本文ここから

久喜図書館 健康・医療講演会のお知らせ

がん患者の体験談を聴く 〜ひとりじゃない。前を向いて歩くために〜

がんを乗り越えた方々の生の体験談を聴く講演会です。 病気を乗り越えるための知恵や勇気、励ましをもらえます。
「がん患者会 すみれ」の会員が、それぞれのがん体験を語ります。また、当館司書より「がん情報の調べ方」のご案内もいたします。

がん患者の体験談を聴くポスター画像
【日時】
平成27年8月22日(土曜日)10:00〜12:30(9:30開場)
【会場】
埼玉県立久喜図書館 視聴覚ホール
【定員】
140名(無料、事前申込制、先着順)
【申込開始日】
平成27年8月1日(土曜日)
【共催】
埼玉県立久喜図書館 / がん患者会すみれ
   ※講演会は終了しました。
    ご来場ありがとうございました。

内容

1  がん患者体験談 (「がん患者会 すみれ」会員による)

「下咽頭がん顛末記」
「寄り添い、励まし〜人との絆に感謝(乳がん体験)」
「がん発見から今まで(乳がん体験)」
「子宮頸がんの後遺症 私の乗り越え方」

2 当館司書による「がん情報の調べ方」案内

がん患者会 すみれ

 毎月第2木曜日、はぴすしらおか(白岡市)において交流会「すみれサロン」を開催(ご家族可)。偶数月第4金曜日、女性の患者さんだけで食事会など開催。がんフォーラムを主催しています。

同時開催 : がん患者会パネル展示「ひとりじゃない 支えあって乗り越えよう!」

【日時】
8月14日(金)〜9月13日(日)*休館日(毎週月曜)を除く 9:00〜20:00(土日は〜17:00)
【場所】
埼玉県立久喜図書館
【参加団体】
県内がん患者会、支援団体(6団体)
【ミニ資料展示
がん闘病記

がん情報コーナーについて

 当館2階公開図書室内の「がん情報コーナー」では、がんの基礎知識や治療法などの全般的なものや、各種がんの図書約500冊をご利用いただけます。
 また、お持ち帰りいただけるがんに関するパンフレットも多数ご用意し、がんに関する幅広い情報をご提供しています。

 詳しくは、「がん情報コーナー」のページをご覧ください。がん相談窓口の紹介なども掲載しています。

問い合わせ先
 埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当
TEL:0480‐21‐2659

ページ先頭へもどる

[ このページに関するお問い合わせ先 ]
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当 Tel:0480-21-2659 Fax:0480-21-2791  E-mail:kuki-sizen@lib.pref.saitama.jp