アルバート・モートン/著 -- 雄山閣 -- 2009.8 -- 936

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /936/モト701/ 102206604 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 泰緬鉄道からの生還 
書名カナ タイメン テツドウ カラノ セイカン 
副書名 ある英国兵が命をかけて綴った捕虜日記
副書名カナ アル エイコクヘイ ガ イノチ オ カケテ ツズッタ ホリョ ニッキ
著者 アルバート・モートン /著, ディビット・モートン /監修, チームPOW /訳  
著者カナ モートン,アルバート,モートン,ディビット・C.,チーム パウ
出版者 雄山閣
出版年 2009.8
ページ数 177p
大きさ 21cm
一般件名 太平洋戦争 捕虜 , 強制労働
NDC分類(9版) 936
内容紹介 日本軍の捕虜となった英国軍兵士アルバート・モートンは、“死の鉄道”建設の強制労働を強いられた3年半をどうにか生き延びた。その間綴られた日記をまとめた1冊。太平洋戦争の犠牲者全てに捧げる鎮魂の書。
ISBN 4-639-02098-8
特定資料種別 一般和書