平成24年度 埼玉県立久喜図書館文化講座
講演会 「走り続けて思うこと」
ランニングは自分の体力やその日の体調、天候や季節に合わせて、無理なく体力と健康を保つことができます。
今回は1988年ソウルオリンピック女子マラソン日本代表の浅井えり子先生をお招きして、ランニングの魅力についてお話を伺います。

- 講師:浅井えり子(あさい・えりこ)氏
- 帝京科学大学客員教授
1988年ソウルオリンピック女子マラソン日本代表 - 浅井えり子氏公式サイト「Eriko Asai Let's Long Slow Distance」
- 著書:
- 『もういちど二人で走りたい』 徳間書店 1995.11
- 『浅井えり子の「新・ゆっくり走れば速くなる」 マラソン・トレーニング改革』 ランナーズ 1997.6
- 『新版 ゆっくり走れば速くなる』 ランナーズ 2005.10
- 日時:平成24年11月10日(土) 14:00〜15:45(開場13:30)
- 会場:埼玉県立久喜図書館1階視聴覚ホール
- 定員:140名(先着順)
- 申込受付期間:9月29日(土)〜10月31日(水)
- 申込方法
- 1.申込書による申込み
- 埼玉県立久喜図書館文化講座申込書(チラシの下部)に記入し、県立久喜図書館2階窓口に持参してください。
- 2.電話による申込み
- 県立久喜図書館 芸術・文学資料担当までお申し込みください。
- (電話)0480−21−2659
- 3.インターネットよる申込み
- 埼玉県電子申請・届出サービスからお申し込みください。
窓口で配布しているチラシ(申込書)をご覧いただけます。 「走り続けて思うこと」 チラシ (PDF形式 289KB)
問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 芸術・文学資料担当 TEL:0480-21-2659
【同時企画】:資料展「エンジョイ・ランニング 〜風を感じて〜」
講演会にあわせて、10月30日(火)から11月18日(日)まで、ランニングに関連する資料展を行います。ランニングの世界を探求しようとなさる方には、またとない機会となるでしょう。お見逃しなく!