【久喜】ストーリーテリング入門講座(全3回)
県立久喜図書館おはなしボランティアグループ「トムの会」との共催で、以下のとおりストーリーテリング入門講座を開催します。
ストーリーテリングとは、昔話などを覚えて語ることです。聞き手との間に絵本をはさむことなく、聞き手の目を見て、覚えたお話を直接語りかけますので、子どもたちの表情や反応がよく見えます。
絵本の読み聞かせとはまた違った楽しさを、味わってみませんか?
日時 :
1回目 2025年4月17日(木) ストーリーテリングの基本、お話の選び方、覚え方など。
2回目 2025年5月15日(木) 実習1 (実際にお話をひとつ覚えて、語っていただきます)
3回目 2025年6月19日(木) 実習2 (実際にお話をひとつ覚えて、語っていただきます)
いずれも 午後1時30分~3時30分
対象 :
1. お話をおぼえて、図書館や学校などで子どもたちにストーリーテリングをしてみたいと思う方
(初心者大歓迎!受講後に県立図書館でおはなしボランティアとして活動してくださる方を優先します。県立図書館のおはなしボランティアをするには、トムの会に入会する必要があります。)
2. 3回とも参加できる方
定員 : 15名
場所 : 県立久喜図書館 2階 研修室
申し込み : 4月1日(火)午前9時 ~ 4月10日(木)午後5時
トムの会 米田(0480-22-3521)または甲斐(mokokai4646@gmail.com)まで