〈受付中〉【久喜】令和5年度文化講座 穂村弘氏「ことばの不思議」
県立久喜図書館では、文化講座「ことばの不思議」を開催します。
短歌は、五・七・五・七・七の三十一文字という短い文章の中に、自然や季節、人々の生活や感情など、様々な情景が表現されています。それを表現するための言葉選びも、短歌を詠む際の楽しみとなります。今回の文化講座では、歌人の穂村弘氏をお招きして、短歌の中の言葉や日常で発した言葉などを取り上げ、言葉の面白さについてお話していただきます。
また、関連資料展を開催し、年代ごとに分けて短歌作品を紹介するとともに、短歌を詠む際のヒントになる資料をご紹介します。
【日時】
令和5年10月7日(土曜日)14時~16時 (13時30分開場)
【会場】
埼玉県立久喜図書館 1階視聴覚ホール
【講師】
穂村弘(ほむらひろし)氏(歌人)
【定員】
会場140名 (無料、事前申込制、先着順)
【申込方法】
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
9月13日(水曜日)9:00から受付開始いたします。
- 来館 久喜図書館2階の貸出カウンターで承ります。
- 電話(0480-21-2659)※休館日を除く。
お名前、お電話番号、お住いの市町村 をお知らせください。
平日:9時~20時(9月)、9時~19時(10月)
土日祝日:9時~17時 - ファクシミリ(0480-21-2791)
「文化講座『ことばの不思議』申込み」と御記入の上、1「お名前」 2「お電話番号」 3「在住市町村」4「FAX番号」を添えてお送りください。参加の可否については、折り返しご連絡します。(24時間受付) - 電子申請
埼玉県電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染状況によっては、講座を中止・変更させていただく場合がございます。その際は、当館ウェブサイトでお知らせするとともに、お申込みいただいた方にご連絡します。
※小さいお子様とご参加の場合や席に配慮が必要な場合は、座席の調整をいたしますので、事前にお電話にてご相談ください。
※個人情報は適切に管理し、この講座の運営以外の目的には使用しません。
関連イベント
資料展「三十一文字の文学~万葉集から現代短歌まで~」
【期日】 令和5年9月27日(水曜日)~ 令和5年11月26日(日曜日)
平日:9時~20時(9月)、9時~19時(10月・11月)、土日祝:9時~17時 ※休館日を除く。
【場所】 県立久喜図書館 2階公開図書室(無料、申込み不要)
問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 芸術・文学資料担当
TEL:0480-21-2659