県立図書館 障害者サービス用資料目録2024
この目録は、埼玉県立久喜図書館が令和5年7月から令和6年6月に新たに受け入れた、障害者等のための資料と、現在貸出しを行っている障害者用雑誌のリストです。
「デイジー図書」「マルチメディアデイジー図書」「点字図書」「LLブック」「デイジー雑誌」「点字雑誌」の順にご案内しています。以下のボタンでそれぞれの資料の最初にジャンプすることができます。
資料のデータは、書名,編著者名,時間数・冊数,出版社,出版年の順です。点字図書のうち、点字データのみを所蔵しているものは、書名の後に「データのみ」と表示し、冊子と点字データの両方を所蔵しているものは、「冊子・データ 両方あり」と表示しました。
デイジー図書
0 総記
- 障害者サービス用資料目録 2023年 埼玉県立久喜図書館 1時間 埼玉県立久喜図書館 2023
2 歴史
- 室町の平和 山田邦明 12時間 吉川弘文館 2009
3 社会科学
- 踊る熊たち ヴィトルト・シャブウォフスキ 9時間 白水社 2021
- さいたま市防災ガイドブック 令和2年 さいたま市総務局危機管理部防災課 2時間 さいたま市総務局危機管理部防災課 2022
- 障害者白書 令和5年版 内閣府編 10時間 勝美印刷(印刷) 2023
- 私たちの税金 令和5年度版 2時間 国税庁広報広聴室 2023
4 自然科学・医学
- 経脈病候の針灸治療 張吉主編 41時間 東洋学術出版社 2020
- 経絡と指圧 増永静人 17時間 医道の日本社 1983
- 厚生労働白書 令和5年版 厚生労働省編 11時間 日経印刷 2023
6 産業
- 食料・農業・農村白書 令和4年度 農林水産省編 1時間 農林水産省 2023
7 芸術・スポーツ
- 我が人生の幕間にて 小林登茂子 5時間 土曜美術社出版販売 2017
9 文学(小説を除く)
- 女子大で和歌をよむ 木村朗子 18時間 青土社 2022
- 文芸埼玉 第108号 文芸埼玉編集委員会編 10時間 埼玉県教育委員会 2022
- 令和柳多留 第4集25号 全日本川柳協会編 10時間 全日本川柳協会 2023
小説
- 日本文学全集 59 伊藤整ほか編 26時間 集英社 1981
- 母系家族 石川達三 10時間 東方社 1961
- 慕情 ハン・スーイン 19時間 角川書店 1970
マルチメディアデイジー図書
0 総記
- やさしくわかるデジタル時代の著作権 1 山本光監修・著 1時間 技術評論社 2019
- やさしくわかるデジタル時代の著作権 2 山本光監修・著 1時間 技術評論社 2019
3 社会科学
- こども六法 山崎聡一郎 5時間 弘文堂 2023
- 目立つところに置いておきたい防災マニュアルブック 命を守る3つの自助編 埼玉県危機管理防災部危機管理課 1時間 埼玉県危機管理防災部危機管理課 2015
- 目立つところに置いておきたい防災マニュアルブック 家庭における災害時のトイレ対策編 埼玉県危機管理防災部危機管理課 1時間 埼玉県危機管理防災部危機管理課 2016
4 自然科学
- ひとすじの光 ウォルター・ウィック文・写真 1時間 小学館 2019
6 産業
- お蚕さんから糸と綿と 大西暢夫 1時間 アリス館 2020
7 芸術・スポーツ
- プリミティブアートってなぁに? マリー・セリエ文 2時間 西村書店 2008
8 語学
- まんがで学ぶ故事成語 八木章好 3時間 国土社 2010
小説
- エルマーと16ぴきのりゅう ルース・スタイルス・ガネット 1時間 福音館書店 1965
- エルマーとりゅう ルース・スタイルス・ガネット 1時間 福音館書店 1964
- ドリトル先生アフリカゆき ヒュー・ロフティング 6時間 岩波書店 2000
- ふしぎ駄菓子屋銭天堂 廣嶋玲子 3時間 偕成社 2013
- ルドルフとイッパイアッテナ 斉藤洋 6時間 講談社 1987
- わいわい文庫 2024 Ver.BLUE 伊藤忠記念財団編 2時間 伊藤忠記念財団 2024
「カラフルデイズ おにいちゃんは おっちょこちょい?」「狸ばやし」ほか所収
絵本等
- くまの子ウーフ 神沢利子 1時間 ポプラ社 2001
- 1つぶのおこめ デミ 1時間 光村教育図書 2009
- ふたりはともだち アーノルド ローベル 1時間 文化出版局 1972
- わいわい文庫 2024 Ver.1 伊藤忠記念財団編 2時間 伊藤忠記念財団 2024
「青い花の えかきさん」「あさになったので まどをあけますよ 」ほか所収 - わいわい文庫 2024 Ver.2 伊藤忠記念財団編 7時間 伊藤忠記念財団 2024
「ウミガメものがたり」「かにむかし 」ほか所収 - わいわい文庫 2024 Ver.3 伊藤忠記念財団編 13時間 伊藤忠記念財団 2024
「今、世界はあぶないのか? 難民と移民」「オサム」ほか所収 - わたしとあなたのものがたり アドリア・シオドア文 1時間 光村教育図書 2022
点字図書
0 総記
- 障害者サービス用資料目録2023年 冊子・データ 両方あり 埼玉県立久喜図書館 1冊 埼玉県立久喜図書館 2023
2 歴史
- 執念の経営 冊子・データ 両方あり 高江常男 5冊 日本経営合理化協会出版局 2010
3 社会科学
- 愛盲 : 盲人科学ABC 冊子・データ 両方あり 岩橋武夫 3冊 日曜世界社 1932
- コロナ禍での視覚障害者 大橋由昌監修 1冊 桜雲会 2023
- 障がいのある子の就学・進学ガイドブック 冊子・データ 両方あり 渡部昭男 4冊 日本標準 2022
- 全国盲学校弁論大会全国大会弁論集 第90回(令和4年) 1冊 毎日新聞社点字毎日 2023
- 地方都市が輝く未来のために 冊子・データ 両方あり 久喜邦康 3冊 さきたま出版会 2022
- ボクは盲導犬 冊子・データ 両方あり 小倉末廣 2冊 国際プレスセンター 1982
- わたしたちのくらしと税 令和5年度版(中学生用) 埼玉県租税教育推進協議会企画・監修 1冊 埼玉県総務部税務課 2023
- 私たちの税金 令和5年度版 1冊 国税庁広報広聴室 2023
5 技術・工学・家政
- すごいゴミのはなし 冊子・データ 両方あり 滝沢秀一文 2冊 学研プラス 2022
- 野菜料理のレシピ集 2 上巻 こいけけいこ料理 1冊 すこやか食生活協会 2024
- 野菜料理のレシピ集 2 下巻 こいけけいこ料理 1冊 すこやか食生活協会 2024
8 語学
- これからレポート・卒論を書く若者のために 冊子・データ 両方あり 酒井聡樹 5冊 共立出版 2017
絵本等
- さわってたのしいレリーフブックおかしのどうぶつえん 村山純子 1冊 小学館 2022
LLブック
3 社会科学
- 仕事に行ってきますプラス 1 季刊『コトノネ』編集部 埼玉福祉会出版部 2022
- 仕事に行ってきますプラス 2 季刊『コトノネ』編集部 埼玉福祉会出版部 2023
4 自然科学
- キラリさんの病気やケガのときはどうするの? 読書工房編著 国土社 2022
5 技術・工学・家政
- コックローさんの毎日のごはん朝昼晩なに食べる? 読書工房編著 国土社 2023
- マシロさんとユウリさんの今日もきちんと身だしなみ 読書工房編著 国土社 2022
7 芸術・スポーツ
- 仲間といっしょに 藤澤和子企画・編集・制作 樹村房 2023
デイジー雑誌
他館製作分も含め、埼玉県立図書館から現在貸出を行っている雑誌です。(雑誌名,発行頻度,収録時間の順)
新刊案内・広報
- 草笛,月刊,5時間,内容:奈良県視覚障害者福祉センターの製作情報など
- 声のおたより,月刊,1時間,内容:さいたま市立中央図書館の製作情報・利用案内ほか
- 声の図書室だより,月刊,1時間,内容:大田区声の図書室の製作情報
- 新刊案内・点字文庫だより,月刊,1時間,内容:名古屋市鶴舞中央図書館の墨字図書新刊情報と、点字・録音図書新刊情報を奇数月、偶数月で交互に収録
- 新刊図書案内,月刊,1時間,内容:周南視覚障害者図書館の新刊情報
- 新作テープ情報,隔月刊,1時間,内容:江東区立江東図書館の新刊情報
- 東京都公立図書館 録音・点訳図書、拡大写本新作情報,隔月刊,1時間,内容:東京都内の公立図書館の製作情報
- にってんボイス,隔月刊,2時間,内容:日本点字図書館の新刊情報、お知らせなど
埼玉関係の広報
- SAI(サイ),月刊,1時間,内容:埼玉の福祉広報誌
- 埼玉県議会だより,季刊,1時間
- 彩の国だより,月刊,1時間
- わいわい広場,月刊,1時間,内容:埼玉県障害者交流センターの広報誌
国の広報
- 明日への声,隔月刊,1時間,内容:政府広報誌
- 声の広報「厚生」,隔月刊,1時間,内容:厚生労働省の広報誌
時事
- 川越新聞記事情報,週刊,1時間,内容:埼玉新聞・朝日新聞ほか記事
- 埼玉新聞,週刊,1時間
- さくら草,月刊,3時間,内容:複数の新聞・雑誌記事など
- ジュニアエラ,月刊,6時間
- 新聞コラム,週刊,1時間,内容:朝日新聞の「天声人語」、毎日新聞の「余録」を抜粋
- 点字毎日 音声版,月2回刊,4時間
- 天声人語,月刊,1時間
週刊誌
- アエラ,週刊,3時間
- 声のフライデー,月2回刊,1時間
- サンデー毎日,週刊,3時間
- 週刊現代,週刊,5時間
- 週刊新潮,週刊,3時間
- 週刊文春,週刊,10時間
- 週刊ポスト,週刊,10時間
女性誌
- 女性自身,月2回刊,2時間
- 婦人公論,月2回刊,12時間
総合誌
- 選択,月刊,10時間
- 中央公論,月刊,14時間
- 文藝春秋,月刊,25時間
歴史
- 歴史街道,月刊,5時間
旅行
- 旅へのいざない,月刊,1時間
- 旅行読売,月刊,8時間
経済
- 東洋経済,月刊,1時間
- 日経マネー,月刊,12時間
障害者関連
- 視覚障害―その研究と情報,月刊,2時間
- みんなのねがい※障害児福祉 ,月刊,5時間
科学
- サイエンスかわら版,月刊,4時間
- ニュートン,月刊,6時間
医学
- 朝日医学情報,月2回刊,2時間,内容:新聞から医学関連の記事を抜粋
- 経絡鍼療,隔月刊,6時間,内容:経絡に関する専門誌
- 月刊糖尿病ライフさかえ,月刊,3時間
- 総合リハビリテーション,月刊,8時間,内容:リハビリテーションに関する最新知識・技術の紹介などを掲載
- 中医臨床,季刊,12時間,内容:中医学に関する専門誌
- 理学療法ジャーナル,月刊,6時間,内容:理学療法士のための各種疾患への対処法などを掲載
- 理療,季刊,8時間,内容:理学療法を中心とする研究論文や報告、講座などを掲載
健康
- 栄養と料理,月刊,8時間
- NHKきょうの健康,月刊,9時間
- PHP,月刊,3時間
パソコン・通信
- ジャールニュース,季刊,8時間
- 日経パソコン,月刊,4時間
- 日経PC21,月刊,2時間
生活・美容
- エッセ,月刊,20時間
- 暮しの手帖,隔月刊,10時間
- コーヒーブレイク,月刊,1時間
- 生活情報誌やまゆり,月刊,2時間,内容:新聞・雑誌等の記事を中心とした生活情報誌
- ハルメク,月刊,1時間
園芸
- NHK趣味の園芸,月刊,6時間
鉄道
- 鉄道ジャーナル,月刊,14時間
- 鉄道ピクトリアル,月刊,9時間
- 鉄道ファン,月刊,6時間
音楽・舞踊
- 音楽の友,月刊,25時間
- ステレオ,月刊,2時間
- ステレオサウンド,季刊,19時間
スポーツ
- 月刊ジャイアンツ,月刊,5時間
- 声の心技体 ※大相撲,月刊,2時間
- 週刊ベースボール,月刊,2時間
- Number(ナンバー),月2回刊,8時間,内容:スポーツの総合雑誌
- ベースボールマガジン,月刊,2時間
文芸
- オール読物,隔月刊,30時間
- 小説現代,月刊,30時間
- 小説新潮,月刊,26時間
- 小説すばる,月刊,8時間
短歌・俳句
- 朝日俳壇,月刊,2時間
- NHK短歌,月刊,6時間
- NHK俳句,月刊,5時間
- 角川俳句,月刊,5時間
- 木の芽(コノメ)※俳句,月刊,2時間
- 俳句誌 郭公,月刊,1時間
川柳
- 川柳研究,月刊,6時間
- 川柳雑草,月刊,2時間
- 川柳春秋,季刊,6時間
- 川柳番傘,月刊,3時間
- 中日川柳,月刊,3時間
その他
- にってんデイジーマガジン,月刊,41時間,内容:日本点字図書館製作の複数の録音雑誌をまとめたもの
- ラジオ深夜便,月刊,6時間
- ロバさんの万華鏡,季刊,17時間,内容:NPO法人「ロバの会」製作の複数の録音雑誌をまとめたもの
- 私の履歴書,月刊,2時間,内容:日本経済新聞 著名人コラム
点字雑誌
雑誌名,発行頻度,発行所の順
- 厚生,隔月刊,日本視覚障害者団体連合
- 埼玉県議会だより,季刊,県議会事務局政策調査課
- 彩の国だより,月刊,埼玉県広聴広報課
- 鍼灸の世界「豊櫻(ほうおう)」,月刊,桜雲会
- 生活情報誌 ライト&ライフ,月2回刊,東京へレン・ケラー協会
- テルミ 手で見る学習絵本,隔月刊,日本児童教育振興財団
- 点字JBニュース,週5回刊,日本視覚障害者団体連合
- 点字ジャーナル,月刊,東京へレン・ケラー協会
- 点字の友,月刊,東京点字出版所
- 点字毎日,週刊,毎日新聞社
- 日本の点字,年1回刊,日本点字委員会
- ふれあいらしんばん,隔月刊,内閣府政府広報室
「埼玉県議会だより」と「彩の国だより」は、発行所にお申し込みになれば直接配付が受けられます。