メニューにジャンプこのページの本文へジャンプ
埼玉県立図書館 あなたの調べるを応援します

ホーム分野別ガイド健康・医療情報サービス過去の講演会・相談会等> 健康・医療情報講演会

健康・医療情報講演会

これまでの講演会の演題・講師は次のとおりです(なお、肩書きは講演会当時のものです)。

【令和3年度】
演題:「イチから学ぶ『依存症』 ~正しい理解と支援のために~」
講師:成瀬暢也(なるせ のぶや)氏(埼玉県立精神医療センター副病院長)

【令和2年度】
演題:「図書館で認知症予防」
講師:結城俊也(ゆうき としや)氏(ライブラリハビリネットワーク代表、医療福祉学博士、専門理学療法士、介護支援専門員、日本認知症予防学会会員)

【令和元年度】
演題:「がんのイロハ」
講師:若尾文彦(わかお ふみひこ)氏(国立がん研究センターがん対策情報センター センター長)

【平成30年度】
演題:「がんと活(い)きる -AYA(あや)世代がん患者の体験談を聴く」
講師:岸田 徹(きしだ とおる)氏(NPO法人がんノート代表理事)

【平成29年度】

演題:「孫・パパ・ママの応援団になろう!"孫育て"で、笑顔のセカンドライフ」
講師:ぼうだ あきこ氏(NPO法人孫育て・ニッポン理事長)

演題:「がんと仕事 それでも、働きたい!」
講師:近藤 明美(こんどう あけみ)氏(特定社会保険労務士)

【平成28年度】

演題:「思い出語りで元気になる!脳を活性化する回想法入門」
講師:中嶋 惠美子(なかしま えみこ)氏(回想法ライフレヴュー研究会代表)

演題:「がん患者の体験談を聴く ~治療・生活・向き合い方のヒント」
講師:「がん患者会シャローム」会員
【平成27年度】

演題:「ミドルから始める転倒予防 ~アンチエイジングは健脚から!」
講師:結城 俊也(ゆうき としや)氏(医療福祉学博士(Ph.D.)/ 専門理学療法士/介護支援専門員/ライブラリハビリ ネットワーク代表)

演題:「がん患者の体験談を聴く ~ひとりじゃない。前を向いて歩くために~」
講師:「がん患者会 すみれ」会員
【平成26年度】
演題:「発達が気になる子のサポート入門」
講師:阿部 利彦(あべ としひこ)氏(星槎大学准教授、星槎大学附属発達支援臨床センター長)

演題:「病は気から -病気に勝つ心の作り方教えます-」
講師:本田 宏(ほんだ ひろし)氏(埼玉県済生会栗橋病院院長補佐 外科医)
【平成25年度】
演題:「卵子老化を越えて -出生前診断、不妊治療、高齢出産 ... 誤った情報による不安を解消するために-」
講師:河合 蘭(かわい らん)氏(出産専門ジャーナリスト)
講演会の内容はブログ「講座『卵子老化を越えて』を開催しました」をご覧ください。
【平成24年度】
演題:「歯とお口のケアで めざせ健康長寿!」
講師:三木 昭代(みき あきよ)氏(歯科医師 埼玉県歯科医師会地域保健部副部長)
テキスト:平成24年度 講演会テキスト (PDF形式 568KB)
【平成23年度】
演題:「『食』がつくる健康長寿 ~めざせ健康長寿!みなおそう食生活~」
講師:岡野 治恵(おかの はるえ)氏(管理栄養士 埼玉県栄養士会常任理事)
【平成22年度】
演題:「認知症の正しい理解~その予防と認知症の人を支えるために~」
講師:丸山優(まるやま ゆう)氏(埼玉県立大学保健医療福祉学部助教)
【平成21年度】
演題:「やさしく学ぶ健康情報見分け術 ~ヘルス・リテラシーを身につけよう~」
講師:若林チヒロ(わかばやし ちひろ)氏(埼玉県立大学保健医療福祉学部講師)
【平成20年度】
演題:「働くひとのメンタルヘルス講座 ~ココロが疲れたあなたのために☆専門医からのアドバイス~」
講師:天笠崇(あまがさ たかし)氏(精神保健指定医 メンタルクリニックみさと所長)
【平成19年度】
演題:「上手な病院のさがし方・受診のしかた」
講師:埼玉県保健医療部医療整備課職員