-- 農山漁村文化協会 -- 2020.11 -- 361.76

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.76/ネン/ 103333811 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 〈年報〉村落社会研究  第56集
書名カナ ネンポウ ソンラク シャカイ ケンキュウ  56
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2020.11
ページ数 366p
大きさ 22cm
一般件名 農村 , 農村人口-日本
NDC分類(9版) 361.76
ISBN 4-540-20136-0
特定資料種別 一般和書
一般注記 企画:日本村落研究学会
内容注記 内容:農山漁村をめぐる移動研究の俯瞰図 福田恵著. 労働力型都市移動と同郷ネットワークの「論理」 奥井亜紗子著. 漁民の移動と定住をめぐる段階性 磯本宏紀著. 森林・林業に関わる女性の結婚・就労にみる移動とキャリア形成 中道仁美著. 農山村への「Iターン」の現代的課題 土居洋平著. 震災被災者にとって被災前の居住地はどのような意味を持つか 佐久間政広著. 地域に構造化される「人の移動」 原山浩介著. 村落と移動をつなぐ新たな地平 福田恵著. 史学・経済史学の研究動向 伊藤栄晃著. 農業経済学の研究動向 片岡美喜著. 社会学・農村社会学の研究動向 相川陽一著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
農山漁村をめぐる移動研究の俯瞰図 福田 恵/著
労働力型都市移動と同郷ネットワークの「論理」 奥井 亜紗子/著
漁民の移動と定住をめぐる段階性 磯本 宏紀/著
森林・林業に関わる女性の結婚・就労にみる移動とキャリア形成 中道 仁美/著
農山村への「Iターン」の現代的課題 土居 洋平/著
震災被災者にとって被災前の居住地はどのような意味を持つか 佐久間 政広/著
地域に構造化される「人の移動」 原山 浩介/著
村落と移動をつなぐ新たな地平 福田 恵/著
史学・経済史学の研究動向 伊藤 栄晃/著
農業経済学の研究動向 片岡 美喜/著
社会学・農村社会学の研究動向 相川 陽一/著