久喜図書館 健康・医療講演会のお知らせ
がん患者の体験談を聴く 〜治療・生活・向き合い方のヒント
埼玉県立久喜図書館では、昨年度ご好評をいただきました「がん患者の体験談を聴く 〜ひとりじゃない。前を向いて歩くために〜」に続き、がん患者会による講演会を今年度も行います。
がんにかかる人が増加し続けている現在(国立がん研究センター統計より)、がんの治療法だけでなく、治療後の生活にも注目が集まってきています。
がんになったとき、ひとりじゃない、仲間がいると思うことで慰めや心の安らぎが得られることもあるのではないでしょうか。
がん治療後の生活のヒント、心の持ち方など、すべての人に聞いてほしい体験談です。
この機会にぜひ「がん患者会シャローム」の会員が語る、生の声の語りを聞いてみませんか。
当館司書による、がん情報の調べ方案内もございます。
また、がん患者会パネル展示も併せて開催いたします。皆様のご来館をお待ちしております。

- 【日時】
- 平成28年8月27日(土曜日)13:30〜16:00(13:00開場)
- 【会場】
- 埼玉県立久喜図書館 視聴覚ホール
- 【定員】
- 140名(無料、事前申込制、先着順)
- 【申込開始日】
- 平成28年7月26日(火曜日)
- 【申込方法】
- 来館、電話(0480−21−2659)
FAX(0480−21−2791)
mail(kuki-sizen@lib.pref.saitama.jp)
「がん体験談申込み」と記入して、
@お名前(ふりがな) A電話番号 B在住市町村を明記してお送りください。 - 【共催】
- 埼玉県立久喜図書館 / がん患者会シャローム
内容
- 1 がん患者体験談 (「がん患者会シャローム」会員による)
- 「肺がんステージWと生きる」
「良性と言われた時こそ、別の病院に」
「専門病院だったから救われた私」
「がんとの歩み −妻の場合−」
「再々発がんの日々の暮らし」
「肉腫患者と若年性がん患者としての活動」 - 2 当館司書による「がん情報の調べ方」案内
がん患者会シャローム
杉戸を拠点とし、県内外を問わず活動するがん患者会。講演会、勉強会、患者の集いの開催、情報交換、相談支援等を実施しています。《がん患者会シャローム代表個人ブログ!》(http://sugitocancer.blog87.fc2.com/)
同時開催 : がん患者会パネル展示「ひとりで悩まないで。ここに仲間がいる!」
- 【日時】
- 8月16日(火)〜9月19日(月祝)*休館日(平日月曜)を除く 9:00〜20:00(土日祝は〜17:00)
- 【場所】
- 埼玉県立久喜図書館
- 【参加団体】
- 県内がん患者会、支援団体(7団体)
がん情報コーナーについて
当館2階公開図書室内の「がん情報コーナー」では、がんの基礎知識や治療法などの全般的なものや、各種がんの図書約500冊をご利用いただけます。
また、お持ち帰りいただけるがんに関するパンフレットも多数ご用意し、がんに関する幅広い情報をご提供しています。
詳しくは、「がん情報コーナー」のページをご覧ください。がん相談窓口の紹介なども掲載しています。
問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当
TEL:0480‐21‐2659
[ このページに関するお問い合わせ先 ]
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当 Tel:0480-21-2659 Fax:0480-21-2791 E-mail:kuki-sizen@lib.pref.saitama.jp