日記文学会中世分科会/編 -- 新典社 -- 2020.12 -- 911.138

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /911.138/ケン/ 103343125 一般和書 帯出可 貸出中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 1 0

資料詳細

タイトル 『建礼門院右京大夫集』の発信と影響 
書名カナ ケンレイモンイン ウキョウ ノ ダイブ シュウ ノ ハッシン ト エイキョウ 
叢書名 新典社選書
叢書名カナ シンテンシャ センショ
著者 日記文学会中世分科会 /編  
著者カナ ニッキ ブンガクカイ
出版者 新典社
出版年 2020.12
ページ数 311p
大きさ 19cm
一般件名 建礼門院右京大夫集
NDC分類(9版) 911.138
ISBN 4-7879-6849-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:『建礼門院右京大夫集』と王朝物語の関係について 横溝博著. 『建礼門院右京大夫集』における七夕歌群 小林賢太著. 『建礼門院右京大夫集』における「縹の薄様」をめぐって 中村成里著. 『建礼門院右京大夫集』と物語文学 大倉比呂志著. 交響する虚構と実情 中村文著. 『建礼門院右京大夫集』における出自意識 久保貴子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『建礼門院右京大夫集』と王朝物語の関係について 横溝 博/著
『建礼門院右京大夫集』における七夕歌群 小林 賢太/著
『建礼門院右京大夫集』における「縹の薄様」をめぐって 中村 成里/著
『建礼門院右京大夫集』と物語文学 大倉 比呂志/著
交響する虚構と実情 中村 文/著
『建礼門院右京大夫集』における出自意識 久保 貴子/著