亀口まか/著 -- 白澤社 -- 2020.11 -- 367.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /367.21/カワ/ 103334504 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 河田嗣郎の男女平等思想 
書名カナ カワダ シロウ ノ ダンジョ ビョウドウ シソウ 
副書名 近代日本の婦人問題論とジェンダー
副書名カナ キンダイ ニホン ノ フジン モンダイロン ト ジェンダー
著者 亀口まか /著  
著者カナ カメグチ,マカ
出版者 白澤社
出版年 2020.11
ページ数 269p
大きさ 20cm
一般件名 女性問題-日本
NDC分類(9版) 367.21
内容紹介 河田嗣郎の男女平等思想は、当時女子教育の主流であった「良妻賢母主義」教育を批判し、女性の自立と母性の保護をともに論ずるものであった。膨大な著作を精査し、河田の思想が現代のジェンダー論につながる先駆性を持っていたことを明らかにする。
ISBN 4-7684-7983-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:序章. 河田嗣郎の生涯と研究活動. 家族制度論における女性解放の論点. 性別特性教育論の超克. 性別と社会構築性. 社会政策論における男女平等の論理. 河田嗣郎の男女平等思想の歴史的意義

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
河田嗣郎の生涯と研究活動
家族制度論における女性解放の論点
性別特性教育論の超克
性別と社会構築性
社会政策論における男女平等の論理
河田嗣郎の男女平等思想の歴史的意義