本文ここから

有限責任事業組合(LLP)について調べる(2006年1月発行「調」第3号) 2007年6月更新

各リンク先から本ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。

今回のテーマ

2005年8月に施行された「有限責任事業組合契約に関する法律」によって、LLP(リミテッド・ライアビリティ・パートナーシップ)という新しい事業体が制度化されました。創業を促し、企業同士のジョイント・ベンチャーや専門的な能力を持つ人材の共同事業を振興する狙いがあります。経済産業省調べによると、平成18年12月現在で約1600件のLLPが設立されました*。この新しい制度についての情報の探し方をご案内します。
*(LLP(有限責任事業組合)の設立状況:経済産業省)

キーワード

特定のテーマについての情報を探す場合には、あらかじめ調べたいテーマを象徴するキーワードを決めてから調査を開始すると手際よく情報を集めることが出来ます。

(1)主たるキーワード : 有限責任事業組合 LLP(日本版LLP) リミテッド・ライアビリティ・パートナーシップ Limited Liability Partnership
(2)関連キーワード : 新会社法(「調」第6号「新会社法」を知る) 合同会社 LLC

関連資料・情報の集め方

1 入門的な情報源を見る

!キーワードで百科事典や用語辞典を引いてみましょう。

請求記号タイトル出版社出版年掲載ページ
R813.7イミイミダス 2007集英社 2007.1<合同会社> p.191
R330.33ケイ経済新語辞典 2007年版 日本経済新聞社2005.9<有限責任事業組合(LLP)> p.594

!インターネットでは...

wikipedia
ユーザー参加で作る百科事典。記述の精度に留意しながら活用してください。「有限責任事業組合」「LLP」で検索してみましょう。
LLPに関する40の質問と40の答え(PDFファイル:267KB)
経済産業省によるFAQ。制度の概略をQ&Aでわかりやすく解説しています。(LLP特集ページは「経済産業省 有限責任事業組合(LLP)制度の創設について」)

2 テーマに関連する図書を探す

▲埼玉県立図書館にある本を探す

1 直接本棚を探す

!主題分類(*)<325.2(会社法)><335.4(私企業.会社)><673(商業経営.商店)>の書架を見に行きましょう。

*主題分類とは資料の内容を数字(日本十進分類法)に置き換えて表示したものです。当館の資料は原則として主題分類順に並べられています。

2 検索用コンピュータで探す

!「件名」の欄に上記のキーワードや分類を入力し、さらに出版年を2005年以降に絞り込んで検索してみましょう。

埼玉県立図書館蔵書検索システム

埼玉県立図書館で所蔵するLLPに関する資料の例
請求記号タイトル編著者出版者出版年
335.4カフ 株式・合同・LLPベンチャー企業設立ガイド 古田&アソシエイツ法律事務所/編 学陽書房 2006.6
325.2ニホ 日本版LLP実務ハンドブック 
設立・運営・会計・税務から他の投資ビーグルとの比較まで
宮田房枝 香取雅夫 五十嵐一徳/編著 商事法務 2006.1
335.4ニホ 日本版LLP パートナーシップの未来へ 経済産業省経済産業政策局産業組織課/編 経済産業調査会 2005.11
325.2ユウ 有限責任事業組合LLPの法律と登記 山田亨[ほか]/共著 日本法令 2005.8

※リンク先の画面から資料に予約をかけることができます。予約にあたっては利用登録及びパスワードが必要です。詳しくはインターネット予約のご案内をご覧ください。

▲図書館にない本を含めて刊行された本を探す

1 インターネットで探す
≪国立国会図書館 NDL−OPAC≫  http://opac.ndl.go.jp/
「件名」の欄に「有限責任事業組合」と入力してみましょう
≪国立国会図書館 総合目録「ゆにかネット」≫ http://unicanet.ndl.go.jp/
http://opac.ndl.go.jp/
「件名」の欄に「有限責任事業組合」と入力してみましょう
≪国立情報学研究所 Webcat Plus≫ http://webcatplus-international.nii.ac.jp/
独自の連想検索機能で、次々に関連資料をたどっていくことができます。
≪本やタウン≫http://www.honya-town.co.jp/
 
「フリーキーワード」の欄に「有限責任事業組合」と入力してみましょう。

3 テーマに関連する雑誌記事、論文を探す

▲雑誌記事・論文を探す

!《国立国会図書館雑誌記事索引NDL-OPAC》や《MAGAZINEPLUS(*)》をキーワードで検索することができます。

 *雑誌・論文のオンラインデータベース: 検索及び検索結果の複写サービスは浦和図書館3階社会科学・産業資料カウンターで行っています。

国立国会図書館雑誌記事索引を「LLP」で検索した例(当館で閲覧できるもののみ)
雑誌記事論文名(著者)収録雑誌名(巻号・年月日・ページ)
LLP・LLC活用例 (特集 中小企業の悩み全解消) -- (新会社法の活用)週刊ダイヤモンド(94(42) (通号 4153) [2006.11.4] p.108)
LLP(有限責任事業組合)型集落営農法人誕生(山形県川西町・LLP堀金) (動き出した! 新制度を取り込むしくみづくり)現代農業(85(12) (通号 722) [2006.12] p.337-347)
法律解説 経済産業 有限責任事業組合契約に関する法律--平成17年5月6日法律第40号法令解説資料総覧(284・2005.9・p.30-36)
有限責任事業組合(LLP)制度の創設について(高市 邦仁)JICPAジャーナル (17(8) (通号 601)・2005.8・p.29-34)
司法書士の現代を読み解く講座(25)有限責任事業組合(LLP)制度の創設(日本司法書士会連合会商業法人登記ワーキングチーム)月報司法書士(401・2005.7・P.46-53)
新法律解説 有限責任事業組合(LLP)制度の創設とその経緯税経通信(60(9) (通号 852)・ 2005.7・p.125-136)
東北における集落営農組織化の動向--花巻地域の事例 (渡部 岳陽)農業と経済(71(5)・2005.5・p.78-84)
特別寄稿 有限責任事業組合(LLP制度)の創設について(井上 哲郎)経済産業ジャーナル(38(4) (通号 408)・2005.4・p.24-27)

埼玉県立図書館で所蔵していない雑誌は《国立国会図書館NDL−OPAC》《国立情報学研究所 Webcat》などで所蔵する図書館を探すことが出来ます。

▲所蔵雑誌を探す

!記事索引に未収録の最新号で記事を探す
 3Fビジネス支援コーナー、<法律><経済><会計>、雑誌コーナー<農業>の書架を見に行きましょう

4 新聞記事を探す

!新聞縮刷版や新聞記事データベースで関連する出来事についての新聞記事を調べることができます。

新聞縮刷版 『朝日新聞 縮刷版』『毎日新聞 縮刷版』『読売新聞 縮刷版』『埼玉新聞 縮刷版』『日本経済新聞 縮刷版』

「調」第7号「新聞で調べる」(県立浦和図書館の新聞について)
埼玉県立図書館所蔵購入新聞一覧【日本語新聞】(埼玉県立図書館全体の新聞の所蔵を確認)
インターネット 日経goo日経四紙(日経・産業・金融・MJ)の記事見出しを過去一年分無料で検索できます。検索してから縮刷版に当ると効率的です
データベース 『日経テレコン21(日経限定メニュー版』『聞蔵II(朝日新聞)』(オンライン)

『日本経済新聞・日経産業新聞・日経金融新聞・日経MJ(流通新聞)DVD−ROM版』(DVD-ROM)等

データベース紹介

5 インターネットで情報を集める

2007.5.31 最終確認
法令データ提供システム
  総務省行政管理局
有限責任事業組合契約に関する法律」全文を参照できます。
有限責任事業組合(LLP)制度の創設について
  経済産業省 経済産業政策局
制度の所管庁である経済産業省によるページ。
新たな事業制度「LLP」
  DREAM GATE
起業家等を応援するサイトDREAM GATE内のLLPに関するコンテンツ。
会社でも組合でもない 有限責任事業組合 LLP(なるほど!経済)  読売新聞
読売新聞の特集記事。法施行前の古い記事ですが、LLPについて図表入りでわかりやすく解説してあります。

館内配布用チラシ

[PDF]有限責任事業組合(LLP)について調べる(128KB)(2006年1月版)

Get Adobe ReaderPDF形式のファイルをご覧にいただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の“Get Adobe Reader”アイコンをクリックしてください。


ページ先頭へもどる
[ このページに関するお問い合わせ先 ]
埼玉県立熊谷図書館 人文・社会科学資料担当 Tel:048-523-6291 Fax:048-523-6468 E-mail:webmaster@lib.pref.saitama.jp