山口敏/編・解説 -- クレス出版 -- 2005.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉書庫 S/469/ニホ/ 300558855 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 日本の人類学文献選集  近代篇 第1巻
書名カナ ニホン ノ ジンルイガク ブンケン センシュウ  キンダイ(1)
著者 山口敏 /編・解説  
出版者 クレス出版
出版年 2005.10
ページ数 406,357,13p
大きさ 22cm
一般件名 吉見町 , 黒岩横穴群 , 吉見百穴
埼玉分類 469
ISBN 4-87733-292-8
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 内容: 外国人による研究 大森介墟古物編 / モールス著 ; 矢田部良吉口譯,日本人の起源とその人種学的要素 / ベルツ著 ; 池田次郎訳,人種学上アイノノ研究 / シーボルト著 ; 神保小虎抄譯,坪井五郎とその時代 人類学会の設立 本会略史 / 坪井正五郎著,研究項目,人類学研究の趣意 / 坪井正五郎著,人類学の部門に関する意見 / 坪井正五郎著,日本石器時代人論争 札幌近傍ピット其他古跡ノ事 / 渡瀬荘三郎著,太古の土器を比べて貝塚と横穴の関係を述ぶ / 坪井正五郎著,コロボックル果シテ北海道ニ住ミシヤ / M.S.著,コロボックル北海道に住みしなるべし / 坪井正五郎著,コロポッグル果シテ内地ニ住ミシヤ / 神風山人著,コロポックグル内地に住みしなる可し / 坪井正五郎著,北海道石器時代の遺跡に関する小金井良精氏の説を読む / 坪井正五郎著,小金井博士の貝塚人骨論を読む / 坪井正五郎著,コロボックル風俗考 / 坪井正五郎著,石器時代総論要領 / 坪井正五郎著,日本石器時代人民論 / 坪井正五郎著,調査報告 足利古墳より掘出せし人骨、附り数人合葬の事 / 坪井正五郎著,伊豆諸島にて行ひたる人身測定成績の一つ / 坪井正五郎著,埼玉県横見郡黒岩村及び北吉見村横穴探究記 / 坪井正五郎著,西ケ原貝塚探究報告 / 坪井正五郎著,芝公園古墳発見の人頭骨 / 坪井正五郎著,人種の問題 人種問題研究の準備 / 坪井正五郎著,日本に於ける雑婚問題 / 坪井正五郎著,ほか2編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
外国人による研究 大森介墟古物編 Morse,Edward Sylvester
日本人の起源とその人種学的要素 Baelz,Erwin von
人種学上アイノノ研究 Siebold,Heinrich von
坪井五郎とその時代 人類学会の設立 本会略史 坪井 正五郎
研究項目
人類学研究の趣意 坪井 正五郎
人類学の部門に関する意見 坪井 正五郎
日本石器時代人論争 札幌近傍ピット其他古跡ノ事 渡瀬荘三郎
太古の土器を比べて貝塚と横穴の関係を述ぶ 坪井 正五郎
コロボックル果シテ北海道ニ住ミシヤ M.S.
コロボックル北海道に住みしなるべし 坪井 正五郎
コロポッグル果シテ内地ニ住ミシヤ 神風山人
コロポックグル内地に住みしなる可し 坪井 正五郎
北海道石器時代の遺跡に関する小金井良精氏の説を読む 坪井 正五郎
小金井博士の貝塚人骨論を読む 坪井 正五郎
コロボックル風俗考 坪井 正五郎
石器時代総論要領 坪井 正五郎
日本石器時代人民論 坪井 正五郎
調査報告 足利古墳より掘出せし人骨、附り数人合葬の事 坪井 正五郎
伊豆諸島にて行ひたる人身測定成績の一つ 坪井 正五郎
埼玉県横見郡黒岩村及び北吉見村横穴探究記 坪井 正五郎
西ケ原貝塚探究報告 坪井 正五郎
芝公園古墳発見の人頭骨 坪井 正五郎
人種の問題 人種問題研究の準備 坪井 正五郎
日本に於ける雑婚問題 坪井 正五郎
実際問題と人種の異同 坪井 正五郎
人類学講義 坪井 正五郎