大阪大学21世紀懐徳堂/編 -- 創元社 -- 2012.3 -- 606.9163

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル なつかしき未来「大阪万博」 
書名カナ ナツカシキ ミライ オオサカ バンパク 
副書名 人類は進歩したのか調和したのか
副書名カナ ジンルイ ワ シンポシタノカ チョウワシタノカ
著者 大阪大学21世紀懐徳堂 /編  
著者カナ オオサカ ダイガク ニジュウイッセイキ カイトクドウ
出版者 創元社
出版年 2012.3
ページ数 167p
大きさ 21cm
一般件名 博覧会
NDC分類(9版) 606.9163
内容紹介 大阪万博は戦後日本社会の「何」の象徴だったのか。関係者へのインタビューで初めて明かされるエピソードをはじめ、各界の専門家・愛好家が万博への思いや批評を展開。書き下ろしコラム、記録写真なども掲載。
ISBN 4-422-23031-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 「大阪万博」四十年後の証言 会場計画を決めた「深夜の会談」 / 上田篤述,大阪は野蛮な力を失った / 小松左京述,大阪万博とアート / 今井祝雄述,「大阪万博」徹底検証

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「大阪万博」四十年後の証言 会場計画を決めた「深夜の会談」 上田篤/述
大阪は野蛮な力を失った 小松左京/述
大阪万博とアート 今井祝雄/述
「大阪万博」徹底検証