語新釈』の注釈態度. 『伊勢物語』注釈史における人物像. 物語的私家集とは何か. 『元良親王集』についての一考察. 『一条摂政御集』の物語性. 『敦忠集』の物語性. 『伊勢物語』の人物像と物語的私家集. 結

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『伊勢物語愚見抄』から宗祇・三条西家流注釈書へ
『伊勢物語』注釈史における〈憐愍する業平〉の変遷
『伊勢物語集注』について
堂上の『伊勢物語』解釈
『勢語臆断』における業平像
『伊勢物語古意』における業平像
『伊勢物語新釈』の注釈態度
『伊勢物語』注釈史における人物像
物語的私家集とは何か
『元良親王集』についての一考察
『一条摂政御集』の物語性
『敦忠集』の物語性
『伊勢物語』の人物像と物語的私家集