埼玉県立図書館のマルチメディアデイジー所蔵リスト2019 マルチメディアデイジーって?  マルチメディアデイジーとは、視覚に障害のある方はもちろん、加齢などにより文字が見えにくい方、発達障害のある方など活字による読書が困難な方に対し、文字や音声、画像を同時に再生できるデジタル録音図書のことです。 また、文字の大きさ・色・行間などを変更することができるので、高齢者や弱視の方も読書を楽しむことができます。 ※デイジーとは…デイジー(DAISY=Digital Accessible Information System)、さまざまな障害者にアクセシブルなデジタル図書の国際標準規格。 誰が使えるの?  視覚障害者・発達障害者等、活字による読書に何らかの障害のある方が御利用いただけます。障害者手帳の有無は関係ありません。 どうやって使うの?  パソコン・タブレット・スマートフォン・専用再生機等で御利用いただけます。一部のデイジーはインターネットから直接ダウンロードできるものもあります。   ・パソコン…再生ソフトを入れてマルチメディアデイジーを再生。    再生ソフト例 ⇒AMIS(アミ):無料で利用できるDAISY再生用ソフトウェア。 AMISについては、日本障害者リハビリテーション協会のホームページをご覧ください。(URL:http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/software/amis3_1_4.html)   ・タブレット・スマートフォン…再生アプリを入れてマルチメディアデイジーを再生。    再生アプリ例 ⇒ボイスオブデイジー、いーリーダー:有料のDAISY再生用アプリ。            デイジーポッド:無料のiPhone、iPad用アプリ。(マルチメディアデイジー教科書専用)   ・再生専用機…卓上型・携帯電話型のデイジー再生機。視覚障害者も操作が簡単。再生専用機例 ⇒PTR3(プレクストーク)※音声のみ再生 ためしてみたい!  ・県立久喜図書館で、マルチメディアデイジーを体験いただくことができます。  ・日本障害者リハビリテーション協会が、マルチメディアデイジー教科書の再生動画を公開しています。(URL:https://www.youtube.com/watch?v=c4zqmWJm3Zk) このリストは書名の五十音順にならんでいます。リストにないものでも、全国の図書館等からお取り寄せします(無料)。2019年3月現在 1 赤いハイヒール ロッタ・ソールセン作 2005 28分 2 足摺岬 田宮虎彦著 2005 1時間33分 3 厚物咲 中山義秀著 2003 3時間27分 4 あなたのことがだーいすき ヒド・ファン・ヘネヒテン作・絵 2008 9分 5 あの夕陽 日野啓三著 2005 1時間29分 6 あぶない!きけん! 危険学プロジェクトグループ(8)作 2013 28分 7 怪しい来客簿 色川武大著 2005 10時間35分 8 ありがとう、フォルカーせんせい パトリシア・ポラッコ作・絵 2013 34分 9 或る「小倉日記」伝 松本清張著 2004 2時間42分 10 ある彫刻家 武者小路実篤著 2003 1時間48分 11 伊豆の踊り子 川端康成著 2005 2時間29分 12 1からわかる図書館の障害者サービス 佐藤聖一著 2018 7時間41分 13 いつか汽笛を鳴らして 畑山博著 2005 2時間59分 14 一兵卒 田山花袋著 2003 1時間40分 15 いのちの初夜 北条民雄著 2005 2時間45分 16 入江のほとり 正宗白鳥著 2003 2時間55分 17 江分利満氏の優雅な生活 山口瞳著 2006 6時間12分 18 おじさんの話 中野重治著 2003 2時間10分 19 おだんごぱん せたていじやく 2018 16分 20 おとうと 幸田文著 2005 8時間20分 21 おべんとう 小西英子さく 2017 6分 22 かいけつゾロリのきょうふの大ジャンプ 原ゆたかさく・え 2014 52分 23 かいけつゾロリのまほうのランプーッ 原ゆたかさく・え 2014 1時間24分 24 海神丸 野上弥生子作 2003 5時間27分 25 風立ちぬ 堀辰雄著 2005 3時間45分 26 風の又三郎 宮沢賢治著 2005 3時間30分 27 かぜふぅふぅ キュリー夫人の理科教室 吉祥瑞枝作 2008 8分 28 月山 森敦著 2006 3時間13分 29 蟹工船 小林多喜二著 2005 6時間46分 30 からすのパンやさん かこさとし絵・文 2011 30分 31 きいろいばけつ もりやまみやこ作 2014 27分 32 紀ノ川 有吉佐和子著 2005 9時間55分 33 キャラメル工場から 佐多稲子著 2003 1時間19分 34 Q&A 盲導犬 ともに暮らし、ともに歩き、広がる社会 松井進著 2007 6時間33分 35 きゅうきゅうばこ やまだまことぶん 2019 28分 36 九九 富山大学人間発達科学部森田研究室編 2013 17分 37 草のつるぎ 野呂邦暢著 2005 3時間22分 38 くだもの 平山和子さく 2017 7分 39 ぐりとぐらの1ねんかん 中川李枝子作 2019 16分 40 黒い御飯 永井龍男著 2004 28分 41 軍旗はためく下に 結城昌治著 2006 6時間35分 42 健康・医療情報リサーチガイド@埼玉 埼玉県立久喜図書館編 2018 1時間39分 43 こいぬがうまれるよ ジョアンナ・コール文 2018 13分 44 子をつれて 葛西善蔵作 2003 1時間57分 45 こぐまちゃんとぼーる わかやまけん〔ほか〕著 2012 7分 46 ことばのあいうえお 五味太郎作 2018 28分 47 こぶ 山本有三著 2003 3時間15分 48 ごんぎつね 新美南吉作 2004 16分 49 埼玉県がんサポートハンドブック 埼玉県保健医療部疾病対策課 2018 4時間31分 50 彩の国のどうとく 小学校低学年 埼玉県教育局県立学校部生徒指導課編 2018 1時間10分 51 桜島 梅崎春生著 2004 2時間34分 52 さっちゃんのまほうのて たばたせいいち共同制作 2013 23分 53 山月記 中島敦著 2003 1時間3分 54 山椒大夫 森鴎外著 2005 3時間5分 55 山椒魚 井伏鱒二著 2003 39分 56 三匹の子ぶた ジョーセフ・ジェーコブス作 2004 7分 57 三びきのやぎのがらがらどん せたていじやく 2011 15分 58 詩人 大佛次郎著 2004 1時間4分 59 死ぬ前に決めておくこと 松島如戒著 2007 4時間28分 60 自閉症の人たちのための防災・支援ハンドブック 日本自閉症協会編 2014 1時間49分 61 終身未決囚 有馬頼義著 2006 53分 62 十人十色なカエルの子 落合みどり著 2013 1時間49分 63 司令の休暇 阿部昭著 2005 5時間41分 64 シロクマくんのひ・み・つ ヒド・ファン・ヘネヒテン作・絵 2008 9分 65 しろくまちゃんのほっとけーき わかやまけん〔ほか〕著 2012 6分 66 しろばんば 井上靖著 2005 20時間33分 67 神経病時代 広津和郎作 2003 5時間41分 68 身世打鈴(シンセターリョン) 古山高麗雄著 2005 9時間18分 69 西班牙犬の家 佐藤春夫作 2003 1時間5分 70 青春忘れ物 池波正太郎著 2005 4時間57分 71 聖職の碑 新田次郎著 2005 11時間13分 72 青銅の基督 長与善郎著 2003 4時間6分 73 清兵衛と瓢箪 志賀直哉著 2003 36分 74 セメント樽の中の手紙 葉山嘉樹著 2003 24分 75 施療室にて 平林たい子著 2003 1時間54分 76 セロ弾きのゴーシュ 宮沢賢治著 2003 1時間23分 77 蒼氓 石川達三著 2003 3時間19分 78 だいじょうぶだいじょうぶ いとうひろし作・絵 2013 15分 79 たけくらべ 樋口一葉著 2005 4時間22分 80 たべたのだあれ 五味太郎作 2017 8分 81 だるまさんが かがくいひろしさく 2012 3分 82 だるまちゃんとてんぐちゃん 加古里子さく・え 2011 16分 83 小さき者へ 有島武郎著 2003 1時間23分 84 ちいさこべ 山本周五郎著 2005 4時間16分 85 小さな命とあっちとこっち 古道具ほんなら堂2 楠章子作 2014 2時間23分 86 小さな王国 谷崎潤一郎著 2003 2時間59分 87 千曲川のスケッチ 島崎藤村著 2005 5時間1分 88 父帰る 菊池寛著 2003 1時間2分 89 チビの魂 徳田秋聲著 2003 1時間46分 90 沈黙 遠藤周作著 2005 9時間12分 91 月夜のみみずく ジェイン=ヨーレン詩 2013 24分 92 土の器 阪田寛夫著 2005 2時間45分 93 鶴 長谷川四郎著 2004 1時間33分 94 てぶくろ エウゲーニー・M.ラチョフえ 2011 9分 95 手袋を買いに 新美南吉作 2013 17分 96 時計つくりのジョニー エドワード・アーディゾーニ作 2017 36分 97 としょかんライオン ミシェル・ヌードセンさく 2013 34分 98 図書館利用に障害のある人々へのサービス EPUB版 日本図書館協会障害者サービス委員会編 2019 99 泣虫小僧 林芙美子著 2003 4時間46分 100 夏の花 原民喜著 2004 1時間52分 101 二十四の瞳 壷井栄著 2005 13時間30分 102 にんじん せなけいこさく・え 2011 4分 103 ねずみのいえさがし ヘレン・ピアスさく 2018 7分 104 ねずみのよめいり 木暮正夫文 2006 8分 105 野菊の墓 伊藤左千夫著 2005 4時間47分 106 のはらうた 1 くどうなおこ作 2018 47分 107 野火 大岡昇平著 2003 5時間35分 108 ノリソダ騒動記 杉浦明平著 2006 5時間49分 109 ノンタンほわほわほわわ キヨノサチコ作絵 2010 13分 110 走れメロス 太宰治著 2003 1時間24分 111 裸の王様 開高健著 2005 5時間59分 112 はちうえはぼくにまかせて ジーン・ジオンさく 2017 20分 113 八月十五日ぼくはナイフをすてた 井出孫六著 2003 5時間42分 114 はつてんじん 川端誠〔作〕 2017 17分 115 春は馬車に乗って 横光利一著 2003 1時間19分 116 ひかりごけ 武田泰淳著 2004 2時間22分 117 百人一首 河合恵美子朗読 2006 46分 118 100万回生きたねこ 佐野洋子作・絵 2013 22分 119 広場の孤独 堀田善衛著 2005 3時間14分 120 ビルマの堅琴 竹山道雄著 2005 12時間53分 121 深い河 田久保英夫著 2006 2時間56分 122 冬の宿 阿部知二著 2003 15時間8分 123 フライパンの歌 水上勉著 2005 4時間32分 124 ふるさとに寄する讃歌 坂口安吾著 2004 35分 125 古道具ほんなら堂 ちょっと不思議あり 楠章子作 2010 3時間10分 126 ペルシャの幻術師 司馬遼太郎著 2006 1時間18分 127 ぼくのぱんわたしのぱん 神沢利子ぶん 2018 15分 128 星から来た王子 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ著 2010 3時間34分 129 本の話 由起しげ子著 2004 1時間39分 130 坊っちゃん 夏目漱石著 2005 11時間54分 131 貧しき人々の群 宮本百合子著 2003 6時間45分 132 マッチ売りの少女 ハンス・クリスチャン・アンデルセン作 2004 9分 133 蜜柑 芥川竜之介著 2003 35分 134 岬 中上健次著 2005 3時間15分 135 耳なし芳一のはなし 小泉八雲著 2003 1時間29分 136 麦熟るる日に 中野孝次著 2005 10時間31分 137 むしたちのさくせん 宮武頼夫文 2018 13分 138 虫のいろいろ 尾崎一雄著 2004 44分 139 モチモチの木 斎藤隆介作 2011 24分 140 焼跡のイエス 石川淳著 2004 44分 141 夜行巡査 泉鏡花作 2003 1時間21分 142 やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック 日本弁護士連合会裁判員制度実施本部法廷用語の日常語化に関するプロジェクトチーム編 2009 4時間8分 143 幼年時代 室生犀星著 2005 4時間21分 144 羅生門 芥川龍之介著 2005 53分 145 檸檬 梶井基次郎著 2003 46分 146 わいわい文庫 2012 Ver.1 2012 2時間5分 『えほん あいうえおにぎり』『おおきなかぶ』『おおきなかぶ(演劇風 絵のみ)』『かわいいおやこ ポケットえほん』『くださいな ひろちゃんえほん4』『くださいな ひろちゃんえほん4(演劇風 絵のみ)』『こぐまちゃんおはよう』『11ぴきのねこ』『11ぴきのねこ(演劇風 絵のみ)』『しんかせん ポケットえほん』『ノンタン にんにん にこにこ』『はたらくくるま ポケットえほん』『やさいだいすき』『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ(演劇風 絵のみ)』『やおやさん』『やおやでおかいもの』 147 わいわい文庫 2012 Ver.2 2012 11時間35分 『おはなしのろうそく-アナンシの帽子ふりおどり』『おはなしのろうそく-チモとかしこいおひめさま』『おはなしのろうそく-なまくらトック』『おはなしのろうそく-ホットケーキ』『おばけ屋のおばけかぶ』『シップ船長といるかのイットちゃん』『空色バレリーナ』『ハナさんのおきゃくさま』『みけねこレストラン』『森おばけ』『ゆうびんやさんとドロップりゅう』 148 わいわい文庫 2012 Ver.3 2012 11時間 『口で歩く』『シノダ!魔物の森のふしぎな夜』『ひまへまごろあわせ』『星と星座の伝説 夏』『日本の昔話1 はなさかじい』『甲賀三郎』『猿婿』『木魂の嫁入り』『浦島太郎』『山寺の化けもの』 149 わいわい文庫 2013 Ver.1 2013 4時間7分 『おとうさんはウルトラマン』『おとうさんはウルトラマン(紙芝居風)』『かぞえうたのほん』『11ぴきのねことあほうどり』『11ぴきのねことあほうどり(紙芝居風)』『11ぴきのねこふくろのなか』『11ぴきのねこふくろのなか(紙芝居風)』『しょうぼうじどうしゃ じぷた』『しょうぼうじどうしゃ じぷた(紙芝居風)』『そらまめくんとながいながいまめ』『ねずくんとらくんあついあついあつい』『はじめてのキャンプ』『はらぺこあおむし(滑らかよみ)』『はらぺこあおむし(わかち読み)』『へスターとまじょ』『ぼくのぼうけん』『まるちゃんみっけ!』『りくちゃんのいちごジャム』『わたしのワンピース』 150 わいわい文庫 2013 Ver.2 2013 5時間52分 "『いきもの超ひゃっか@ どうぶつ』『いきもの超ひゃっかA いぬ』『いきもの超ひゃっかB ねこ』『あたらしい関西のでんしゃ』『新・東京のでんしゃずかん』『王さまと九人のきょうだい 中国の民話』『大どろぼうは おかしなサンドイッチやさん』『おばけ屋のおばけすいか』『長ぐつをはいたネコ 愛蔵版おはなしのろうそく3』『天福 地福 愛蔵版おはなしのろうそく7』『こねこのタケシ 南極大ぼうけん』『へんてこもりにいこうよ』『もりのなか』 151 わいわい文庫 2013 Ver.3 2013 14時間2分 『北の動物園できいた12のお話 旭山動物園物語』『ひろしまのピカ』『マザーツリー』『魔女の宅急便』『未来をつくる君たちへ』 152 わいわい文庫 2013 Ver.BLUE 2013 4時間5分 『日本の昔話』-「いっすんぼうし」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)「うらしまたろう」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)「はなさかじい」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)『バードウォッチング入門』『声が美しい鳥が多い山野の夏鳥』『身近に見られる鳥』『古都 京都の旅』『相撲シリーズ』-「おすもうのいろは」「大相撲の力士になろう」「力士のまいにち」「大相撲用語のひみつ」『たくさんあるよ おすもうあそび』『ケーキ・ケーキ・ケーキ』 153 わいわい文庫 2014 Ver.1 2014 3時間31分 『おこだでませんように』『おこだでませんように(紙芝居風)』『恐竜トリケラトプスとウミガメのしま カルカロドントサウルスとたたかうまき』『こぐまちゃんとどうぶつえん』『コッケモーモー!』『コッケモーモー!(紙芝居風)』『11ぴきのねことぶた』『11ぴきのねことぶた(紙芝居風)』『11ぴきのねことへんなねこ』『11ぴきのねことへんなねこ(紙芝居風)』『新版 かぶとむし かぶとむしの一生』『とべバッタ』『ノンタン じどうしゃ ぶっぶー』『ぶたたぬききつねねこ』『まちではたらくじどうしゃ』『リーリーとシンシン ポケットえほん』『おむすびころりん 日本むかし話』 154 わいわい文庫 2014 Ver.2 2014 7時間45分 『銀のうでわ』『てくとこ ずんずん』『なぞなぞのすきな女の子』『なぞなぞのみせ なぞなぞえほん』『ななみちゃんとつくろう はじめてのりょうり』『ななみちゃんの漢字えほん』『もりのへなそうる』『スズメとカラス(バングラデシュの昔話) 愛蔵版おはなしのろうそく10』『たにし長者(日本の昔話) 愛蔵版おはなしのろうそく4』『ラプンツェル(グリム童話) 愛蔵版おはなしのろうそく3』『地球へのピクニック』 155 わいわい文庫 2014 Ver.3 2014 22時間41分 『アラスカ光と風』『動物と向きあって生きる 旭山動物園獣医・坂東元』『ふるさとは、夏』 156 わいわい文庫 2014 Ver.BLUE 2014 5時間12分 『イカロス君の大航海』『ホシオくん 天文台へゆく』『日本の昔話』-「かぐやひめ」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)「かさじぞう」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)「さるかに」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)『身近な水辺で見られる冬の水鳥 バードウォッチング入門3』『海の中をのぞいてみよう 〜みんな地球のなかまたち〜』『国会シリーズ』-「国会議事堂のはじまり」「国会のしくみ」「国会ってなにをするの」「国会 各所めぐり」「国会よもやまばなし」『山を歩く』『タカとハルの江の島のたび 〜小田急ロマンスカーにのって〜』『パパンがパン』 157 わいわい文庫 2015 Ver.1 2015 4時間14分 『おばけのバーバパパ』『ぐりとぐら』『ぐりとぐら(紙芝居風)』『じごくのそうべえ』『じごくのそうべえ(紙芝居風)』『しゃくしゃくけむしくん』『11ぴきのねこどろんこ』『11ぴきのねこどろんこ(紙芝居風)』『十二支のしんねんかい』『しりとりあそび しろとくろ』『すてきな 三にんぐみ』『ちいさいおうち』『どうぶつのおかあさん』『のはらの ひなまつり』『ばばばあちゃんのアイス・パーティ』『ピン・ポン・バス』『ぺったん! サンドイッチ』『みっつのねがいごと』『みっつのねがいごと(紙芝居風)』 158 わいわい文庫 2015 Ver.2 2015 9時間1分 『犬になった王子』『海をわたった折り鶴』『大きな運転席図鑑 きょうからぼくは運転手』『王子の夢(セルビアの昔話) 愛蔵版おはなしのろうそく9』『三人ばか(イギリスの昔話) 愛蔵版おはなしのろうそく2』『図解 東京スカイツリーのしくみ』『ななみちゃんとつくろう はじめてのおかし』『はじめての古事記』『ふらいぱんじいさん』『わかったさんのクッキー』 159 わいわい文庫 2015 Ver.3 2015 10時間15分 『漢字のかんじ』『ねこの詩』『グレートジャーニー探検記』『まいごになった子どものクジラ 南太平洋トンガ王国のザトウクジラ』『夏のサイン』『六月のリレー』『ニングルの森』 160 わいわい文庫 2015 Ver.BLUE 2015 3時間38分 『因幡の白うさぎ』『海の中をのぞいてみよう2 〜みんな地球の仲間たち〜』『どーこだ!! 〜海の中のかくれんぼ〜』『東京モノレールシリーズ』‐「東京モノレールのこれまでこれから」「東京モノレール車両ラインアップ」「安全安心を支える昭和島総合センター」「大空へのさんぽ道 〜東京モノレール11次〜」『むかしばなしの鳥たち バードウォッチング入門4』『日本の昔話』-「つるのよめさま」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)「ももたろう」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)「わらしべちょうじゃ」(紙芝居風、短縮版、短縮版紙芝居風)『キャンプでカレーライスを作ろう』-「1 基本編」「2 火起こし編」「3 はんごう編」「4 カレーライス編」『ことこと ことこと』 161 わいわい文庫 2016 Ver.1 2016 4時間7分 『あのほし なんのほし』『かお かお どんなかお』『けんかしちゃった!』『コロッケです。』『コロッケです。(紙芝居風)』『こんたのおつかい』『こんたのおつかい(紙芝居風)』『ちゃんと たべなさい』『ちゃんと たべなさい(紙芝居風)』『ともだちや』『ともだちや(紙芝居風)』『どんぐりむらの ぼうしやさん』『ばけものづかい』『ばけものづかい(紙芝居風)』『はじめてのおつかい』『へんしんオバケ』『へんしんオバケ(紙芝居風)』『ぼちぼち いこか』『みんなうんち』『もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう』『もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう(紙芝居風)』『よかったね ネッドくん』『わすれられない おくりもの』『わにが わになる』 162 わいわい文庫 2016 Ver.2 2016 9時間41分 『いきのびる魔法 ーいじめられている君へー』『石の巨人 ミケランジェロのダビデ像』『かあさん ふくろう』『吉四六さん』『吉四六さん(劇団版)』『巨人グミヤーと太陽と月』『こまったさんのスパゲティ』『こんや、妖怪がやってくる』『スーホの白い馬』『たんぽぽ』『父さんは地球儀の上にいる』『ポリーとはらぺこオオカミ』『マメジカ カンチルが 穴に落ちる話』『まめたろう』『リンゴのたび 父さんとわたしたちがオレゴンにはこんだリンゴのはなし』 163 わいわい文庫 2016 Ver.3 2016 13時間12分 『絵本 ひめゆり』『エルトゥールル号の遭難 トルコと日本を結ぶ心の物語』『せかいでいちばん大きなかがみ』『はたけの詩』『舟をつくる』『みんなを守るいのちの授業 大つなみと釜石の子どもたち』『夢の動物園 旭山動物園の明日』 164 わいわい文庫 2016 Ver.BLUE 2016 4時間47分 『日本昔話の旅シリーズ』‐「おとわ観音由来(大歳の火)」(標準語テキスト版、方言テキスト版)「かみながひめ」(標準語テキスト版)「おさつのなげた大石」(標準語テキスト版)「ももたろう」(標準語テキスト版、方言テキスト版)「てんぐのかくれみの」(標準語テキスト版、方言テキスト版)「山とばしにあったポロモイ」(標準語テキスト版)「竜女 おすわ」(標準語テキスト版、方言テキスト版)「わらしべ長者」(標準語テキスト版)「えつとぼうさま」(標準語テキスト版)『宇宙環境利用ガイドブック』『海の中をのぞいてみよう3 〜ち〜たんのお宅訪問〜』『Zip&Candy ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『動物園に行こう!』『どうぶつレストラン』『どれを食べたかな』『ことわざになった野鳥 バードウォッチング入門5』 165 わいわい文庫 2015/2016 Ver.BLUE 日本昔話の旅シリーズ  2016 2時間06分 『因幡の白うさぎ』『おとわ観音由来(大歳の火)』(標準語テキスト版、方言テキスト版)『かみながひめ』(標準語テキスト版)『おさつのなげた大石』(標準語テキスト版)『ももたろう』(標準語テキスト版、方言テキスト版)『てんぐのかくれみの』(標準語テキスト版、方言テキスト版)『山とばしにあったポロモイ』(標準語テキスト版)『竜女 おすわ』(標準語テキスト版、方言テキスト版)『わらしべ長者』(標準語テキスト版)『えつとぼうさま』(標準語テキスト版) 166 わいわい文庫 2017 Ver.BLUE 日本昔話の旅 埼玉県 2017 18分 『見沼のふえ』 167 わいわい文庫 2017 Ver.1 2017 3時間35分 『あいうえのえほん』『うしろにいるのだあれ』『うしろにいるのだあれ(紙芝居風)』『おにぎりくん』『おやすみゴリラくん』『がたんごとん がたんごとん』『がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん』『カニツンツン』『かみさまからのおくりもの』『ぎゅっ』『こうえんのパックンおばけちゃん』『さよなら さんかく』『ダンゴムシのコロリンコくん』『ちいさなきしゃとおおきなおきゃくさん』『チキチキチキチキいそいでいそいで』『チキチキチキチキいそいでいそいで(紙芝居風)』『ねえ、どれがいい?』『ノンタンおはよう』『ノンタンはみがきはーみー』『へんしんトンネル』『魔女えほん1』『魔女えほん1(紙芝居風)』『やじるし』 168 わいわい文庫 2017 Ver.2 2017 10時間10分 『大きな運転席図鑑ぷらす 運転手はきみだ!』『はしれ!ぐるぐるやまのてせん』『ひこうきや うちゅう船』『サツマイモ』『メダカ』『一休さん』『怪談オウマガドキ学園』『天女の里がえり』『ぼくんち豆腐屋』『オオカミと七ひきの子ヤギ』『三まいの鳥の羽』 169 わいわい文庫 2017 Ver.3 2017 28時間57分 『キャシーのぼうし』『空とぶ船と世界一のばか』『注文の多い料理店』『図書館に児童室ができた日』『ひとりぼっちのかいぶつと いしのうさぎ』『名馬キャリコ』『セミたちの夏』『地球のてっぺんに立つ!エベレスト』『あんずの木の下で』『火曜日のごちそうはヒキガエル』『親子でわかる!ニッポンの大問題』『10分で読める 発明・発見をした人の伝記』『星は友だち!はじめよう星空観察』『ことばのくさり』『ゆうべのうちに』『精霊の守り人』 170 わいわい文庫 2017 Ver.BLUE 2017 6時間23分 『小倉百人一首』『日本昔話の旅シリーズ』-「道後温泉の鷺石と玉の石 愛媛県(標準語テキスト版・方言テキスト版)」「紙芝居 青木藤太郎 徳島県(方言版)」「見沼のふえ埼玉県(標準語版)」「ハチの恩がえし 三重県(標準語版・方言版)」「クスクェーのおはなし 沖縄県(標準語版・沖縄語)」「鬼の千里靴 山梨県(標準語版・方言版)」「額田のたっさい 茨城県(標準語版・方言版)」「又吾とえんこう 高知県(方言版)」「まぁだまだわからん 山口県(方言版)」「養老の泉 岐阜県(方言版)」「地球観察ガイドブック」「月・惑星探査ガイドブック」「海の中をのぞいてみよう 4」「おにぎり おむすび」 171 わいわい文庫 2018 Ver.1 2018 4時間53分 『あたしもびょうきに なりたいな!』『アルファベット絵本』『おいしい おと なあに?』『おへんじください。』『おへんじください。(紙芝居風)』『かえるが みえる』『かさぶたって どんなぶた(紙芝居風)』『くっついた』『くれよんの くろくん(わかち読み)』『くれよんの くろくん(紙芝居風)』『ちいさなねこ』『でんしゃ』『でんしゃ(紙芝居風)』『とんとんとん』『とんとんとん(紙芝居風)』『どんぶら どんぶら 七福神』『二ひきのこぐま』『のろまなローラー』『ノンタン おやすみなさい』『ぼくのきんぎょをやつらがねらう!』『ぼくのきんぎょをやつらがねらう!(紙芝居風)』『みいつけた』『ゆきのひ』『れんけつガッチャン』 172 わいわい文庫 2018 Ver.2 2018 7時間10分 『きかんしゃ やえもん』『クッキーのおうさま』『ごきげんなすてご』『こねこのチョコレート』『ハリネズミと金貨』『ひとまねこざるときいろいぼうし』『ロバのシルベスターとまほうの小石』『かしこいモリー』『ルンペルシュティルツヘン』『どうしてかぜをひくの?インフルエンザになるの?』『しんかんせん いま・むかし』『たのしいなサファリバス』『ダンゴムシ』『みつけた!びっくり虫』『ミニトマト』 173 わいわい文庫 2018 Ver.3 2018 21時間49分 『いくぞ!カレーたんけん隊』『おじいちゃんは 水のにおいがした』『せいめいのれきし 改訂版』『ただいまお仕事中』『庭のマロニエ』『プーさんとであった日』『野原くん』『はる なつ あき ふゆ もうひとつ』『わたし』『オオカミ王 ロボ』『桜石探検隊』『10分で読める リーダー・英雄になった人の伝記』『武器より一冊の本をください』『広島平和記念資料館学習ハンドブック』 174 わいわい文庫 2018 Ver.BLUE 2018 5時間 『炭焼き小五郎と玉津姫(標準語テキスト版・方言テキスト版)』『みいでらのかね(方言テキスト版)』『かものひっこし(標準語テキスト版)』『みるなのくら(標準語テキスト版、方言テキスト版)』『鹿児島(方言テキスト版)』『海幸彦と山幸彦(標準語テキスト版)』『かしき長者(標準語テキスト版)』『コブ取り爺い(方言テキスト版)』『かせぎめ(方言テキスト版)』『ねずみのすもうとり(標準語テキスト版・方言テキスト版)』『宇津ノ谷峠の十団子(方言テキスト版)』『海の中をのぞいてみよう 5』『地震を知ろう』『パラリンピックかんたん!ガイド 夏季大会編』『パラリンピックかんたん!ガイド 冬季大会編』『ロケットガイドブック』『てんてん!』『まさか!』 175 わがアリランの歌 金達寿著 2005 9時間3分 176 忘れえぬ人々 国木田独歩著 2003 1時間24分 177 「和」の行事えほん 1(春と夏の巻) 高野紀子作 2010 2時間1分 178 「和」の行事えほん 2(秋と冬の巻) 高野紀子作 2011 2時間6分 ※『わいわい文庫』は、公益財団法人伊藤忠記念財団が児童書をマルチメディアデイジー化したものです。 他の障害者サービス用資料(音声デイジー等)もございます。詳しくは埼玉県立図書館ウェブサイト内、障害者サービス案内をご覧ください。 活字による読書に障害のある方へのサービスのご案内のURL: https://www.lib.pref.saitama.jp/guidance/spnd/sikaku.html 令和元年5月発行 科学と芸術の埼玉県立久喜図書館障害者サービス担当 〒346-8506 埼玉県久喜市下早見85−5 TEL: 0480-21-2729(直通)、0480-21-2659(代表) E-mail:lib-shogai@pref.saitama.lg.jp