久喜図書館 健康・医療情報講演会のお知らせ
「認知症の正しい理解 〜その予防と認知症の人を支えるために〜」
認知症とは実際にどういう病気なのか知識を得たい、どうしたら予防できるのかなど正しい情報を得たい、と思ったことはありませんか。
今回の健康・医療情報講演会は、認知症予防の方法や認知症の人への接し方などについて、専門家のお話をうかがいます。多くの方にご参加いただき、認知症への理解を深めていただければと思います。
開催日時・会場
- 【日時】
- 平成23年1月22日(土) 午後2時〜4時
- 【会場】
- 埼玉県立久喜図書館 1階 視聴覚ホール
◎入場無料 先着140名 (午後1時30分受付開始 直接会場へお越しください。)
講師の紹介
- 【講師】
- 丸山 優(まるやま ゆう)氏
丸山優氏は、千葉大学看護学部を卒業、同大学院看護学研究科を修了後、埼玉県立大学に勤務され、現在は保健医療福祉学部助教として教務を担当しています。
専門は老年看護学で、認知症高齢者のデイケアや入院治療を受ける認知症高齢者に関する研究に取り組んでいます。また、日本老年看護学会や認知症ケア学会などに所属し、多方面でご活躍中です。
「認知症の正しい理解〜その予防と認知症の人を支えるために〜」 チラシ (PDF形式 255KB)
問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当 TEL:0480-21-2659