【熊谷】資料展 「はたらく」を考える 〜“どこで”働く? “どう”働く?〜


- 開催期間
-
平成29年1月24日(火曜日)〜3月12日(日曜日)
(図書館休館日を除く) - 開催場所
- 埼玉県立熊谷図書館 2階ロビー
- 展示内容
-
3月8日に開催する講座「『日本でいちばん大切にしたい会社』から学ぶ 社員・企業・地域が輝き続ける方法」に合わせて、会社のありかたや働きかたについて考える資料展示「「はたらく」を考える 〜“どこで”働く? “どう”働く?〜」を開催します。
長時間労働の是正やワーク・ライフ・バランスの実現、働き手のニーズにあった働き方の実現などが課題となっています。
この展示では、日本の様々な企業の事例や、多様な働き方を紹介する図書や雑誌を展示します。
これからの日本の「はたらく」を考えてみませんか。
あわせて、講座講師 坂本光司(さかもと・こうじ)氏の著作や関連資料を展示します。
『「はたらく」を考える 〜“どこで”働く? “どう”働く?〜』資料リスト(PDF 665KB)
展示資料は、禁帯出資料・雑誌(刊行後2年をすぎたもの)を除いて貸出できます。
『坂本光司氏 関連資料』資料リスト(PDF 572KB)