平成22年度の募集は締め切らせていただきました。
あなたのお力を図書館に貸していただけませんか?
県立熊谷図書館視聴覚ボランティアを募集します。
視聴覚ボランティアとは?
埼玉県立図書館では、本や雑誌のほかに視聴覚資料(CD・カセットテープ・レコード・DVD・ビデオテープ)の貸出や映画会を行っています。
これら視聴覚資料のメンテナンスや図書館で開催する映画会のサポートをしていただきます。
具体的には何をしますか?
CD・カセットテープの音飛びやDVD・ビデオテープの映像の乱れの確認、映画会の補助(チラシ・ポスターの作成、当日のお手伝いなど)が中心です。
いつ活動しますか?
原則月1〜2回 土日祝日を除く開館日の9:30〜16:30
・活動日、活動時間帯はご自身の都合に合わせて行っていただきます。
活動場所はどこですか?
埼玉県立熊谷図書館内または、ご自宅のどちらか
募集人数・対象は?
若干名・15歳以上(中学生不可)
・応募者多数の場合は、選考とさせていただきます。
やってみたい!どうすれば?
以下の「埼玉県立図書館ボランティア登録申込書」に必要事項をご記入の上、下記申込先までお申し込みください。
電子メール申込用:「埼玉県立図書館ボランティア登録申込書」(MS-Word2003形式 36KB)
郵送・窓口申込用:「埼玉県立図書館ボランティア登録申込書」(PDF形式 162KB)
募集期間
平成22年年9月16日(木)〜10月15日(金)
申込先及びお問い合わせ先
埼玉県立熊谷図書館 視聴覚資料担当:永井(ながい)・島崎(しまざき)
〒360-0014 埼玉県熊谷市箱田5−6−1
電話:048−523−6291
FAX:048−523−6468
E-mail:kuma-shicho@lib.pref.saitama.jp