【久喜】 「沙翁」を知っていますか? 〜シェイクスピア 没後400年を偲ぶ〜

- 開催期間
-
平成28年3月26日(土)〜4月21日(木)
(図書館休館日を除く) - 開催場所
-
埼玉県立久喜図書館
2階公開図書室 - 展示内容
-
1616年4月23日は、イギリスの劇作家であり詩人でもあるウィリアム・シェイクスピアが亡くなった日とされ、今年は没後400年にあたります。
日本では、漢字表記「沙吉比亜」の「沙」に敬称である「翁」をつけ、「沙翁」とも呼ばれたシェイクスピア。
「生きるべきか、死ぬべきか。それが問題だ。」
「人生は選択の連続である。」
「どんなに長くても、夜は必ず明ける。」
「ブルータス、おまえもか?」
「恋は目ではなく心で見るもの。」
などの名台詞は、シェイクスピアの作品を読んだことはなくても、どこかで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。多くの名言を遺したシェイクスピアの作品に触れて、お気に入りの名言を見つけてみてはいかがですか?
- 展示資料については資料展示「沙翁」を知っていますか? 〜シェイクスピア 没後400年を偲ぶ〜展示リスト(PDF 498KB)を御覧ください。
- また、“演劇、戯曲”をテーマに各種資料や情報の探し方を御紹介する「調べ方案内 milestone no.41 演劇について調べる」(PDF 355KB)も御用意しています。あわせて御覧ください。
[ このページに関するお問い合わせ先 ]
埼玉県立久喜図書館 芸術・文学資料担当 Tel:0480-21-2659 Fax:0480-21-2791 E-mail:webmaster@lib.pref.saitama.jp