化学物質と生態系について調べる (調べ方案内 Milestone No.4)
「沈黙の春」(原題「Silent Spring」)が、「生と死の妙薬」という邦題で日本に紹介されてから40年が過ぎました。2007年には著者レイチェル・カーソン生誕100年を迎えます。
今回は、化学物質と生態系について、入門的な資料・情報の探し方をご案内します。 (2006年1月15日作成)
キーワード
特定のテーマについての情報を探す場合には、あらかじめ調べたいテーマを象徴するキーワードを決めてから調査を開始すると、手際よく情報を集めることができます。
化学物質 環境ホルモン ダイオキシン 生態系
関連する以下のキーワードも使用すると、さらに多くの情報を入手できるでしょう。内分泌かく乱物質 環境問題 PRTR
関連資料・情報の集め方
各リンク先から本ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。
1 入門的な情報源を見る
キーワード〈環境ホルモン・ダイオキシン〉で用語辞典を引いてみましょう。
タイトル | 出版社 | 出版年 | 掲載ページ |
---|---|---|---|
イミダス 2006 | 集英社 | 2005 | 〈環境ホルモン〉p949 〈ダイオキシン〉p832 |
知恵蔵 2006 | 朝日新聞社 | 2005 | 〈環境ホルモン〉p456 〈ダイオキシン〉p455 |
現代用語の基礎知識 2006 | 自由国民社 | 2005 | 〈環境ホルモン〉p936 〈ダイオキシン〉p931,1091 |
科学大辞典 第2版 | 丸善 | 2005 | 〈環境ホルモン〉p279 〈ダイオキシン〉p875 |
環境問題情報事典 第2版 | 日外アソシエーツ | 2001 | 〈環境ホルモン〉p76 〈ダイオキシン〉p203,204 |
環境用語辞典 第2版 | 共立出版 | 2005 | 〈環境ホルモン〉p80,82 〈ダイオキシン〉p211 |
地球環境辞典 | 中央経済社 | 2003 | 〈環境ホルモン〉p61,62 〈ダイオキシン〉p135 |
2 テーマに関連する図書を探す
図書館にある本を探す
(1)直接本棚を探す次の主題分類(*)の書架を見に行きましょう。
埼玉県立図書館の資料は、原則として主題分類順に並べられています。
(2)検索用コンピュータで探す481.35(動物生理学(生殖 繁殖 発育)) 519(公害・環境工学)
* 主題分類とは資料の内容を数字(日本十進分類法)に置き換えて表示したものです。埼玉県立図書館の資料は、原則として主題分類順に並べられています。
「件名」の欄にキーワード〈環境問題〉や〈環境ホルモン〉を入力して検索をしてみましょう。
タイトル | 編著者 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
環境ホルモンを考える | 井口泰泉/著 | 岩波書店 | 1998 |
環境ホルモン入門 | 立花隆 東京大学教養学部立花隆ゼミ/著 | 新潮社 | 1998 |
環境ホルモン&ダイオキシン | 『化学』編集部/編 | 化学同人 | 1999 |
沈黙の春 | レイチェル・カーソン/著 | 新潮社 | 1987 |
奪われし未来 増補改訂版 | シーア・コルボーン〔ほか〕/著 | 翔泳社 | 2001 |
図書館にない本も含めて刊行された本を探す
(1)図書館にある目録類で探す- 『環境問題文献目録 2000-2002』(日外アソシエーツ 2003.7)
- 『最新科学技術図書目録 1996-2001.6 上巻』(図書館流通センター 2002.4)
- 『必読!環境本100』(平凡社 2001.3)
- 国立国会図書館 NDL-OPAC(http://opac.ndl.go.jp/)
- 国立情報学研究所 Webcat Plus(http://webcatplus-international.nii.ac.jp/)
- 本やタウン(http://www.honya-town.co.jp/index.html)
3 調べものの本(参考図書)を使う
参考図書(*)の主題分類[2(1)参照]の書架を見てみましょう。
タイトル | 編著者 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
環境ハンドブック | 石谷久/編 | 産業環境管理協会 | 2002 |
生活環境と化学物質用語解説 | 国際環境専門学校・日本分析化学専門学校/編 | 国際環境専門学校・日本分析化学専門学校 | 2000 |
環境統計集 平成17年版 | 環境省総合環境政策局/編 | 環境省総合環境政策局 | 2005 |
日本環境年鑑 2003 | 創土社/編 | 創土社 | 2003 |
環境白書 平成17年版 | 環境省/編 | ぎょうせい | 2005 |
内分泌かく乱作用が疑われる化学物質の生体影響データ集 | 東京都立衛生研究所毒性部/編 | 東京都立衛生研究所毒性部 | 1999 |
* 事典・辞書、ハンドブックなど調べものに使う本を参考図書といい、埼玉県立図書館では背ラベルにRの記号を付け、一般書とは別の書架に置いてあります。
4 テーマに関連する雑誌記事、論文を探す
雑誌記事、論文を探す
(1)図書館にある目録類で探す『雑誌新聞総かたろぐ 2005』で関連する雑誌にはどんなものがあるか見てみましょう。
*検索用のコンピュータに雑誌のタイトルを入力して検索すれば、雑誌の所蔵状況が確認できます。当館で所蔵していない雑誌は国立国会図書館 NDL-OPACや国立情報学研究所 Webcat Plusで所蔵館を探すことができます。
タイトル | 出版社 | 所蔵状況 |
---|---|---|
環境ホルモン | 藤原書店 | 2001年1月〜 |
季刊環境研究 | 日立環境財団 | 1975年3月〜 |
* 雑誌・論文のオンラインデータベースです。検索及び複写サービスは調査相談カウンターで行っています。
雑誌記事論文名(著者) | 収録雑誌名(巻・号・ページ) | |
---|---|---|
湖水中の生き物たちが交わす化学物質のシグナル(花里孝幸) | 『科学』(75・9 p1033-1037) 2005年9月号 | |
特集:化学物質の内分泌かく乱作用(いわゆる環境ホルモン)に関する対策の現状と今後 | 『保健医療科学』(54・1 p2-62) 2005年3月号 | |
化学物質の水生態系への影響(若林明子) | 『季刊環境研究』(135 p46-54) 2004年11月号 | |
特集:残留性化学物質による沿岸汚染 | 『海洋と生物』(26・5 p399-440) 2004年10月号 | |
環境ホルモン研究と野生動物・生態系(井口泰泉) | 『科学』(74・1 p53-58) 2004年1月号 | |
5 新聞記事を探す
新聞縮刷版(*)や新聞記事データベース(**)で関連する出来事についての新聞記事を調べることができます。
- 専門新聞:『環境新聞』
- 新聞縮刷版:『朝日新聞 縮刷版』 『毎日新聞 縮刷版』 『読売新聞 縮刷版』 『埼玉新聞 縮刷版』
- データベース:『読売新聞縮刷版CD−ROM』 『埼玉新聞見出し記事索引』
* 新聞を一ヶ月単位で縮小製本したものです。目次や索引があり記事を探しやすくなっています。
** 新聞記事の見出しや本文をデータベース化したものです。キーワードで記事を検索することができます。
** 新聞記事の見出しや本文をデータベース化したものです。キーワードで記事を検索することができます。
6 関連する研究機関・WEBサイトを見る
- 環境省「PRTR」(http://www.env.go.jp/chemi/prtr/risk0.html)
- 環境省「化学物質と環境」(http://www.env.go.jp/chemi/kurohon)
- 内分泌かく乱化学物質ホームページ(http://www.nihs.go.jp/edc/edc.html)