資料展示「クリスマスの音楽」のご案内
埼玉県立浦和図書館では、県立図書館3館が所蔵する「クリスマス」に関する資料を展示します。
今回は、視聴覚資料を中心にクリスマスにちなんだ音楽をクラッシックからポピュラー音楽まで幅広く御紹介します。
子どもの頃歌ったなつかしい歌や思い出の歌に出会いに来てみませんか?
場所 | 埼玉県立浦和図書館 2階 |
---|---|
期間 | 2009年12月8日(火) 〜 2009年12月24日(木) ※休館日を除く |
「クリスマスの音楽」資料リスト
今回の資料展で展示した資料をご紹介します。(2009-12-08)
視聴覚資料
クラシック
※複数館所蔵資料の「請求記号」欄には1館目の請求記号のみ表示してあります。
タイトル | 演奏 | 発売 | 発売年 | 所蔵館 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
アヴェ・マリア:聖なるクラシック | リーザ・オットー(S)(1,5)ほか | POLYDOR INTERNATIONAL | 1990 | 浦和 | 108/ア |
アダージョト短調/アルビノーニ.[ほか] | イ・ムジチ合奏団 | 日本フォノグラム | 1980 | 浦和 | 170/ア |
アルハンブラ宮殿の思い出:ギター名曲集/ジョン・ウィリアムス(GT) | ジョン・ウィリアムス(GT) | CBS INC. | 1989 | 熊谷 | 150/ア |
アンゲルブレシュトの芸術/ドビュッシー | デジレ・エミール・アンゲルブレシュト(C) | 東芝EMI | 1990 | 浦和 | 120/ド |
イタリアの小さな物語/関孝弘(PF) | 関孝弘(PF) | 徳間ジャパンコミュニケーションズ | 2002 | 熊谷 | 151/イ |
「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲[ほか]/ニコライ | バンベルク交響楽団 | VIRGIN CLASSICS | 1989 | 熊谷 | 120/ニ |
ヴェルサイユの音楽/マリー・アントワネット三重奏団 | マリー・アントワネット三重奏団 | カメラータトウキョウ | 2001 | 浦和 | 140/ヴ |
エトワール/アンサンブル・プラネタ(VOC) | アンサンブル・プラネタ(VOC) | ポニー・キャニオン | 2003 | 熊谷 | 163/エ |
小澤征爾プレイズ・バッハ | タングルウッド祝祭合唱団(4) | PHILIPS | 1992 | 熊谷 | 108/バ |
オルガン作品全集:V/バッハ | ヘルムート・ヴァルヒャ(ORG) | POLYDOR INTERNATIONAL | 1971 | 浦和/熊谷 | 151/バ |
オルガン作品全集:第5巻/J.S.バッハ | トン・コープマン(ORG) | TELDEC | 1997 | 熊谷 | 151/バ |
オルガン作品全集:6:オルガンの哲人バッハ-1/J.S.バッハ | マリー=クレール・アラン(ORG) | ERATO-DISQUES | 1991 | 熊谷 | 151/バ |
女の一生:ロココ最盛期のコンセール集/ミシェル・コレット | ジェラール・カルティニー室内管弦楽団 | CHARLIN | 1993 | 浦和 | 170/コ |
歌曲全集/ラヴェル | テレサ・ベルガンサ(MS)ほか | 東芝EMI | 1987 | 浦和 | 162/ラ |
歌曲全集/ドビュッシー | エリー・アメリンク(S)ほか | 東芝EMI | 1987 | 熊谷 | 162/ド |
歌曲集/R.シュトラウス | エディタ・グルベローヴァ(S) | TELDEC | 1991 | 熊谷 | 162/シ |
歌曲集/ラヴェル | エリー・アメリング(S) | EDITIONS COSTALLAT | 1987 | 熊谷 | 162/ラ |
協奏曲ホ長調RV271:恋人/ヴィヴァルディ.[ほか] | トマス・ブランディス(VLN)(1,5) | POLYDOR INTERNATIONAL | 1971 | 熊谷 | 170/ヴ |
きよしこの夜:アンソニーのクリスマス/アンソニー・ウェイ(V) | アンソニー・ウェイ(V) | DECCA | 1996 | 浦和 | 163/キ |
清しこの夜:クリスマス・キャロル集 | バッハ合唱団 | ポリドール | 1980 | 熊谷 | 163/キ |
きよしこの夜:世界のクリスマスの歌/バーバラ・ヘンドリックス(S) | バーバラ・ヘンドリックス(S) | 東芝EMI | 1995 | 熊谷 | 162/セ |
きよしこの夜:クリスマスを歌う/キャスリーン・バトル(S) | キャスリーン・バトル(S) | 東芝EMI | 1999 | 久喜 | 165/キ |
キリスト教音楽の歴史-初代教会からJ.S.バッハまで:27:X宗教改革時代のキリスト教音楽-ルター派のクリスマス | ニュー・ロンドン・コンソート(VOC,ENS) | 日本キリスト教団出版局 | 2001 | 浦和 | 165/シ |
キリスト教音楽の歴史-初代教会からJ.S.バッハまで:32:Yバロックのキリスト教音楽(イタリア)-クリスマス協奏曲集 | イタリア合奏団 | 日本キリスト教団出版局 | 2001 | 浦和 | 165/シ |
キリスト教音楽の歴史-初代教会からJ.S.バッハまで:36:Yバロックのキリスト教音楽(フランス)-シャルパンティエ | レザール・フロリサン(VOC,ENS) | 日本キリスト教団出版局 | 2001 | 浦和 | 165/シ |
クラシカル・グラフィティ/ザ・プラネッツ | ザ・プラネッツ | 東芝EMI | 2002 | 熊谷 | 190/プ |
Gran Virtuoso:10/レオンティーン・プライス(S);[ほか] | レオンティーン・プライス(S)(1〜4) | 学研 | 1997 | 浦和 | 160/グ |
Gran Virtuoso:37/ルイジ・アルヴァ;[ほか] | ルイジ・アルヴァ(T)(1〜3) | 学研 | 1997 | 浦和 | 160/グ |
Gran Virtuoso:54/トーマス・ステュアート(BR);[ほか] | トーマス・ステュアート(BR)(1,2) | 学研 | 1997 | 浦和 | 160/グ |
Gran Virtuoso:56/ロバート・カーンズ(BR);[ほか] | ロバート・カーンズ(BR)(1,2) | 学研 | 1997 | 浦和 | 160/グ |
クリスマス!/ドーン・アップショウ(S);シャンティクリア(CHOR) | ドーン・アップショウ(S)(1,4,6,11,16) | WARNER CLASSICS INTERNATIONAL | 2001 | 浦和 | 163/ク |
クリスマス・アダージョ・カラヤン | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1-6) | POLYDOR INTERNATIONAL | 1977 | 浦和/熊谷 | 108/ク |
クリスマス・アルバム/ウィーン少年合唱団 | ウィーン少年合唱団 | 東芝EMI | 2003 | 熊谷 | 163/ク |
クリスマス・オラトリオ:SWV453;復活祭オラトリオ:SWV50/シュッツ | シュツットガルト室内合唱団 | CBSソニー | 1990 | 浦和 | 170/シ |
クリスマス・オラトリオ/バッハ | バーバラ・シュリック(S) | BMGビクター | 1988 | 浦和 | 160/バ |
クリスマス・オラトリオ:BWV248:全曲/J.S.バッハ | クリスティーナ・ラキ(S) | HANSSLER-VERLAG | 1989 | 熊谷 | 165/バ |
クリスマス・オラトリオ:BWV248/J.S.バッハ | グンドゥラ・ヤノヴィッツ(S) | POLYDOR INTERNATIONAL | 1965 | 熊谷 | 165/バ |
クリスマス・オラトリオ/バッハ | ナンシー・アルジェンタ(S) | ポリドール | 1987 | 熊谷 | 165/バ |
クリスマス協奏曲集 | イ・ムジチ合奏団 | PHILIPS | 1985 | 熊谷 | 170/ク |
クリスマスMAXクラシック | プラシド・ドミンゴ(T)(3,13,15)ほか | ソニー・ミュージックエンターテイメント | 1995 | 久喜 | 108/ク |
クリスマス名歌集 | 長島伸子(S) | 日本コロムビア | 1988 | 久喜 | 162/マ |
くるみわり人形:バレエ音楽:全曲:作品71/チャイコフスキー | 新ロンドン児童合唱団(第1幕) | 東芝EMI | 1992 | 熊谷 | 121/チ |
グレゴリアン・チャント(グレゴリオ聖歌):クリスマス・スペシャル | シロス修道院合唱団 | 東芝EMI | 1994 | 熊谷 | 165/グ |
弦楽とオルガンのためのアダージョ,ト短調/アルビーニ.[ほか] | ヴォルフガング・マイアー(ORG)(1) | POLYDOR INTERNATIONAL | 1972 | 浦和 | 170/ア |
混声,女声,児童合唱のための作品全集/シベリウス | タピオラ室内合唱団(1-11,13,15-34,37-49)ほか | FINLANDIA | 1998 | 熊谷 | 163/シ |
ザ・グレイテスト・クラシック・クリスマス | キリ・テ・カナワ(S)(2)ほか | DEUTSCHE GRAMMOPHON | 1997 | 浦和 | 108/ザ |
ザ・ベスト・オブ・ウィーン少年合唱団:DISC1 | ウィーン少年合唱団 | 東芝EMI | 1994 | 浦和 | 163/ザ |
さわやかな朝に:バッハ編 | ハインツ・ホリガー(OB)(3,15,18)ほか | PHILIPS CLASSICS | 1995 | 熊谷 | 108/バ |
サン=サーンス*クリスマス・オラトリオ:近代フランスのクリスマス音楽/マインツ・バッハ合唱団 | シモーナ・ホーダ・サトゥローヴァ(S)(1,5,7) | BMGジャパン | 2008 | 熊谷 | 165/サ |
死の舞踏;クリスマス・カンタータ/オネゲル | ジル・カシュマーユ(BR) | ERATO-DISQUES | 1990 | 熊谷 | 122/オ |
室内オーケストラのための作品集/マルティヌー | セント・ポール室内管弦楽団 | DECCA | 1992 | 熊谷 | 120/マ |
スペイン大航海時代の音楽:エンサラーダ集/老マテオ・フレーチャ | ウエルガス・アンサンブル(VOC,ENS) | SONY CLASSICAL GMBH | 1991 | 熊谷 | 170/フ |
ソプラニスタ/岡本知高 | 岡本知高(S) | ユニバーサル・ミュージック | 2003 | 熊谷 | 162/ソ |
中世、ルネサンス、バロック音楽大系:5:キリスト教の聖歌[5]:≪グレゴリオ聖歌≫-クリスマス朝課のレスポンソリウム集 | モンセラート修道院聖歌隊 | ポリドール | 1988 | 浦和 | 170/チ |
天使の歌声/アレッド・ジョーンズ | アレッド・ジョーンズ(ボーイソプラノ) | ビクター | 1987 | 熊谷 | 162/テ |
展覧会の絵:組曲/ムソルグスキー.[ほか] | アルフレッド・ブレンデル(PF) | PHILIPS | 1987 | 熊谷 | 151/ム |
とっておきのクリスマス | エンヤ(V)ほかさまざまな演奏家たち | ERATO-DISQUES | 1997 | 浦和 | 163/ト |
トリオ・リベルテ | トリオ・リベルテ | フォンテック | 2003 | 熊谷 | 140/ト |
のだめカンタービレ 巴里編 | 沼光絵理佳(PF)(8−10) | ソニー・ミュージックディストリビューション | 2008 | 熊谷 | 110/ノ |
BACH2000:第6巻:ミサ,マニフィカト,受難曲,オラトリオ:12:PART3 NOS.11-PART6 | ウィーン少年合唱団員(S) | ウィーン少年合唱団員(S) | 1999 | 浦和 | 108/バ |
BACH2000:第6巻:ミサ,マニフィカト,受難曲,オラトリオ:11:PART1-PART3 NOS.10 | ウィーン少年合唱団員(S) | TELDEC | 1999 | 浦和 | 108/バ |
BACH2000:第8巻:オルガン曲:7 | トン・コープマン(ORG) | TELDEC | 1999 | 浦和 | 108/バ |
パッヘルベルのカノン:バロック管弦楽名曲集 | ヴォルフガング・マイアー(ORG)(1) | POLYDOR INTERNATIONAL | 1972 | 熊谷 | 170/パ |
バリオス・ギター作品集/アレクサンドル=セルゲイ・ラミレス(GT) | アレクサンドル=セルゲイ・ラミレス(GT) | DEUTSCHE GRAMMOPHON | 2002 | 熊谷 | 152/マ |
バリオス作品集:没後50年記念レコーディング/ジョン・ウィリアムス(GT) | ジョン・ウィリアムス(GT) | SONY CLASSICAL | 1995 | 熊谷/久喜 | 152/バ |
バルト三国の合唱音楽選集:Vol.2:エストニア合唱曲集:2,女声:春のソネット | 少女合唱団”エッレルヘイン” | ビクター・エンタテインメント | 2003 | 熊谷 | 163/バ |
バロック・フェスティヴァル:アルビノーニのアダージョ〜バロック名曲集 | ホーカン・ハーデンベルガー(TRP)(5)ほか | 同朋舎出版 | 0000 | 熊谷 | 170/バ |
ピアノ・ソロ作品集:2/バルトーク | ゾルタン・コチシュ(PF) | PHILIPS | 1994 | 熊谷 | 151/バ |
ピアノ独奏曲集/バルトーク | ジェルジ・シャーンドル(PF) | SONY CLASSICAL | 1995 | 熊谷 | 151/バ |
舞踏会の美女:アンダーソンの楽しいオーケストラ・ワールド/日本フィルハーモニー交響楽団;竹本泰蔵(C) | 日本フィルハーモニー交響楽団 | キングレコード | 2008 | 熊谷 | 120/ア |
フランス・メロディーの名歌手達:バトリ,クロワザ,ヴァラン,グレイ,テイト,ミショーの芸術 | ジャーヌ・バトリ(MS,PF)[ほか] | 東芝EMI | 1992 | 熊谷/久喜 | 162/フ |
ブルーノ・ワルターの芸術:U:VOL.2 | ヨーゼフ・シゲティ(VLN)(7) | 東芝EMI | 1992 | 浦和 | 120/ブ |
ベスト・オブ・クリスマス・イン・ウィーン/プラシド・ドミンゴ;[ほか] | プラシド・ドミンゴ(T)(2-18),(PF)(10) | ソニー・ミュージックエンターテイメント | 1996 | 熊谷 | 108/ベ |
北欧のクリスマス/アンネ・ソフィー・フォン・オッター(MS) | アンネ・ソフィー・フォン・オッター(MS) | DEUTSCHE GRAMMOPHON | 1999 | 熊谷 | 162/ホ |
ホワイト・クリスマス/鮫島有美子 | 鮫島有美子(S) | 日本コロムビア | 1997 | 浦和 | 162/ホ |
マイ・フェア・レディ:メラニー・ホリデイ・ミュージカル名曲集/メラニー・ホリデイ(S) | メラニー・ホリデイ(S) | カメラータトウキョウ | 1994 | 熊谷 | 162/メ |
ミサ・サピエンチアエ:ト短調/アントニオ・ロッティ.マニフィカト変ホ長調BWV243a/ヨハン・セバスティアン・バッハ | バルタザール=ノイマン合唱団 | BMG ARIOLA CLASSICS | 2003 | 熊谷 | 165/ロ |
ミサ曲:ト長調[ほか]/プーランク | ロバート・ショー・フェスティヴァル・シンガーズ | TELARC | 1990 | 浦和/熊谷 | 163/プ |
無伴奏合唱曲集/プーランク | グルノーブル大学合唱団 | ワーナーミュージック・ジャパン | 2003 | 熊谷 | 163/プ |
無伴奏男声合唱曲全集/シベリウス | ヘルシンキ大学男声合唱団 | FINLANDIA | 2003 | 熊谷 | 163/シ |
夢のクリスマス/ホセ・カレーラス;ナタリー・コール;プラシド・ドミンゴ | ホセ・カレーラス | ワーナーミュージックジャパン | 1996 | 熊谷 | 108/ユ |
ロシアン・メランコリー:ロシア・ピアノ小品集2/ウラジーミル・トロップ(PF) | ウラジーミル・トロップ(PF) | 日本コロムビア | 2000 | 熊谷 | 151/ロ |
ポピュラー
タイトル | 演奏 | 発売 | 発売年 | 所蔵館 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
熱い島のクリスマス/NATIVE TONGUES&FRIENDS | NATIVE TONGUES&FRIENDS | キングレコード | 2000 | 久喜 | 270/ク |
イッツ・ワンダフル・クリスマス | アンディ・ウィリアムス(V)ほか | CBS INC. | 1983 | 久喜 | 270/イ |
ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス/TAKE6 | TAKE6 | WEA INTERNATIONAL | 1999 | 久喜 | 220/ウ |
えいごであそぼ:Christmas & Winter Songs | クリステル・チアリ(V)ほか | エイベックス・エンタテインメント | 2006 | 浦和 | 540/エ |
英語でうたうメリー・クリスマス:こどものうた | キャシー&カレン,ほか | 日本クラウン | 1986 | 久喜 | 270/エ |
8デイズ・オブ・クリスマス/デスティニーズ・チャイルド | デスティニーズ・チャイルド | ソニー・ミュージックエンターテイメント | 2001 | 久喜 | 240/エ |
エルヴィス・クリスマス・アルバム/エルヴィス・プレスリー | エルヴィス・プレスリー(V) | RVC | 1986 | 久喜 | 240/エ |
クリスマス/井上陽水;吉田拓郎;小室等;泉谷しげる | 井上陽水(V)ほか | フォーライフ | 2001 | 久喜 | 220/ク |
クリスマス・イン・スイングタイム/ハリー・アレン | ハリー・アレン(T.SAX) | BMGファンハウス | 2000 | 久喜 | 230/ク |
クリスマス・サウンド・オブ・ヘンリー・マンシーニ | ヘンリー・マンシーニ合唱団 | BMG MUSIC | 1994 | 熊谷 | 280/ク |
クリスマスの星/アレッド・ジョーンズ(ボーイ・ソプラノ) | アレッド・ジョーンズ(ボーイ・ソプラノ)ほか | ビクター | 1987 | 久喜 | 270/ク |
グレイテスト・クリスマス・ソング/ジュリー・アンドリュース | ジュリー・アンドリュース(V) | BMG ENTERTAINMENT | 2000 | 久喜 | 270/グ |
サンタベアの小さな冒険/大竹しのぶ(語り);マイケル・ヘッジス(音楽) | 大竹しのぶ(語り) | ポニー・キャニオン | 1986 | 浦和 | 550/サ |
シーズンズ・グリーティングス/山下達郎 | 山下達郎(V) | エム・エム・ジー | 1993 | 久喜 | 220/シ |
昭和の子どもの歌全集:8:「童謡」ふたたびへのアプローチ | 真理ヨシコ(V)ほか | 日本コロムビア | 1990 | 浦和 | 270/シ |
スーパースター・クリスマス | マライア・キャリー(V)ほか | ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル | 2001 | 久喜 | 280/ス |
宗次郎こころのうた:8:憧 | 宗次郎(オカリナ) | サウンド・デザイン・レコード | 1991 | 熊谷 | 270/ソ |
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス:オリジナル・サウンドトラック | エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ | 2006 | 久喜 | 281/ナ | |
ナンシー・ウィルソン・クリスマス・アルバム/ナンシー・ウィルソン | ナンシー・ウィルソン(V) | ユニバーサル・ミュージック | 2001 | 久喜 | 230/ク |
ネイチャー・ボーイズ/小曽根真 | 小曽根真(PF) | ポリドール | 1995 | 熊谷 | 230/ネ |
初めてのクリスマス/エルヴィス・プレスリー | エルヴィス・プレスリー(V) | BMG MUSIC | 1988 | 久喜 | 240/ハ |
パセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイム/サイモン&ガーファンクル | サイモンとガーファンクル | CBSソニー | 1986 | 久喜 | 220/パ |
ファミリー・クリスマス:きよしこの夜 | ボニージャックスほか | ビクター | 1989 | 浦和 | 270/キ |
フェリス・クリスマス/オルケスタ・デ・ラ・ルス | オルケスタ・デ・ラ・ルス | BMGビクター | 1994 | 久喜 | 250/フ |
ホワイト・クリスマス/ヘンリー・マンシーニ | ヘンリー・マンシーニ(C) | RCA | 1988 | 久喜 | 270/ホ |
ホワイト・クリスマス/ビング・クロスビー | ビング・クロスビー(V) | MELODRAM | 1986 | 久喜 | 270/ホ |
ホワイト・クリスマス:オリジナル・サウンドトラック盤/アーヴィング・バーリン | ビング・クロスビー(V) | MCA | 1992 | 久喜 | 281/ホ |
ホワッツ・ニュー/グレイト・ジャズ・トリオ+1 | グレイト・ジャズ・トリオ: | テイチク | 1998 | 熊谷 | 230/ホ |
マジック・オブ・クリスマス/ナタリー・コール | ナタリー・コール(V) | WEA INTERNATIONAL | 1999 | 久喜 | 220/マ |
みんなでメリー・クリスマス:こどものうた | クラウン少女合唱団 | 日本クラウン | 1998 | 久喜 | 270/ミ |
みんなの楽しいクリスマス | 神崎ゆう子(V)ほか | 日本クラウン | 2001 | 久喜 | 280/ミ |
メリー・クリスマス/ボーイズ・エアー・クワイア | ボーイズ・エアー・クワイア | ビクター・エンタテインメント | 2003 | 久喜 | 240/メ |
映像資料
※複数館所蔵資料の「請求記号」欄には1館目の請求記号のみ表示してあります。
タイトル | 制作 | 発売 | 発売年 | 所蔵館 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
暮らしを彩るフラワーデザイン 花で楽しむお正月、クリスマス | NHKエデュケーショナル/企画・製作 | NHKソフトウェア | 1999 | 浦和/熊谷/久喜 | 793/ク |
クリスマスキャロル | 黒川巖/制作 | 学研情報機材事業本部 | 1991 | 浦和 | 996/ク |
ホーリー・クリスマス 世界絵本箱 9 | ヤマハ/企画制作 | ヤマハ | 1993 | 浦和 | 996/セ |
図書資料
一般書
※複数館所蔵資料の「請求記号」欄には1館目の請求記号のみ表示してあります。
書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 所蔵館 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
アメリカン・クリスマスの誕生 | 松谷淑子/著 | 松谷淑子 | 1998.12 | 浦和 | 386/アメ |
クリスマスの文化史 | 若林ひとみ/著 | 白水社 | 2004.12 | 浦和 | 386/クリ |
クリスマス百科 | M.R.クライス/著 | 朝日新聞社 | 1962 | 浦和 | 385/Kr9 |
サンタクロース伝説の誕生 | コレット・メシャン/著 | 原書房 | 1991.12 | 浦和/久喜 | 385.1/Me13 |
サンタクロースとクリスマス | C.ルパニョール/著 | 東京書籍 | 1983.12 | 浦和/久喜 | 386.8/サ |
サンタクロースの大旅行 | 葛野浩昭/著 | 岩波書店 | 1998.11 | 浦和 | 386/サン |
サンタクロースの謎 | 賀来周一/〔著〕 | 講談社 | 2001.11 | 浦和 | 386/サン |
サンタクロースの秘密 | クロード・レヴィ=ストロース/著 | せりか書房 | 1995.12 | 浦和/久喜 | 389/L57 |
サンタクロース物語 | 塩野米松/文・構成 | 求竜堂 | 1989.11 | 浦和/熊谷/久喜 | D386.3/サ |
サンタクロース、ライフ。 | パラダイス山元/著 | ヤマハミュージックメディア | 2002.12 | 浦和 | 386/サン |
手話によるクリスマスソング | 伊藤嘉子/編著 | 音楽之友社 | 1998.4 | 浦和 | 378.28/シユ |
誰も知らないクリスマス | 舟田詠子/著 | 朝日新聞社 | 1999.12 | 浦和 | 386/タレ |
児童書
※複数館所蔵資料の「請求記号」欄には1館目の請求記号のみ表示してあります。
書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 所蔵館 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
クリスマス・キャロル | ディケンズ/作 | 岩波書店 | 1982 | 浦和/熊谷/久喜 | 933/テイ710 |
クリスマスソングブック リブロの絵本 | 児島なおみ/作 | リブロポート | 1985 | 浦和/熊谷/久喜 | 76/K |
クリスマスソングブックU リブロの絵本 | 児島なおみ/作 | リブロポート | 1994 | 浦和/熊谷/久喜 | 76/K |
クリスマスツリーをつくる | 原山尭子/著 | 大月書店 | 1987.1 | 浦和/熊谷/久喜 | 75/H |
くるみわり人形 | ホフマン | ほるぷ出版 | 1993 | 浦和/熊谷/久喜 | 94/H |
サイレントナイト クリスマスソングブック | ベリンダ・ドウンズ | 評論社 | 1995 | 浦和/熊谷/久喜 | 76/D |
ちいさなもみのき | バーバラ・クーニー | 福音館書店 | 1993 | 浦和/熊谷/久喜 | E/クニ |
みんなでうたうクリスマス | やなせたかし | 女子パウロ会 | 1989 | 浦和/熊谷/久喜 | E/Y |