大石始/著 -- 筑摩書房 -- 2020.12 -- 386.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /386.81/ホン/ 103336517 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 盆踊りの戦後史 
書名カナ ボンオドリ ノ センゴシ 
副書名 「ふるさと」の喪失と創造
副書名カナ フルサト ノ ソウシツ ト ソウゾウ
叢書名 筑摩選書
叢書名カナ チクマ センショ
著者 大石始 /著  
著者カナ オオイシ,ハジメ
出版者 筑摩書房
出版年 2020.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
一般件名 盆踊-歴史
NDC分類(9版) 386.81
内容紹介 盆踊りは、戦後大きく形を変えてきた。敗戦、高度経済成長、バブル、東日本大震災、地域の高齢化・過疎化、そしてコロナ禍…。盆踊りを通して、日本の地域コミュニティの変遷を見つめ、その未来を考える。
ISBN 4-480-01719-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 埼玉県川口市芝園団地に関する記述あり:p212~219