病は気から −病気に勝つ心のつくり方教えます−
生活習慣の乱れが「がん」や「脳卒中」などの病気につながることは広く知られていますが、心の持ち方や価値観のかたよりも、病気や健康と深くかかわっています。
病気の原因、性格と病気、ストレスに強くなる方法…など、病気に勝つ心の作り方について、ユーモアたっぷりにわかりやすくお話しいただきます。
現役医師の爆笑漫談(!?)を聴いて、免疫力をアップし、健康の秘訣を手に入れましょう。
当館司書より健康・医療情報サービスのご案内もいたします。
- 【講師】
- 本田 宏 氏(埼玉県済生会栗橋病院院長補佐 外科医)
- 【日時】
- 10月16日(木)午後3時30分〜6時(3時開場)
- 【会場】
- 埼玉県立久喜図書館 視聴覚ホール
- 【定員】
- 100名(無料、事前申込制、先着順)
- 【申込開始日】
- 2014年9月25日(木)
申込み方法
満席御礼
たくさんのご応募をありがとうございます。
お申し込みが定員に達したため締め切らせていただきました。
講師プロフィール

本田宏(ほんだ ひろし)氏
1954年福島県生まれ。弘前大学医学部卒。 東京女子医大第3外科勤務。腎移植、肝移植の研究に携わる。
1989年から済生会栗橋病院(埼玉県栗橋町)へ。現在、同病院院長補佐。
日本外科学会指導医。NPO法人医療制度研究会の副理事長も務め、講演も多数
。 主な著書に『「医療崩壊」のウソとホント 国民が知らされていない現場の真実』, (PHP新書 2009年刊),『医療崩壊はこうすれば防げる!』(洋泉社新書y 2008年刊),『続 病院再生への挑戦』(病院再生研究会編 日本医学出版 2013年刊)などがある。
1954年福島県生まれ。弘前大学医学部卒。 東京女子医大第3外科勤務。腎移植、肝移植の研究に携わる。
1989年から済生会栗橋病院(埼玉県栗橋町)へ。現在、同病院院長補佐。
日本外科学会指導医。NPO法人医療制度研究会の副理事長も務め、講演も多数
。 主な著書に『「医療崩壊」のウソとホント 国民が知らされていない現場の真実』, (PHP新書 2009年刊),『医療崩壊はこうすれば防げる!』(洋泉社新書y 2008年刊),『続 病院再生への挑戦』(病院再生研究会編 日本医学出版 2013年刊)などがある。
同時開催予定 / 資料展示「病は気から」
- 【場所】
- 埼玉県立久喜図書館 2階公開図書室
- 【内容】
- 今回の講座にあわせて、本田宏先生の推薦図書や、心と健康に関する図書の展示を行います。
問い合わせ先
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当
TEL:0480‐21‐2659
[ このページに関するお問い合わせ先 ]
埼玉県立久喜図書館 自然科学・技術資料担当 Tel:0480-21-2659 Fax:0480-21-2791 E-mail:kuki-sizen@lib.pref.saitama.jp