埼玉県立図書館
資料検索
OPACへ戻る
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
デジタルライブラリー
1 件中、 1 件目
三峰紀行草
松岡本固/著 -- 松岡本固 -- 1808(文化5) --
デジタル画像は「リンク」からご覧いただけます。
本デジタル画像の二次利用の取扱いは、 
CCライセンス
 及び 
当館の利用規約
 のとおりです。
リンク
タイトル
注記
PDF版はこちら
二次利用条件:CCBY
ビューア版はこちら
二次利用条件:CCBY
ページの先頭へ
概要・解説
この『三峯紀行草』は、文化5年(1808)3月16日から24日の9日間に江戸から三峯山を往復した松岡本固による紀行文で、著者自筆の稿本です。 文章の特徴は漢語が多く中国の古事や詩句が随所に見られます。 付録に長谷川宏氏による翻刻校訂がついている『三峯紀行草』が埼玉県立浦和図書館から昭和54年(1979)に復刻されています。
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
三峰紀行草
書名カナ
ミツミネ キコウ ソウ
責任表示
松岡本固/著
責任表示カナ
マツオカ,ホンコ
制作発行地
〔出版地不明〕
制作発行者
松岡本固
制作発行者カナ
マツオカホンコ
制作発行年
1808(文化5)
ページ数
60丁
大きさ
24cm
一般注記
自筆稿本;和装
一般件名
大滝村,三峰山
埼玉分類
294.8
言語区分
日本語
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
デジタル
S/290.9/マ/
400002358
デ埼玉和
デジタル
在館中
ページの先頭へ