本文ここから
資料展示「場所の原風景3:ザ・クロスロード(ロックと原風景)−氷川参道とジョン・レノン・ミュージアム−」のご案内
「場所の原風景3:ザ・クロスロード(ロックと原風景)−氷川参道とジョン・レノン・ミュージアム−」
現在のまちづくりにとって地域に共有できるコモンイメージを継承することは極めて重要な問題になっています。都市と地域の原風景、都市の原形を再確認・共有することも新たな生活空間・都市空間形成の課題になっています。
今回は氷川参道とさいたま新都心の関係をジョン・レノン・ミュージアムも含めて「ザ・クロスロード」と称して提案します。
「さいたまの森アーカイブ」(事務局:日本大学理工学部建築学科宇杉研究室)主催によるパネル展示にあわせて、県立浦和図書館では、「氷川参道」「さいたま新都心」「ジョン・レノン・ミュージアム」等に関する所蔵資料を展示します。
どうぞご観覧ください。
場所 | 埼玉県立浦和図書館 2階 |
期間 | 2010年8月31日(火) 〜 9月12日(日) |
場所の原風景3:ザ・クロスロード(ロックと原風景)−氷川参道とジョン・レノン・ミュージアム− 資料リスト
氷川参道
氷川参道
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 |
中山道 1 週刊日本の街道 90 | | 講談社 | 2004.2 | S682/シュ |
埼玉ふるさと散歩 大宮市 | サンケイリビング | さきたま出版会 | 1976.4 | L291.3/オ |
地図・絵図でみる大宮の移り変わり | 大宮市立博物館 | 大宮市立博物館 | 1991.7 | S213/オ |
大宮市文化財調査報告 第10集 丸ヶ崎遺跡発掘調査報告・氷川参道並木調査報告 | 大宮市教育委員会社会教育課 | 大宮市教育委員会 | 1976.3 | S709/オ |
大宮をあるく Ⅰ 東部編 | | 大宮市教育委員会 | 1988.3 | S291.3/オ |
中山道を歩く | 児玉幸多 | 中央公論社 | 1988.10 | L682/コ |
中山道 歴史の道調査報告書 5 | 埼玉県立博物館 | 埼玉県教育委員会 | 1986.3 | S682/サ |
開設四百年中山道−武州往来− | 埼玉県立博物館 | 埼玉県立博物館 | 2002.9 | S682/カイ |
氷川神社
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 |
氷川神社 さきたま文庫21 | 沼野勉 | さきたま出版会 | 1990.8 | L175/ヌ |
氷川神社・大國魂神社 週刊神社紀行 35 | | 学習研究社 | 2003.7 | S175/ヒカ |
氷川神社の歴史と四季 | | 大宮郷土史研究会 | 1984.7 | S175/オ |
大宮市文化財調査報告 第34集 氷川神社社叢調査報告 | | 大宮市教育委員会指導部文化財課 | 1994.3 | S462/オ |
写真でみる氷川神社の変遷 (大宮市立博物館研究紀要 第3号) | 木部史子 | 大宮市立博物館 | 1991.3 | L005/オ |
埼玉叢書 第3巻 氷川大宮縁起、武州一宮氷川神社書上 | 稲村坦元 | 国書刊行会 | 1970.6 | L290.8/サ |
埼玉叢書 第5巻 大宮氷川神社々務職記録 | 稲村坦元 | 国書刊行会 | 1971 | L290.8/サ |
北足立地方の文書 1 西角井家文書 (収蔵文書展) | | 埼玉県立文書館 | 1994.6 | S210/キタ |
西角井家文書目録 収蔵文書目録第20集 | | 埼玉県立文書館 | 1985.3 | L175/サ |
大宮公園
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 |
大宮公園思い出の写真集 | 埼玉県大宮公園事務所 | 埼玉県大宮公園事務所 | 1990.9 | L629/サ |
大宮公園と文学者たち | さいたま文学館 | さいたま文学館 | 1999.12 | S902/オオ |
旧大宮市の昔と今
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 |
目で見る大宮の100年 | 吉本富男 | 郷土出版社 | 2009.9 | S211/メテ |
写真でみる大宮の昔と今 | 大宮市立博物館 | 大宮市・大宮市教育委員会 | 1990.11 | S213/オ |
大宮写真帖 | 報知新聞大宮通信部 | 報知新聞大宮通信部大正6年12月刊の複製 | | L291.3/ホ |
大宮のむかしといま | | 大宮市 | | L213/オ |
さいたま新都心
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 |
さいたま新都心ガイドブック | さいたま新都心街びらき記念事業実行委員会 | 埼玉新聞社 | 2000.2 | S317.9/サイ |
さいたま新都心 新たなる都市・誕生の記録 写真集 | 荒井志朗 | さきたま出版会 | 2002.8 | S317.9/サイ |
Saitama Super Arena | 埼玉県住宅都市部新都心施設調整室 | 大成建設 | 2001.3 | S526/サイ |
都市を創る建築への挑戦 | 埼玉県立近代美術館 | 埼玉県立近代美術館 | 2008.11 | S521/トシ |
近代埼玉の建築探訪 | 朝日新聞さいたま総局 | さきたま出版会 | 2006.9 | S523/キン |
埼玉県の歴史散歩 | 埼玉県高等学校社会科教育研究会歴史部会 | 山川出版社 | 2005.2 | S290.9/サイ |
さいたま新都心 | | 埼玉県 | [1997] | S317.9/サイ |
さいたまスーパーアリーナ | | 埼玉県住宅都市部新都心建設局 | [1999] | S317.9/サイ |
埼玉大創造 | | 日本地域社会研究所 | 1987.12 | L317.9/ニ |
彩の国YOU And I プラン | | 埼玉中枢都市圏首長会議 | 1993.12 | S317.9/サイ |
彩の国のまちづくり ’99 | 埼玉県住宅都市部都市づくり政策室 | 埼玉県住宅都市部都市づくり政策室 | 1999.12 | S317.9/サイ |
「さいたまアリ-ナ(仮称)」「さいたまひろば(仮称)」事業運営基本計画 | | 埼玉県 | 1997.3 | S317.9/サイ |
さいたま新都心事業概要 | 埼玉県住宅都市部新都心総課/編 | 埼玉県住宅都市部新都心総務課 | 1998.3 | S317.9/サイ |
さいたま新都心さいたまアリーナ(仮称)設計・施工提案競技記録 | 埼玉県住宅都市部新都心施設課 | 埼玉県住宅都市部新都心施設課 | 1995.3 | L525/サ |
さいたまひろば(仮称)企画提案競技記録 | 埼玉県住宅都市部新都心施設課 | 埼玉県住宅都市部新都心施設課 | 1995.3 | S629/サ |
けやきひろばのできるまで | | 埼玉県新都心建設局 | [2000] | S317.9/サイ |
さいたま新都心景観形成方針 | | 埼玉県住宅都市部新都心企画課 | [1998] | S317.9/サイ |
21世紀への都心づくりと大都市づくり 政策提言 | | 聖学院大学埼玉都市政策研究会 | 〔1998〕 | S317.9/ニシ |
さいたま新都心が埼玉県に与える影響 | 「さいたま新都心整備が埼玉県に与える影響について」研究チ-ム/編 | 埼玉県自治研修センター | 1997.3 | S317.9/サイ |
さいたま新都心事業の経済効果調査報告書 | | 埼玉経済同友会 | 1992.2 | S317.9/サイ |
さいたま新都心経済波及効果調査報告書 | | 埼玉県 | 1993.3 | S317.9/サイ |
さいたま新都心交流圏域調査報告書 | | 埼玉県 | 1993.3 | S317.9/サイ |
県南地域交通実態調査報告書 新都心駅利用実態調査 | | 埼玉県 | 2000.3 | S681/ケン |
さいたま新都心の周辺駅の利用実態 さいたま新都心のまちびらき前の利用状況 | 埼玉県総合政策部交通政策課 | 埼玉県総合政策部交通政策課 | [2000] | S681/サイ |
東京圏が変わる消費が変わる 国道16号が語る日本の近未来 | 西村晃 | PHP研究所 | 2001.5 | S675/トウ |
21世紀型東京圏再生プロジェクト | 矢田晶紀 | 週刊住宅新聞社 | 2001.7 | S318.211/ニシ |
ドキュメント100万都市誕生 さいたま市はどこへ行く | 舟越健之輔 | 東京新聞出版局 | 2001.9 | S318.211/ニシ |
YOUR・S360セミナー報告書 さいたま新都心をデザインする | | さいたま新都心建設促進協議会 | 1992.2 | S317.9/ユア |
YOUR・S360セミナー報告書 彩の国さいたまの魅力ある新都心をデザインする | | さいたま新都心建設促進協議会 | 1993.3 | S317.9/ユア |
埼玉自治 特集 さいたま新都心 | | 埼玉自治研究会 | 1999.1 | 雑誌 |
埼玉自治 特集 さいたま新都心ー5月5日街びらきー | | 埼玉自治研究会 | 2000.3 | 雑誌 |
ジョン・レノン・ミュージアム
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 請求記号 |
ジョン・レノン・ミュージアム・プログラム | | ジョン・レノン・ミュージアム | 2003.4 | S767/ショ |
ジョン・レノンからのメッセージ | | 大成建設 | 2001.1 | SA767.8/ショ |
John Lennon Museum News | | ジョン・レノン・ミュージアム | | 雑誌 |
武州路(特集ジョン・レノン・ミュージアム) | | 冨士フォルム | 2008.10 | 雑誌 |
ジョン・レノン全仕事 | ザ・ビートルズ・クラブ | プロデュース・センター出版局 | 2001.6 | 767.8/ショ |
ジョン・レノン写真集 | ボブ・グルーエン | JAM出版 | 1990.12 | 764/ジ |
イマジン:ジョン・レノン | アンドリュー・ソルト | 河出書房新社 | 1989.1 | D767.8/イ |
ジョン・レノン詩集 | | シンコー・ミュージック | 1986.11 | 931/ジ |