新「会社法」を知る(2006年11月発行「調」第6号)
各リンク先から本ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。今回のテーマ
2005年6月29日、第162回国会で「会社法」が制定され、2006年5月1日施行されました。今までバラバラだった会社に関する法律が一本にまとめられ、平仮名口語体で表記されています。この法律は、明治32年(1899年)に商法が制定されて以来もっとも大きな改正です。今回はこの新「会社法」についての情報の探し方をご案内します。
キーワード
オンライン目録(OPAC)や各種データベースで、資料や情報を検索する際に利用すると手際よく調べることができます。
- 主たるキーワード : 会社法 新会社法
- 関連キーワード : 会社 株式会社 有限会社 中小企業 企業集中 企業買収
関連資料・情報の集め方
1 入門的な情報源をみる
!キーワードを手がかりに百科事典や用語辞典を引いてみましょう
請求記号 | タイトル | 出版社 | 出版年 | 掲載ページ |
---|---|---|---|---|
R059.1ヨミ | 読売年鑑 2006年版 | 読売新聞社 | 2006.3 | <会社法> p.115,196,265,322 |
R813.7イミ | イミダス 2006 | 集英社 | 2006.1 | <会社法> p.171,199 |
R320.33ユウ | 有斐閣法律用語辞典 第3版 | 有斐閣 | 2006.3 | <会社法> p.114 |
R330.33ケイ | 経済新語辞典 2007年版 | 日本経済新聞社 | 2006.9 | <会社法> p.71 |
2 テーマに関連する図書を探す
▲図書館にある本を探す
1)本棚を探す
! 主題分類(*)<325.2(会社法)><335.4(株式会社.有限会社)><335.35(中小企業)>の書架を見に行きましょう
*主題分類とは資料の内容を数字(日本十進分類法)に置き換えて表示したものです。当館の資料は原則として主題分類順に並べられています
2)検索用コンピュータで探す
!「書名」や「件名」の欄に上記のキーワードや分類を入力し、さらに出版年を2005年以降に絞り込んで検索してみましょう
請求記号 | タイトル | 編著者 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
325.2イチ | 一問一答新・会社法 | 相澤哲/編著 | 商事法務 | 2005.7 |
325.2カイ | 会社法入門(岩波新書) | 神田秀樹/著 | 岩波書店 | 2006.4 |
325.24カフ | 株式会社法 | 江頭憲治郎/著 | 有斐閣 | 2006.9 |
325.28トク | 特例有限会社の実務 | 根田正樹・坂田純一/編 | ぎょうせい | 2006.7 |
325.2シン | 新会社法と中小会社会計 | 武田隆二/編著 | 中央経済社 | 2006.4 |
▲図書館にない本を含めて刊行された本を探す
1)インターネットで探す(出版年を2005年以降に絞り込んで検索してみましょう)
《国立国会図書館 NDL−OPAC》 http://opac.ndl.go.jp/ 「件名」の欄に「会社法」と入力してみましょう
《国立情報学研究所 Webcat Plus》 http://webcatplus-international.nii.ac.jp/ 一致検索で「キーワード」の欄に「会社法」と入力してみましょう
《本やタウン》 http://www.honya-town.co.jp/ 「フリーキーワード」の欄に「会社法」と入力してみましょう
《Books.or.jp(日本書籍出版協会》 http://www.books.or.jp/「もっと詳しく検索する」 「フリーキーワード」の欄に「会社法」と入力してみましょう
3 テーマに関連する雑誌記事、論文を探す
▲雑誌記事・論文を探す
!《国立国会図書館雑誌記事索引》や《MAGAZINEPLUS(*)》はキーワードで検索することができます
*雑誌・論文のオンラインデータベース。検索及び検索結果の複写サービスは3階社会科学・産業資料カウンターで行っています
特集名 | 収録雑誌名(巻号・年月日・ページ) |
---|---|
新会社法と企業実務 | ジュリスト (通号1300・2005.11.1・p.8-42) |
新会社法学習のポイント | 法学セミナー (通号613・2006.1・p.6-44) |
新会社法を学ぶ | 法学教室 (通号304・2006.1・P.4-89) |
使える「新会社法」 | 週刊東洋経済 (通号5959・2005.5.28・p.32-49) |
ビジネス新法まるわかり新「会社大図鑑」 | 週刊東洋経済 (通号6012・2006.4.1・p.36-75) |
図解新会社法 | 週刊ダイヤモンド (93(29)通号4090・2005.7.23・p.28-59) |
図解新会社法実践ガイド | 週刊ダイヤモンド (94(12)通号4123・2006.3.25・p.32-61) |
★論文名・執筆者名でも検索ができます。
埼玉県立図書館で所蔵していない雑誌は《国立国会図書館NDL−OPAC》、《国立情報学研究所 Webcat》などで所蔵する図書館を探すことが出来ます。
▲所蔵雑誌を探す
!ビジネス情報コーナー<法律><経済><会計>の書架を見に行きましょう
4 新聞記事を探す
!新聞縮刷版(*)や新聞記事データベース(**)で関連する出来事についての新聞記事を調べることができます
* 新聞を一ヶ月単位で縮小製本したものです。目次や索引があり記事を探しやすくなっています
** 新聞記事の見出しや本文をデータベース化したものです キーワードで記事を検索することができます
・新聞縮刷版:『朝日新聞 縮刷版』『毎日新聞 縮刷版』『読売新聞 縮刷版』『埼玉新聞 縮刷版』 ・データベース:『埼玉新聞見出し記事索引』『聞蔵Uビジュアル(***)』『日経テレコン21(****)』***『朝日新聞』記事のオンラインデータベース 3階ビジネス情報コーナーで検索することができます
**** 日経4紙(『日本経済新聞』『日経産業新聞』『日経金融新聞』『日経MJ(流通新聞)』)の記事検索等ができるオンラインデータベース 3階ビジネス情報コーナーで検索することができます
・ウェブサイト:Yahoo!ニュース http://dailynews.yahoo.co.jp
5 関連する研究機関・WEBサイトを見る
1)法令データ提供システム(総務省行政管理局)http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
2)中小企業庁 財務サポート「会社法」 http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/kaisya/index.html
3)埼玉県創業・ベンチャー支援センター 起業・創業に関するマメ知識 9・10・29(創業するならSAITAMAGAZINE No.12・13・33)http://www.biz-startup.pref.saitama.lg.jp/svms_open/backmenu.html
印刷用もご用意しています。
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の“Get Adobe Reader”アイコンをクリックしてください。