水と環境/健康について調べる (調べ方案内 Milestone No.3)
水環境が悪化し、水と健康やおいしく安全な水への関心が高まっています。一方、世界では水資源不足が深刻化する国が増え、地球の水危機が指摘されています。
水と環境・健康をテーマに、情報の探し方をご案内します。 (2005年12月20日作成)
キーワード
特定のテーマについての情報を探す場合には、あらかじめ調べたいテーマを象徴するキーワードを決めてから調査を開始すると、手際よく情報を集めることができます。
水 水問題 水資源 水質汚濁 海洋汚染
関連する以下のキーワードも使用すると、さらに多くの情報を入手できるでしょう。飲料水 水道 地下水 河川 湖沼 干潟 海洋 酸性雨 ダム 河口堰 世界水フォーラム ミネラルウォーター 温泉 温泉療法
関連資料・情報の集め方
各リンク先から本ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。
1 入門的な情報源を見る
キーワードで百科事典や用語事典を引いてみましょう。
タイトル | 出版社 | 出版年 | 掲載ページ |
---|---|---|---|
イミダス 2006 | 集英社 | 2006 | 〈世界の水危機〉〈酸性雨〉ほか p561〜 |
知恵蔵 2006 | 朝日新聞社 | 2006 | 〈環境(吉野川河口堰・諫早湾干潟埋立ほか)〉p445〜 〈国際淡水年2003〉p150 〈水(飲用水)〉p963 |
現代用語の基礎知識 2006 | 自由国民社 | 2006 | 〈酸性雨〉〈海洋の汚染〉ほか p197 〈水ビジネス〉p657 〈活水器に都がNo!〉p1086 |
環境大事典 | 日刊工業新聞社 | 2003 | 〈水資源〉p692 〈酸性雨〉p247 |
環境問題情報事典 第2版 | 日外アソシエーツ | 2001 | 〈水質汚濁〉 p176 〈海洋汚染〉p45 〈ダム〉p211 〈飲料水〉p20 〈ミネラルウォーター〉p319 |
2 テーマに関連する図書を探す
図書館にある本を探す
(1)直接本棚を探す次の主題分類(*)の書架を見に行きましょう。
埼玉県立図書館の資料は、原則として主題分類順に並べられています。
(2)検索用コンピュータで探す435.44(水/無機科学) 452.9(陸水学) 517(河川工学) 518.1(水道工学) 519.4(水質汚濁・海洋汚染) 453.9(温泉学) 492.54(温泉療法) 498(衛生学・予防医学)
* 主題分類とは資料の内容を数字(日本十進分類法)に置き換えて表示したものです。埼玉県立図書館の資料は、原則として主題分類順に並べられています。
「件名」の欄に上記のキーワードや分類を入力して検索をしてみましょう。
(3)テーマ別資料リストで探すタイトル | 編著者 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
水の不思議 part2 | 松井健一/著 | 日刊工業新聞 | 1980 |
水をめぐる人と自然 | 嘉田由紀子/著 | 有斐閣 | 2003 |
地球の水が危ない | 高橋裕/著 | 岩波書店 | 2003 |
酸性雨 | 畠山史郎/著 | 日本評論社 | 2003 |
温泉の医学 | 飯島裕一/著 | 講談社 | 1998 |
『「水と生命−環境・健康・地球の水危機」資料リスト』(2005/12) は、目的別に編集された所蔵資料目録です。
図書館にない本も含めて刊行された本を探す
(1)図書館にある目録類で探す- 『環境問題文献目録 2000-2002』(日外アソシエーツ 2003)
- 『地球・自然環境の本全情報 1999-2003』(日外アソシエーツ 2004)
- 『健康・食事の本全情報 1993-2004』(日外アソシエーツ 2004)
- 国立国会図書館 NDL-OPAC(http://opac.ndl.go.jp/)
- 国立情報学研究所 Webcat Plus(http://webcatplus-international.nii.ac.jp/)
- 本やタウン(http://www.honya-town.co.jp/index.html)
3 調べものの本(参考図書)を使う
参考図書(*)の主題分類[2(1)参照]の書架を見てみましょう。
タイトル | 編著者 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
水の百科事典 | 高橋裕/編 | 丸善 | 1997 |
水の事典 | 太田猛彦/編 | 朝倉書店 | 2004 |
ミネラルの事典 | 糸川嘉則/編 | 朝倉書店 | 2003 |
* 事典・辞書、ハンドブックなど調べものに使う本を参考図書といい、埼玉県立図書館では背ラベルにRの記号を付け、一般書とは別の書架に置いてあります。
4 テーマに関連する雑誌記事、論文を探す
雑誌記事、論文を探す
(1)図書館にある目録類で探す- 『環境問題記事索引 1988-1997』(日外アソシエーツ 1999)
* 雑誌・論文のオンラインデータベースです。検索及び複写サービスは調査相談カウンターで行っています。
雑誌記事論文名(著者) | 収録雑誌名(巻・号・ページ) |
---|---|
水問題の新しい局面−グローバルとローカルの間で(特集2) | 『科学』 2003年2月号 |
第3回世界水フォーラム(特集) | 『生活と環境』 2003年5月号 |
水の質と安全性に迫る(特集) | 『食の科学』 2003年7月号 |
温泉「誇大表示」に公取委が「喝」 | 『サンデー毎日』 2003年9月21日号 |
5 新聞記事を探す
新聞縮刷版(*)や新聞記事データベース(**)で関連する出来事についての新聞記事を調べることができます。
- 新聞縮刷版:『朝日新聞 縮刷版』 『毎日新聞 縮刷版』 『読売新聞 縮刷版』 『埼玉新聞 縮刷版』
- データベース:『読売新聞縮刷版CD−ROM』 『埼玉新聞見出し記事索引』
* 新聞を一ヶ月単位で縮小製本したものです。目次や索引があり記事を探しやすくなっています。
** 新聞記事の見出しや本文をデータベース化したものです。キーワードで記事を検索することができます。
** 新聞記事の見出しや本文をデータベース化したものです。キーワードで記事を検索することができます。
6 AV資料を探す
『埼玉県立図書館所蔵視聴覚資料目録』の主題分類[2(1)参照]を見てみましょう。
タイトル | 出版年 | 種類(時間) |
---|---|---|
私たちの水 1 水源の森を守れ | 1999 | VHS(30分) |
私たちの水 2 水の神さまを探せ | 1999 | VHS(30分) |
私たちの水 3 生き物のつながりの中に入ろう | 1999 | VHS(30分) |
あなたはこんな水を飲んでいる | 1990 | VHS(50分) |
7 関連する研究機関・WEBサイトを見る
- 環境省(http://www.env.go.jp/)
- 水環境総合情報サイト(環境省)(http://mizu.nies.go.jp/index.asp)