【熊谷】ミニ展示「鉄道いろいろ」

- 開催期間
-
平成30年9月29日(土曜日)〜10月25日(木曜日)
(図書館休館日を除く) - 開催場所
- 埼玉県立熊谷図書館 2階閲覧室
- 展示内容
- 10月14日は何の日か御存知ですか?日々の通勤・通学で利用されている方も多いと思われる交通機関、「鉄道の日」です。
1872(明治5)年10月14日に新橋〜横浜間を陸蒸気が時速30数kmで走り、日本に鉄道が開通しました。日本の鉄道は国の発展に欠かせない基幹産業として、また最も身近な公共交通機関として、高速化・定時化・大量化・安全化に取り組み、経済活動の要、生活の足として、確かな基盤を築いてきました。
今回の展示では、歴史書や写真集からちょっとした雑学書まで様々な視点の鉄道に関する資料を揃えています。