長山靖生/著 -- 新潮社 -- 2008.5 -- 213.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /213.1/テン/ 102013000 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 天下の副将軍 
書名カナ テンカ ノ フクショウグン 
副書名 水戸藩から見た江戸三百年
副書名カナ ミトハン カラ ミタ エド サンビャクネン
叢書名 新潮選書
叢書名カナ シンチョウ センショ
著者 長山靖生 /著  
著者カナ ナガヤマ,ヤスオ
出版者 新潮社
出版年 2008.5
ページ数 239p
大きさ 20cm
一般件名 水戸藩
NDC分類(9版) 213.1
内容紹介 清貧な水戸文化を育みながら、壮大な世界観と独自の天皇論を確立し、江戸幕府のブレーンとして激動期に活躍した水戸藩。日本史の転機に登場する水戸藩の波乱の物語から、新しい江戸時代が見えてくる。
ISBN 4-10-603606-1
特定資料種別 一般和書