埼玉県立熊谷図書館の改修工事等に伴う休館のお知らせ
埼玉県立熊谷図書館は、本年3月に閉館した旧浦和図書館の資料や機能を引き継ぐための準備作業を進めています。この一環として、施設の改修や資料の移動・再配置を行うため、下記の期間、休館いたします。改修後の熊谷図書館は、社会科学と歴史・哲学の図書館として運営してまいります。
御不便をおかけいたしますが、御理解くださいますようお願い申し上げます。
平成27年8月18日更新
概要
休館期間
平成27年11月4日(水)から平成28年3月22日(火)まで
休館中のサービス内容
サービス | 状況 | 内容 | |
---|---|---|---|
窓 口 ・ 電 話 ・ F A X |
貸出 | △ | ・休館前に準備ができた予約資料については、1階事務室で貸し出します。
※ 月〜土曜日(祝日、年末年始(12月28日〜1月4日)を除く)の午前9時から午後5時までの間に御来館ください。 ※ 上記以外の資料の貸出や郵送貸出は、休館明けから御利用ください。 |
返却 | ○ | ・返却はブックポストにお願いします。 ・1階ロビーの工事期間中は、通常の返却ポストが使用できないため、臨時に設置する返却用ポストを御利用ください。 ・ブックポストに入らない大型本、破損の恐れがある資料、レコード、市町村立図書館等から取り寄せた資料は、1階事務室までお持ちください。 ※ 月〜土曜日(祝日、年末年始(12月28日〜1月4日)を除く) 午前9時から午後5時まで |
|
予約・リクエスト | × | ・市町村立図書館等からの取り寄せを含め、休館明けからお受けいたします。 | |
レファレンス | × | ・休館明けからお受けいたします。 | |
複写 | × | ・郵送複写を含め、お申し込みは休館明けからお受けいたします。 | |
延長 | ◯ | ・電話による延長は、月〜金曜日(祝日、年末年始(12月28日〜1月4日)を除く)の午前9時から午後5時までの間にお願いします。 ※ 予約が入っている資料や既に一度延長した資料、市町村立図書館等から取り寄せた資料につきましては、通常どおり延長ができませんので、御承知おきください。 |
|
ネ ッ ト サ | ビ ス |
検索 | ○ | ・インターネットで検索ができます。 |
予約・リクエスト | △ | ・久喜図書館所蔵資料の予約ができます。受け取りは、熊谷図書館以外(久喜図書館、浦和分室)でお願いします。 ・熊谷図書館、旧浦和図書館所蔵資料の予約は、休館明けからお願いいたします。 |
|
レファレンス | △ | ・久喜図書館担当分野(自然科学・技術・芸術・言語・文学)の調査については、久喜図書館がお受けいたします。 | |
延長 | ○ | ・インターネットで延長ができます。 | |
○:実施 △:一部実施 ×:停止 |
改修内容
- 開架・閲覧スペースの拡張・再配置
- 旧浦和図書館資料の受け入れ
- 事務棟の設置
1階集会室、3階事務室を開架・閲覧スペースに改修し、それぞれビジネス支援室、埼玉資料室とします。
2階、3階の書架の再配置なども行います。
旧浦和図書館の資料を受け入れ、配置します。これに伴い、書庫も含めた熊谷図書館内の資料全体の再配置を行うとともに、熊谷図書館内に収蔵しきれない資料は古い資料などを中心に外部書庫に移動します。
※外部書庫に移動した資料の利用方法などについては後ほどお知らせします。
東側駐車場に新たに事務棟(プレハブ)を設置します。これは、資料収集など旧浦和図書館で行っていた事務を引き継ぐスペースを確保するためです。このため、駐車台数が少なくなる見込みです。