埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
鋼鉄と電子の塔
貸出可
大来雄二/著 -- 森北出版 -- 2020.12 -- 504
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/504/コウ/
103335584
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
鋼鉄と電子の塔
書名カナ
コウテツ ト デンシ ノ トウ
副書名
いかにして科学技術を語り、科学技術とともに歩むか
副書名カナ
イカニ シテ カガク ギジュツ オ カタリ カガク ギジュツ ト トモ ニ アユムカ
著者
大来雄二
/著,
桝本晃章
/著,
唐木英明
/著,
平川秀幸
/著,
山口彰
/著,
城山英明
/著,
島薗進
/著,
電気学会倫理委員会
/編
著者カナ
オオキタ,ユウジ,マスモト,テルアキ,カラキ,ヒデアキ,ヒラカワ,ヒデユキ,ヤマグチ,アキラ,シロヤマ,ヒデアキ,シマゾノ,ススム,デンキ ガッカイ
出版者
森北出版
出版年
2020.12
ページ数
293p
大きさ
20cm
一般件名
科学技術
,
科学と社会
NDC分類(9版)
504
ISBN
4-627-97371-3
特定資料種別
一般和書
一般注記
欧文タイトル:Communication and Decision‐making in the era of Trans‐Science
内容注記
内容:不可避的に深まる科学技術と社会の関係 大来雄二著. 科学技術の恩恵は見えているか:電気の“空気化”がもたらしたもの 桝本晃章著. 不信と誤解が招く不安 唐木英明著. コミュニケーションのすれ違いをどう理解するか 平川秀幸著. 「安全」の描像:リスクといかに共存するか 山口彰著. 社会における科学技術のガバナンスと専門家の役割 城山英明著. 科学技術専門家が市民の信頼を失う経緯 島薗進著. 塔を囲む人々 桝本晃章〔ほか〕述 唐木英明〔ほか〕述 平川秀幸〔ほか〕述 大来雄二司会 佐藤清司会補
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
不可避的に深まる科学技術と社会の関係
大来 雄二/著
科学技術の恩恵は見えているか:電気の“空気化”がもたらしたもの
桝本 晃章/著
不信と誤解が招く不安
唐木 英明/著
コミュニケーションのすれ違いをどう理解するか
平川 秀幸/著
「安全」の描像:リスクといかに共存するか
山口 彰/著
社会における科学技術のガバナンスと専門家の役割
城山 英明/著
科学技術専門家が市民の信頼を失う経緯
島薗 進/著
塔を囲む人々
桝本 晃章/〔ほか〕述
ページの先頭へ
印刷中