埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ベンガラ塗装史の研究
貸出可
北野信彦/著 -- 雄山閣 -- 2013.2 -- 521.8
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/521.8/ヘン/
102767589
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ベンガラ塗装史の研究
書名カナ
ベンガラ トソウシ ノ ケンキュウ
著者
北野信彦
/著
著者カナ
キタノ,ノブヒコ
出版者
雄山閣
出版年
2013.2
ページ数
324p
大きさ
27cm
一般件名
日本建築 歴史
,
塗装 歴史
,
顔料 歴史
,
酸化鉄
NDC分類(9版)
521.8
内容紹介
歴史的建造物の外観塗装材料として多用されてきたベンガラ顔料に着目。その種類ごとの性状や製造法の分析結果をもとに、16の木造建築物に残るベンガラ顔料の使用状況や、歴史的変遷の調査結果を詳細に報告する。
ISBN
4-639-02263-8
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 基礎編 赤土ベンガラ,丹土ベンガラ,赤泥ベンガラ,パイプ状ベンガラ,鉄丹ベンガラ,ローハベンガラ,現代ベンガラ,応用編 元興寺五重小塔取り外し部材,海龍王寺五重小塔,平等院鳳凰堂,浄瑠璃寺本堂,三仏寺奥院(投入堂)の取り外し部材,海住山寺五重塔の内陣四天柱塗装材料,島田神社本殿,元興寺極楽坊の取り外し部材,厳島神社摂社大元神社本殿および内陣の三玉殿,興福寺東金堂ほかの取り外し部材,蓮華王院本堂,初期の日光社寺建造物群,浅草寺二天門,宇治白山神社境内廃棄の紀年銘墨書部材,弁柄窯元・旧片山家住宅,厳島神社社殿の建造物群,結論
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
基礎編 赤土ベンガラ
北野信彦/著
丹土ベンガラ
北野信彦/著
赤泥ベンガラ
北野信彦/著
パイプ状ベンガラ
北野信彦/著
鉄丹ベンガラ
北野信彦/著
ローハベンガラ
北野信彦/著
現代ベンガラ
北野信彦/著
応用編 元興寺五重小塔取り外し部材
北野信彦/著
海龍王寺五重小塔
北野信彦/著
平等院鳳凰堂
北野信彦/著
浄瑠璃寺本堂
北野信彦/著
三仏寺奥院(投入堂)の取り外し部材
北野信彦/著
海住山寺五重塔の内陣四天柱塗装材料
北野信彦/著
島田神社本殿
北野信彦/著
元興寺極楽坊の取り外し部材
北野信彦/著
厳島神社摂社大元神社本殿および内陣の三玉殿
北野信彦/著
興福寺東金堂ほかの取り外し部材
北野信彦/著
蓮華王院本堂
北野信彦/著
初期の日光社寺建造物群
北野信彦/著
浅草寺二天門
北野信彦/著
宇治白山神社境内廃棄の紀年銘墨書部材
北野信彦/著
弁柄窯元・旧片山家住宅
北野信彦/著
厳島神社社殿の建造物群
北野信彦/著
結論
北野信彦/著
ページの先頭へ
印刷中