埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近代日本宗教史 第1巻 維新の衝撃
貸出可
島薗 進/編 -- 春秋社 -- 2020.9 -- 162.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/162.1/キン/
103327532
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近代日本宗教史 第1巻
書名カナ
キンダイ ニホン シュウキョウシ 1
著者
島薗 進
/編,
末木 文美士
/編,
大谷 栄一
/編,
西村 明
/編
著者カナ
シマゾノ ススム,スエキ フミヒコ,オオタニ エイイチ,ニシムラ アキラ
出版者
春秋社
出版年
2020.9
ページ数
274p
大きさ
22cm
一般件名
宗教-日本-歴史-明治以後
,
宗教-日本-歴史-江戸末期
,
宗教-日本-歴史-明治時代
,
明治維新
NDC分類(9版)
162.1
内容紹介
近代から現代までの宗教史を描くシリーズ。第1巻では幕末から明治前期を対象として、近代国家日本誕生とともに発生した宗教現象を論じる。そもそもの「宗教」概念の受容から、神道・仏教・キリスト教・民衆宗教の各宗教の動きまで網羅する。
ISBN
4-393-29961-2
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:総論-近世から近代へ 末木文美士著. 天皇、神話、宗教 ジョン・ブリーン著. 国体論の形成とその行方 桐原健真著. 宗教が宗教になるとき 桂島宣弘著. 近代神道の形成 三ツ松誠著. 新宗教の誕生と教派神道 幡鎌一弘著. 胎動する近代仏教 近藤俊太郎著. キリスト教をめぐるポリティクス 星野靖二著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論-近世から近代へ
末木 文美士/著
天皇、神話、宗教
ジョン・ブリーン/著
国体論の形成とその行方
桐原 健真/著
宗教が宗教になるとき
桂島 宣弘/著
近代神道の形成
三ツ松 誠/著
新宗教の誕生と教派神道
幡鎌 一弘/著
胎動する近代仏教
近藤 俊太郎/著
キリスト教をめぐるポリティクス
星野 靖二/著
ページの先頭へ
印刷中