本文ここから
資料展示「医療小説」のご案内
近年、患者の体験を記した「闘病記」をまとめて公開している図書館が増えてきました。一方、医療を題材としたフィクションである「医療小説」については、昨年「日本医療小説大賞」(日本医師会)が創設されたものの、まだ一般的になじみがないと思われます。そこで今回の展示では「医療小説」を取り上げ、所蔵資料の一部をご紹介します。
「医療小説」の定義やコンセプトについては、未だ明確に定まっているわけではありません。ここでは、医師や患者の生き方、特定の病気など、医療をテーマとして取り上げた作品を広く「医療小説」と考え、ピックアップしました。古典的な作品をはじめ、海外の作家やミステリー作家の作品でも医療を扱っているものはリストに加えています。
この夏、「医療小説」の世界にひたってみてはいかがでしょうか。
なお、作品はフィクションであり、作品で描かれる手術や投薬などの医療行為は、過去の事件を参考にしていたり、あるいは全く架空のことが取り上げられたりしている場合があります。文学作品としてその世界を味わってください。
場所 | 埼玉県立久喜図書館 2階公開図書室 |
期間 | 2012年7月10日(火) 〜 2012年8月19日(日) ※休館日を除きます。 |
「医療小説」〜資料リスト
埼玉県立図書館で所蔵する図書をご紹介します。(2012.7.10)
所蔵リスト
- リストは、テーマごとに書名順に掲載しています(2冊以上のものはまとめて掲載)。
テーマは便宜的に区分しており、掲載資料は所蔵資料の一部です。
- すべて貸出が可能ですが、資料によっては配本所等に長期貸出しているものがあります。
また、大活字本や文庫など異版で読める場合があります。カウンターへご相談ください。
- 「青空文庫」(http://www.aozora.gr.jp/)は、著作権の切れた文学作品をインターネット上で無料公開しており、書名に「●」を付したものはウェブサイト上でも読むことができます。
- 「請求記号」欄の表示は次のとおりです(「BM」以外は全て久喜図書館所蔵)。
[BM]・・・・旧移動図書館用図書(熊谷図書館所蔵) [B]・・・・文庫本
1 脳・記憶の障害
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
明日(あした)の記憶 | 荻原浩 | 光文社 | 2004.10 | BM913オキ |
あたしのこと憶えてる? | 内田春菊 | 新潮社 | 1997.3 | BM913ウチ |
アルジャーノンに花束を 改訂版 (海外SFノヴェルズ) | ダニエル・キイス | 早川書房 | 1989.4 | 933キ |
安楽病棟 | 帚木蓬生 | 新潮社 | 1999.4 | 913.6ハハ004 |
恍惚の人 | 有吉佐和子 | 新潮社 | 1984.11 | ア |
黄落 | 佐江衆一 | 新潮社 | 1995.5 | 913.6サエ001 |
沈黙の病棟 上・下 (ハヤカワ文庫) | マイケル・パーマー | 早川書房 | 1997.8 | B933.7ハマ701 |
廃用身 | 久坂部羊 | 幻冬舎 | 2003.5 | BM913クサ |
博士の愛した数式 | 小川洋子 | 新潮社 | 2003.8 | BM913オカ |
ハルモニア | 篠田節子 | マガジンハウス | 1998.1 | 913.6シノ004 |
吾妹子哀し(わぎもこかなし) | 青山光二 | 新潮社 | 2003.6 | 913.6アオ004 |
2 がん
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
家庭の医学 | レベッカ・ブラウン | 朝日新聞社 | 2002.10 | 933.7フラ770 |
蟹と彼と私(わたし) | 荻野アンナ | 集英社 | 2007.8 | BM913オキ |
癌だましい | 山内令南 | 文藝春秋 | 2011.8 | BM913ヤマ |
外科病棟の陰謀 | 井口民樹 | 青樹社 | 1981.2 | BM913イク |
紅梅 | 津村節子 | 文藝春秋 | 2011.7 | BM913ツム |
宣告(「光と影」所収) | 渡辺淳一 | 文芸春秋 | 1970.10 | ワ |
その日のまえに | 重松清 | 文藝春秋 | 2005.8 | BM913シケ |
ターミナル 末期症状 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1994.8 | B933ク |
冷い夏、熱い夏 | 吉村昭 | 新潮社 | 1984.7 | ヨ |
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン | リリー・フランキー | 扶桑社 | 2005.6 | BM913リリ |
ひとがた流し | 北村薫 | 朝日新聞社 | 2006.7 | BM913オキ |
ブラナリア | 山本文緒 | 文藝春秋 | 2000.10 | 913.6ヤマ028 |
われはうたへどもやぶれかぶれ (「室生犀星全集 第12巻」所収) | 室生犀星 | 河出書房新社 | 1976.8 | 918.6ム |
3 手術・臓器移植
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
生きている心臓 上・下 | 加賀乙彦 | 講談社 | 1991.7 | カ |
神を演ずる者 (ハヤカワ・ノヴェルズ) | ロビン・クック | 早川書房 | 1984.4 | 933ク |
神々の沈黙 | 吉村昭 | 朝日新聞社 | 1969.12 | BM913ヨシ |
感染 Infection | 仙川環 | 小学館 | 2002.8 | 913.6セン005 |
クロモソーム・シックス 第六染色体 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1998.6 | B933.7クツ702 |
●外科室 (「新編泉鏡花集 第3巻」所収) | 泉鏡花 | 岩波書店 | 2003.12 | 918.68イス001 |
コーマ 昏睡 (ハヤカワ・ノヴェルズ) | ロビン・クック | 早川書房 | 1978.3 | 933ク |
使命と魂のリミット | 東野圭吾 | 新潮社 | 2006.12 | BM913ヒカ |
臓器農場 (新潮ミステリー倶楽部) | 帚木蓬生 | 新潮社 | 1993.5 | BM913ハハ |
ダブル・ハート | 渡辺淳一 | 文藝春秋 | 1969.1 | ワ |
摘出 | 松浪和夫 | 講談社 | 1997.7 | 913.6マツ016 |
天国までの百マイル | 浅田次郎 | 朝日新聞社 | 1998.12 | 913.6アサ001 |
転生 | 貫井徳郎 | 幻冬舎 | 1999.7 | BM913ヌ |
抱擁 | 桐生典子 | 幻冬舎 | 1999.6 | BM913キ |
生命徴候(バイタルサイン)あり | 久間十義 | 朝日新聞出版 | 2008.4 | BM913ヒサ |
リミット | 野沢尚 | 講談社 | 1998.6 | BM913ノ |
4 受精・妊娠・遺伝病
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
悪魔の遺伝子 (ハヤカワ文庫) | ベン・メズリック | 早川書房 | 1999.3 | B933.7メス701 |
遺伝子操作 (ハヤカワ文庫) | アラン・エンゲル | 早川書房 | 1991.5 | B933エ |
ヴァイタル・サインズ 妊娠徴候 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1992.8 | B933ク |
神の汚れた手 上・下 | 曽野綾子 | 朝日新聞社 | 1979.12 | ソ |
緊急の場合は (ハヤカワ文庫) | 早川書房 | マイクル・クライトン | 1993.3 | B933ク |
こども (「黄いろい船」所収) | 北杜夫 | 新潮社 | 1968.7 | キ |
子盗り(ことり) | 海月ルイ | 文藝春秋 | 2002.5 | 913.6ウミ002 |
ジーン・ワルツ | 海堂尊 | 新潮社 | 2008.3 | BM913カイ |
背徳のメス | 黒岩重吾 | 中央公論社 | 1960.11 | ク |
4TEEN(フォーティーン) | 石田衣良 | 新潮社 | 2003.5 | 913.6イシ108 |
マインドベンド 洗脳 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1985.12 | B933.7クツ |
ミューテイション 突然変異 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1990.8 | B933ク |
5 伝染病・感染症
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
愛死 上・下 | 瀬戸内寂聴 | 講談社 | 1994.11 | BM913セト |
アフリカの蹄 | 帚木蓬生 | 講談社 | 1992.3 | BM913ハ |
●ある女の生涯 (「島崎藤村全集 第7巻」所収) | 島崎藤村 | 筑摩書房 | 1981.7 | 918.68シマ002 |
●いのちの初夜(「定本北条民雄全集 上巻」所収) | 北条民雄 | 東京創元社 | 1980.10 | 918.6ホ |
インヴェイジョン 侵略 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1997.12 | B933.7クツ702 |
おとうと | 幸田文 | 中央公論社 | 1957.9 | Ko16 |
●風立ちぬ (「堀辰雄全集 第1巻」所収) | 堀辰雄 | 筑摩書房 | 1977.5 | 918.6ホ |
KYOKO(キョウコ) | 村上龍 | 集英社 | 1995.11 | BM913ム |
コンテイジョン 伝染 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1997.7 | B933.7クツ702 |
ジェノサイド | 高野和明 | 角川書店 | 2011.3 | BM913タカ |
●赤痢 (「石川啄木全集 第3巻」所収) | 石川啄木 | 筑摩書房 | 1978.10 | 918.6イ |
接触 (講談社文庫) | パトリシア・コーンウェル | 講談社 | 1997.12 | BM90G |
続俳諧師 (「定本高浜虚子全集 第6巻」所収) | 高浜虚子 | 岩波書店 | 1974.10 | 918.6テ |
トキシン 毒素 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1999.11 | B933.7クツ702 |
ナニワ・モンスター | 海堂尊 | 新潮社 | 2011.4 | BM913カイ |
●のんきな患者 (「梶井基次郎全集 第1巻」所収) | 梶井基次郎 | 筑摩書房 | 1999.11 | 918.68カシ001 |
●花園の思想 (「定本横光利一全集 第2卷」所収) | 横光利一 | 河出書房新社 | 1981.8 | 918.6ヨ |
●不如帰 (「筑摩現代文学大系 5」所収) | 徳富蘆花 | 筑摩書房 | 1984.10 | 918.6チ |
流行感冒 (「志賀直哉全集 第3巻」所収) | 志賀直哉 | 岩波書店 | 1999.2 | 918.68シカ001 |
6 依存症・幻覚・麻薬
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
アクセプタブル・リスク 許容量 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1996.9 | B933ク |
イン・ザ・プール | 奥田英朗 | 文藝春秋 | 2002.5 | BM913オ |
オルファクトグラム | 井上夢人 | 毎日新聞社 | 2000.1 | BM913イ |
空中ブランコ | 奥田英朗 | 文藝春秋 | 2004.4 | 913.6オク016 |
クワイエットルームにようこそ | 松尾スズキ | 文藝春秋 | 2005.12 | BM913マツ |
今夜、すべてのバーで | 中島らも | 講談社 | 1991.3 | ナ |
さまよえる脳髄 (新潮ミステリー倶楽部) | 逢坂剛 | 新潮社 | 1988.10 | オ |
新宿鮫W 無間人形 | 大沢在昌 | 読売新聞社 | 1993.10 | オ |
ブラインドサイト 盲点 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1993.9 | B933ク |
ブレイン 脳 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1986.3 | B933.7クツ |
7 原爆症・公害病
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
海の牙 | 水上勉 | 河出書房新社 | 1971.8 | ミ |
黒い雨 | 井伏鱒二 | 新潮社 | 1966.10 | I12 |
原子病患者 (「高木彬光名探偵全集 2 影なき女」所収) | 高木彬光 | 立風書房 | 1975.7 | BM913タカ |
屍の街(「大田洋子集 第1巻」所収) | 大田洋子 | 三一書房 | 1982.7 | 918.6オ |
●夏の花 (「定本原民喜全集 1」所収) | 原民喜 | 青土社 | 1978.8 | 918.6ハ |
人間襤褸(「大田洋子集 第2巻」所収) | 大田洋子 | 三一書房 | 1982.8 | 918.6オ |
フィーバー 発熱 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1991.9 | B933ク |
8 病院・医療事故
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
極北クレイマー | 海堂尊 | 朝日新聞出版 | 2009.4 | BM913カイ |
凍りついた告白 (ハヤカワ文庫) | スティーブン・ホワイト | 早川書房 | 1993.11 | B933ホ |
白い巨塔 | 山ア豊子 | 新潮社 | 1965.7 | ヤ |
白い巨塔 続 | 山ア豊子 | 新潮社 | 1978.10 | ヤ |
白く長い廊下 | 川田弥一郎 | 講談社 | 1992.9 | カ |
心室細動 | 結城五郎 | 文藝春秋 | 1998.4 | 913.6ユウ005 |
背徳の仮面 (ハヤカワ文庫) | ジョン・コーリー | 早川書房 | 1991.7 | B933コ |
犯罪集中治療室 ICU | 由良三郎 | 立風書房 | 1991.7 | BM913ユラ |
フェイタル・キュア 致死療法 (ハヤカワ文庫) | ロビン・クック | 早川書房 | 1995.8 | B933ク |
閉鎖病棟 | 箒木蓬生 | 新潮社 | 1994.4 | ハ |
9 医師の生き方
書名 | 著[編]者 | 出版社 | 出版年月 | 請求記号 |
赤ひげ診療譚 (「山本周五郎全集 第11巻」) | 山本周五郎 | 新潮社 | 1981.10 | 918.6ヤ |
医学生 | 南木佳士 | 文藝春秋 | 1993.5 | ナ |
海へ | 南木佳士 | 文藝春秋 | 2001.2 | 913.6ナキ003 |
海と毒薬 | 遠藤周作 | 文芸春秋新社 | 1958.4 | E59 |
風花病棟 | 帚木蓬生 | 新潮社 | 2009.1 | BM913ハハ |
神様のカルテ | 夏川草介 | 小学館 | 2009.9 | BM913ナツ |
神様のカルテ 2 | 夏川草介 | 小学館 | 2010.10 | BM913ナツ |
胡蝶の夢 全5巻 | 司馬遼太郎 | 新潮社 | 1979.7-11 | シ |
最後の診断 (新潮文庫) | アーサー・ヘイリー | 新潮社 | 1975.8 | B933ヘ |
集中治療室 (ハヤカワ文庫) | リチャード・ドゥーリング | 早川書房 | 1996.4 | B933ド |
スポーツドクター | 松樹剛史 | 集英社 | 2003.8 | BM913マツ |
ダイヤモンドダスト | 南木佳士 | 文藝春秋 | 1989.2 | ナ |
花埋み | 渡辺淳一 | 河出書房新社 | 1986.3 | ワ |
華岡青洲の妻 | 有吉佐和子 | 新潮社 | 1967.2 | A78 |
ふぉん・しいほるとの娘 上・下 | 吉村昭 | 毎日新聞社 | 1978-81 | ヨ |
密閉病室 (ハヤカワ文庫) | F・ポール・ウイルスン | 早川書房 | 1998.11 | B933.7ウイ709 |
参考文献
展示リスト作成にあたって、以下の雑誌記事を参考にしました。
「巻号」欄は巻(号)及び通巻号(または通巻号のみ)を記載しています。
タイトル(執筆者/特集名) | 誌 名 | 巻号 | 出版年月 | 頁 |
時代を映す医療小説の世界 医療を読むと現代が見える 週刊図書館(田中有) | 週刊朝日 | 117(2) 通巻5112 | 2012.1 | p70-74 |
疾患別医療小説ガイド35冊 医療を読むと現代が見える 週刊図書館(田中有) | 週刊朝日 | 116(2) 通巻5048 | 2011.1 | p77-81 |
お正月に医療小説の世界に浸ってみる 達人が薦める厳選18冊 (児玉清 春日武彦他) | 週刊朝日 | 114(1) 通巻4924 | 2009.1 | p134-138 |
2011年「医療小説」事情 (東えりか/特集 医療小説新世紀) | 小説新潮 | 66(6) 通巻817 | 2012.6 | p64-68 |
戦後の医療小説30選 (東えりか/特集 医療小説最前線) | 小説新潮 | 62(8) 通巻771 | 2008.8 | p256-267 |
ブックガイド医療の世界を読む (特集 医療小説が描く世界) | 新刊展望 | 52(10) 通巻755 | 2008.10 | p15 |
医療小説傑作20選(東えりか/日本の医療小説・医療ノンフィクション40冊) | 日経メディカル | 通巻500臨増 | 2009.7 | p110-116 |
入院時に読みたい「海外メディカル・ミステリ」ガイド (小山正/特集 メディカル・ミステリ処方箋) | ミステリマガジン | 54(12) 通巻646 | 2009.12 | p102-107 |