大熊哲雄/著 -- 現代書館 -- 2011.11 -- 361.86

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.86/タン/ 102496544 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 旦那場 
書名カナ ダンナバ 
副書名 近世被差別民の活動領域
副書名カナ キンセイ ヒサベツミン ノ カツドウ リョウイキ
著者 大熊哲雄 /著, 斎藤洋一 /著, 坂井康人 /著, 藤沢靖介 /著  
著者カナ オオクマ,テツオ,サイトウ,ヨウイチ,サカイ,ヤスト,フジサワ,セイスケ
出版者 現代書館
出版年 2011.11
ページ数 230p
大きさ 20cm
一般件名 部落問題 歴史
NDC分類(9版) 361.86
内容紹介 被差別民の研究において、新たに旦那場の存在が注目されている。長吏・かわた・芸能民・民間宗教者の仕事と役割の在り方を新たな視点で解明。旦那場・勧進場をテーマとする初の単行本。
ISBN 4-7684-5664-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 弾左衛門体制下における長吏旦那場 / 大熊哲雄著,信州の旦那場と一把稲 / 斎藤洋一著,北関東の地域社会における警備活動 / 坂井康人著,旦那場・勧進場とは何か / 藤沢靖介著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
弾左衛門体制下における長吏旦那場 大熊哲雄/著
信州の旦那場と一把稲 斎藤洋一/著
北関東の地域社会における警備活動 坂井康人/著
旦那場・勧進場とは何か 藤沢靖介/著