久喜図書館 健康・医療講演会のお知らせ
がんと仕事 それでも、働きたい!
生涯で2人に1人ががんと診断される時代、がんと診断された後も、暮らしは続きます。治療や生活を支えるため、自分らしく充実した人生のため、「治療をしながら働くこと」が重要な課題になってきました。
がんになったら仕事はどうしたらいいの? 治療代は? どんな制度があるの?
県立久喜図書館では、そんな悩みに寄り添い、疑問にお答えする講演会を開催します。
講師は、御自身もがん経験者である近藤明美さん(特定社会保険労務士)をお迎えします。
また、講演終了後、参加者からの御相談にお答えするほか、当館司書が「がん情報の調べ方」の御案内もいたします。
講演会「がんと仕事」は終了いたしました。
ご来場ありがとうございました。
- 【日時】
- 平成29年8月26日(土曜日)13時30分〜16時00分(13時00分開場)
- 【会場】
- 埼玉県立久喜図書館 視聴覚ホール
- 【定員】
- 140名(無料、事前申込制、先着順)
講師プロフィール
近藤 明美(こんどう あけみ)氏
2009年からがん患者の就労支援活動を開始。埼玉県立がんセンターなどの医療機関で相談員を務めるほか、イベントやセミナーでの登壇など「自分のがん経験」×「社会保険労務士」による活動を行っている。
近藤社会保険労務士事務所代表、一般社団法人CSRプロジェクト副代表理事、NPO法人がんと暮らしを考える会副理事長
関連イベント
図書館で、よろずがん相談
図書館で、がんのこと、なんでも相談してみよう!
がんについてもっと聞きたい、でも病院ではちょっと聞きにくい、そんな方におすすめです。
がん患者さんや御家族だけでなく、がんについて関心のある方も対象です。
詳細は図書館で、よろずがん相談のページをご覧ください。
【場所】 県立久喜図書館 2階研修室
【相談員】 埼玉県立がんセンター/地域連携・相談支援センターのがん専門相談員(ソーシャルワーカー)
がん患者会・支援団体パネル展示
9時00分〜20時00分(土日祝は〜17時00分)
【場所】 県立久喜図書館 1階ホール
【参加団体】 県内がん患者会、支援団体等(7団体)
がん情報コーナーについて
当館2階公開図書室内の「がん情報コーナー」では、がんの基礎知識や治療法などの全般的なものや、各種がんの図書約500冊をご利用いただけます。
また、お持ち帰りいただけるがんに関するパンフレットも多数ご用意し、がんに関する幅広い情報をご提供しています。
詳しくは、「がん情報コーナー」のページをご覧ください。がん相談窓口の紹介なども掲載しています。
問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当
TEL:0480-21-2659