本文ここから
子ども読書の日2010記念資料展
資料展示『のりもの絵本展』のご案内
4月23日の「子ども読書の日」から始まる「こどもの読書週間」に関連して、埼玉県立図書館が所蔵する「のりもの絵本」を展示します。
定番ののりものから、少し変わったのりものまで、いろいろな絵本を集めました。
ぜひお手にとってご覧ください。
- 開催期間
-
平成22年4月24日(土)〜5月16日(日)
(図書館休館日 4/26,5/6,5/10を除く)
午前9時〜午後5時
- 開催場所
-
埼玉県立浦和図書館 1階 子ども室(入場無料)
- 展示内容
-
埼玉県立図書館が所蔵する「のりもの絵本」を展示し、展示資料リストを配布します。
【印刷用】『のりもの絵本展』ちらし (PDF形式 161KB)
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。左の“Get Adobe Reader”アイコンをクリックすると、ダウンロード(無償)ページへジャンプします。
お問い合わせ先
埼玉県立浦和図書館 子ども室
電話:048-829-2821
『のりもの絵本展』 資料リスト
のりものを巡る物語
タイトル等 |
著者/出版者 |
出版年 |
アーミテージさんのすてきなじてんしゃ |
クェンティン・ブレイク作/あかね書房 |
1997 |
あるけあるけ |
長新太さく/こぐま社 |
2000 |
あんぐりとへんぐり |
なかのひろたかさく/童心社 |
1989 |
いたずらきかんしゃちゅうちゅう |
バージニア・リー・バートンぶん、え/福音館書店 |
1961 |
いやだあさまであそぶんだい |
ヘレン・クーパーさく/アスラン書房 |
2004 |
エミリーときんのどんぐり |
イアン・ベック作/徳間書店 |
1995 |
エンソくんきしゃにのる |
スズキコージさく/福音館書店 |
1990 |
えんふねにのって |
ひがしちから作/ビリケン出版 |
2006 |
おとうさん、お元気ですか… |
フィリップ・デュパスキエ作/文化出版局 |
1986 |
おにまるのヘリコプター |
岸田衿子さく、堀内誠一え/文化出版局 |
2008 |
かいじゅうたちのいるところ |
モーリス・センダックさく/冨山房 |
1986 |
かえるのひこうせん |
長新太作、絵/佼成出版社 |
1979 |
かしこいビル |
ウィリアム・ニコルソンさく/ペンギン社 |
1982 |
がたんごとんがたんごとん |
安西水丸さく/福音館書店 |
1987 |
カヌーはまんいん |
ナサニエル・ベンチリー文、アーノルド・ローベル絵/文化出版局 |
1978 |
かばのかばひこ |
渡辺茂男文、梶山俊夫絵/瑞木書房 |
1983 |
かみひこうき |
小林実ぶん、林明子え/福音館書店 |
1976 |
カロリーヌつきへいく |
ピエール・プロブストさく/BL出版 |
1998 |
カロリーヌとおともだち |
ピエール・プロブスト原作/小学館 |
1981 |
ガンピーさんのふなあそび |
ジョン・バーニンガムさく/ほるぷ出版 |
1981 |
きゅうきゅうしゃのぴぽくん |
砂田弘文、高橋透絵/偕成社 |
1974 |
急行「北極号」 |
クリス・ヴァン・オールズバーグ絵、文/あすなろ書房 |
2003 |
車のいろは空のいろ |
あまんきみこ作、北田卓史絵/ポプラ社 |
1968 |
けんちゃんとねこはかせ |
きただたくしぶんとえ/ポプラ社 |
1971 |
こうしてぼくは海賊になった |
メリンダ・ロング文、デイビッド・シャノン絵/評論社 |
2006 |
こんとあき |
林明子さく/福音館書店 |
1989 |
しょうぼうじどうしゃじぷた |
渡辺茂男さく、山本忠敬え/福音館書店 |
1966 |
空とぶ自動車:1ばんめのぼうけん |
イアン・フレミング著、ジョン・バーニンガム絵/盛光社 |
1967 |
だいちゃんとうみ |
太田大八さく、え/福音館書店 |
1992 |
宝島 |
スティーブンスン作、寺島竜一絵/岩波書店 |
1967 |
だれのじてんしゃ |
高畠純作、絵/フレーベル館 |
1982 |
ちいさいおうち |
バージニア・リー・バートン文、絵/岩波書店 |
1965 |
ちいさなきかんしゃレッドごう |
ダイアナ・ロス作、レスリー・ウッド絵/あすなろ書房 |
2001 |
小さなローラー |
クレアム・グリーン文、エドワード・アーディゾーニ絵/文化出版局 |
1976 |
ちびっこタグボード |
ハーディー・グラマトキーさく/学習研究社 |
2005 |
チムとゆうかんなせんちょうさん |
エドワード・アーディゾーニ作/福音館書店 |
2001 |
ちんちんでんしゃがはしるまち |
高田勲さく、え/PHP研究所 |
1993 |
ティッチ |
パット・ハッチンスさく、え/福音館書店 |
1982 |
でんしゃえほん |
井上洋介著/ビリケン出版 |
2000 |
どきどきドライブ |
ミッシェル・ゲイ作、絵/佑学社 |
1987 |
特急キト号 |
ルドウィッヒ・ベーメルマンス作/PHP研究所 |
2006 |
どぶねずみ大作戦:地下鉄ねずみのミニー |
イレーヌ・シュワルツ作、ミシェル・ゲー絵/童話館出版 |
1997 |
とらっくとらっくとらっく |
渡辺茂男さく、山本忠敬え/福音館書店 |
1982 |
ねずみのとうさんアナトール |
イブ・タイタス文、ポール・ガルドン絵/童話館 |
1995 |
のあさんとそらとぶきゅうじょたい |
おおともやすおぶん、え/福音館書店 |
1990 |
のせてのせて |
松谷みよ子文、東光寺啓絵/童心社 |
1969 |
のりものいっぱいたっくんのはこね |
高田勲さく、え/PHP研究所 |
1997 |
のろのろデイジー:ふなのりネコだいかつやく |
ロブ・ルイスさく/ほるぷ出版 |
1995 |
はしれちいさいきかんしゃ |
イブ・スパング・オルセン作、絵/福音館書店 |
1979 |
はたらきもののじょせつしゃけいてぃー |
バージニア・リー・バートン著/福音館書店 |
1979 |
パトカーぱとくん |
渡辺茂男さく、山本忠敬え/福音館書店 |
1998 |
バムとケロのそらのたび |
島田ゆか作、絵/文渓堂 |
1995 |
ピン・ポン・バス |
竹下文子作、鈴木まもる絵/偕成社 |
1996 |
ふしぎなじどうしゃ |
ヤーノシュ作、画/小学館 |
1980 |
ふたごのでんしゃ |
渡辺茂男作、堀内誠一絵/あかね書房 |
1969 |
ヘリコプターたち |
五味太郎作/リブロポート |
1981 |
ベンジーのふねのたび |
マーガレット・ブロイ・グレアムさく、え/福音館書店 |
1980 |
ボートがしずんだの、だれのせい? |
パメラ・アレン作/あすなろ書房 |
1997 |
マイク・マリガンとスチームショベル |
バージニア・リー・バートン文、絵/福音館書店 |
1978 |
みさきめぐりのとしょかんバス |
松永伊知子作、梅田俊作絵/岩崎書店 |
1996 |
みどりの船 |
クェンティン・ブレイク作/あかね書房 |
1998 |
もぐらとじどうしゃ |
エドアルド・ペチシカぶん、ズデネック・ミレルえ/福音館書店 |
1969 |
ゆうちゃんのみきさーしゃ |
村上祐子さく、片山健え/福音館書店 |
1999 |
よかったねネッドくん |
レミー・チャーリップさく/偕成社 |
1997 |
リサひこうきにのる |
アン・グッドマンぶん、ケオルグ・ハレンスレーベンえ/ブロンズ新社 |
2000 |
ルイのひこうき |
エズラ=ジャック=キーツさく/偕成社 |
1981 |
ロッタちゃんとじてんしゃ |
アストリッド=リンドグレーンさく、イロン=ヴィークランドえ/偕成社 |
1982 |
わたしのおふねマギーB |
アイリーン・ハースさく、え/福音館書店 |
1982 |
人格をもつのりものたち
タイトル等 |
著者/出版者 |
出版年 |
あおバスくん |
ジェームズ・クリュスさく、リーズル・シュティッヒえ/フレーベル館 |
2008 |
きかんしゃやえもん |
スズキコージさく/ビリケン出版 |
2003 |
三だいの機関車 |
ウィルバート・オードリー作、レジナルド・ドールビー絵/ポプラ社 |
1982 |
パトカーのパトロくん |
山末やすえ作、藤本四郎絵/教育画劇 |
1994 |
あおいバスといたずらオトカー |
ジェームズ・クリュスぶん、リースル・シュティッヒえ/福武書店 |
1988 |
なかよしのりもの大ぼうけん |
ジャック・デュケノワさく/ほるぷ出版 |
1996 |
ぶーぶーじどうしゃ |
山本忠敬さく/福音館書店 |
1998 |
変わったのりもの
タイトル等 |
著者/出版者 |
出版年 |
おばけドライブ |
スズキコージさく/ビリケン出版 |
2003 |
かぼちゃひこうせんぷっくらこ |
レンナート・ヘルシングぶん/アリス館牧新社 |
1976 |
銀河鉄道の夜 |
宮沢賢治著/岩波書店 |
2000 |
ごろごろにゃーん |
長新太作、画/福音館書店 |
1984 |
西遊記 |
呉承恩作/岩波書店 |
1984 |
空とぶじゅうたん |
マーシャ・ブラウン再話、絵/アリス館 |
2008 |
空とぶトランク |
ハンス・クリスチャン・アンデルセン原作、スズキコージ絵、角野栄子文/小学館 |
2002 |
ナージャとりゅうおう |
唐亜明文、于大武絵/講談社 |
1994 |
魔女の宅急便 |
角野栄子作、林明子画/福音館書店 |
1985 |
魔女ひとり |
ローラ・ルーク作、S.D.シンドラー絵/小峰書店 |
2004 |
ゆめみこぞう |
神沢利子ぶん、田島征三え/ひかりのくに |
1994 |
のったことあるよ(実在するのりもの)
タイトル等 |
著者/出版者 |
出版年 |
19世紀の鉄道駅 |
フィオーナ・マクドナルド文、ジョン・ジェイムズ画/三省堂 |
1993 |
おやすみブルートレイン |
松沢睦実文、木村定男絵/フレーベル館 |
2008 |
機関車・電車の歴史 |
山本忠敬著/福音館書店 |
2002 |
ぐんぐんはしれちゅうおうせん |
中島章作絵と文/小峰書店 |
1988 |
じどうしゃ |
寺島竜一画/福音館書店 |
1986 |
じどうしゃ博物館 |
真田勇夫え、高島鎮雄ぶん/福音館書店 |
1992 |
しょうぼうていしゅつどうせよ |
渡辺茂男さく、柳原良平え/福音館書店 |
1998 |
スイス鉄道ものがたり |
宮脇俊三文、黒岩保美絵/福音館書店 |
1995 |
地下鉄のできるまで |
加古里子さく/福音館書店 |
1987 |
飛びたかった人たち |
佐々木マキ作/福音館書店 |
1994 |
日本の自動車の歴史 |
山本忠敬著/福音館書店 |
1998 |
熱気球 |
ガブリエル・バンサン作/BL出版 |
1998 |
のりたいな!新幹線 |
佐々木マキ作/福音館書店 |
1994 |
はたらくくるま みちをつくる |
こもりまこと作、絵/教育画劇 |
2006 |
ビジュアル博物館 自動車(21巻) |
リリーフ・システムズ訳/同朋舎出版 |
1991 |
ビジュアル博物館 航空機(22巻) |
リリーフ・システムズ訳/同朋舎出版 |
1991 |
ビジュアル博物館 船(36巻) |
リリーフ・システムズ訳/同朋舎出版 |
1992 |
ビジュアル博物館 列車(39巻) |
リリーフ・システムズ訳/同朋舎出版 |
1993 |
フォード:ヘンリー・フォード |
マイケル・ポラード文/岩崎書店 |
1997 |
ふたりでのった新幹線 |
依田逸夫作、末崎茂樹絵/ひくまの出版 |
1998 |
ぼくのジープ |
さとうさとる文、むらかみつとむ絵/偕成社 |
1977 |
ぼくは「つばめ」のデザイナー 九州新幹線800系誕生物語 |
松沢睦実文、木村定男絵/フレーベル館 |
1981 |
ポルシェ:自動車を愛しすぎた男 |
後藤みわこ文/学習研究社 |
2003 |
マゼランの世界一周 |
ツバイク作/あかね書房 |
1982 |
まほうのクルマ工場 |
エコステーションまつやま監修/日刊自動車新聞社 |
1992 |
みつやくんのマークX |
渡辺茂男作、エム・ナマエ画/あかね書房 |
1973 |
未来を走れハイブリッドエコカー:環境社会をめざした自動車開発物語 |
真田勇夫え、高島鎮雄ぶん/福音館書店 |
1992 |
やこうれっしゃ |
寺島竜一著/福音館書店 |
1966 |
夢を追いかけろ:クリストファー・コロンブスの物語 |
ピーター・シス作/ほるぷ出版 |
1992 |
のりものしかけ絵本
タイトル等 |
著者/出版者 |
出版年 |
「アポロ月へいく」ちえのつくとびだすえほん |
金子静枝製作、武部本一郎画/岩崎書店 |
1970 |
「おれたちゃかいぞく」とびだししかけえほん |
キース・モアビークさく/大日本絵画 |
1989 |
「くうこう」パノラマしかけえほん |
ピーター・セイモアぶん、ボルジェ・スベンソンえ/大日本絵画 |
1988 |
「コロンブス」 |
スティシー・ストロングぶん、マイケル・ウェルプリーえ/大日本絵画 |
1992 |
「しゅっぱーつ」ポップアップつき |
メアリー・マーフィさく/フレーベル館 |
2004 |
「スーパーでんしゃ」のりものポップアップ絵本シリーズ |
近藤周平画、ポップス作/アスカ |
1992 |
「ちいさなマドレーヌ」しかけえほん |
ルドウィッヒ・ベーメルマンスさく、え/大日本絵画 |
1987 |
「ちびっこきかんしゃくん」しかけえほん |
ワッティ・パイパーさいわ、リチャード・ワルツえ/大日本絵画 |
1990 |
「ノアのはこぶね」大型しかけえほん |
ブライアン・ワイルドスミスぶんとえ/大日本絵画 |
1994 |
「のりものえほん とびだす・ひろがる!」 |
古川正和さく、本信公久え/偕成社 |
2000 |
「のりものえほん2 とびだす・ひろがる!」 |
古川正和さく、本信公久え/偕成社 |
2002 |
「パイロット」大型しかけえほん |
ピーター・セイモアぶん、ノーム・インガーソルえ/大日本絵画 |
1992 |
「ハリーポッターと賢者の石」大型しかけえほん |
J.K.ローリング著、ジル・ダニエルズイラスト/静山社 |
2001 |
「ハリーポッターと秘密の部屋」大型しかけえほん |
J.K.ローリングさく、ジョー・ボーイラスト/静山社 |
2002 |
「ポップアップ宇宙 ビックバンからブラックホールまで」 |
ヒーサー・クーパー著、デビッド・ペラム著/丸善 |
1986 |
「ポップアップ飛行機 立体模型でみる歴史」 |
ドナルド・ローペッツ文、ウィリアム・フィリップス絵/ほるぷ出版 |
1985 |
「帆船 立体模型でみる歴史」ポップアップ |
ボリー・スベンソンイラスト/ほるぷ出版 |
1984 |
「みなと」パノラマしかけえほん |
ボルジェ・スベンソンえ/大日本絵画 |
1988 |