埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
小右記 11 右大臣就任
貸出可
〔藤原 実資/著〕 -- 吉川弘文館 -- 2020.10 -- 210.37
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/210.37/シヨ/
103328704
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小右記 11
書名カナ
ショウユウキ 001100
副書名
現代語訳
副書名カナ
ゲンダイゴヤク
著者
〔藤原 実資
/著〕,
倉本 一宏
/編
著者カナ
フジワラ サネスケ,クラモト カズヒロ
出版者
吉川弘文館
出版年
2020.10
ページ数
283p
大きさ
20cm
一般件名
日本-歴史-平安時代-史料
NDC分類(9版)
210.37
内容紹介
道長六女の嬉子が東宮敦良親王の許に入侍し、道長が無量寿院(後の法成寺)の造営に専心しているという情勢の中、実資はついに右大臣に上る。「賢人右府」の誕生である。案外に素直に喜ぶ実資の姿が浮かび上がる。
ISBN
4-642-01826-3
特定資料種別
一般和書
ページの先頭へ
印刷中