令和元年度 第2回 貸出文庫新着案内目録 予約受付開始 令和2年3月11日(水)午前9時から 項目は書名、書名よみ、著者、著者よみ、出版社、出版年、頁、内容説明の順です。 むらさきのスカートの女 ムラサキ ノ スカート ノ オンナ 今村夏子 イマムラ ナツコ 朝日新聞出版 2019年6月 158p 近所に住む「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性が気になって仕方のない “わたし”は、彼女と「ともだち」になるために、自分と同じ職場で彼女が働きだすよう誘導する。狂気と紙一重の滑稽さ。変わりえぬ日常。“わたし”が望むものとは。 第161回(2019年)芥川賞 飛族 ヒゾク 村田喜代子 ムラタ キヨコ 文藝春秋 2019年3月 212p かつて漁業で栄えた、朝鮮との国境近くの島でふたりの老女が暮らす。イオ92歳とソメ子88歳。厳しい海辺暮らしとシンプルに生きようとする姿に胸を打たれる。傑作長編小説。 谷崎潤一郎賞(2019年) 夢見る帝国図書館 ユメミル テイコク トショカン 中島京子 ナカジマ キョウコ 文藝春秋 2019年5月 404p 樋口一葉に恋をし、宮沢賢治の友情を見守り、「かわいそうなぞう」の嘆きを聞いた…。日本で最初の国立図書館の物語を綴りながらわたしは、涙もろい大学教授や飄々たる元藝大生らと共に思い出をたどり、幻の絵本「としょかんのこじ」の謎を追う。 渦 妹背山婦女庭訓魂結び ウズ イモセヤマ オンナテイキン タマムスビ 大島真寿美 オオシマ マスミ 文藝春秋 2019年3月 361p 江戸時代、芝居小屋が立ち並ぶ大坂・道頓堀。大坂の儒学者・穂積以貫の次男として生まれた成章は、浄瑠璃の魅力に取り付かれ…。「妹背山婦女庭訓」や「本朝廿四孝」などを生んだ人形浄瑠璃作者、近松半二の生涯を描く。 第161回(2019年)直木三十五賞 いかれころ イカレコロ 三国美千子 ミクニ ミチコ 新潮社 2019年6月 152p 南大阪のある一族に持ち上がった縁談を軸に、わがままな母を甘やかす本家の祖父母、学生運動をしていた婿養子の父、精神を病んだ叔母、因襲に縛られた親戚の姿を幼女の視点から鮮やかに描く。 三島由紀夫賞 新潮新人賞(2019年) 百年泥 ヒャクネンドロ 石井遊佳 イシイ ユウカ 新潮社 2018年1月 125p チェンナイで100年に一度の洪水。こうなにもかも泥まみれでは、どれが私の記憶、どれが誰の記憶かなど知りようがないでないか?洪水の泥から100年の記憶が蘇る。魔術的でリアルな新文学。 第158回(2017年)芥川賞 黄金夜界 オウゴン ヤカイ 橋本治 ハシモト オサム 徳間書店 2019年7月 371p 資産家に最愛の人を奪われた東大生・貫一。一夜にして許婚者と金と家を失い、地べたを這う「金の悪鬼」となった。壮絶な彷徨はやがて、裏切りの末路と交差する…。明治期のベストセラーで尾崎紅葉の絶筆作『金色夜叉』を、鬼才・橋本治が現代に蘇らせる。 上記内容説明は「トーハンマーク」から引用   1タイトルにつき20冊所蔵しています。         申込先 埼玉県立熊谷図書館 図書館協力担当  電話(代表番号)048-523-6291 ファックス(図書館協力担当直通)048-525-2667