松浦茂樹/〔著〕 -- 松浦茂樹 -- 2013.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉書庫 S/517/コク/ 300893401 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 「国土学」の構築を目指して 
書名カナ コクドガク ノ コウチク オ メザシテ 
副書名 東洋大学国際地域学部教授退職にあたり
副書名カナ トウヨウ ダイガク コクサイ チイキ ガクブ キョウジュ タイショク ニ アタリ
著者 松浦茂樹 /〔著〕  
出版者 松浦茂樹
出版年 2013.4
ページ数 402p
大きさ 30cm
一般件名 埼玉県 , 渡良瀬川 , 利根川 , 荒川 , 秩父盆地 , 見沼代用水
埼玉分類 517
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 内容:(『水利科学』掲載論文)渡良瀬川平地部の水管理の歴史と展望. 利根川利水計画の出発点. 戦後の利根川治水計画の変遷. (共著からの抜粋論文)近代荒川改修の課題. 飯田新田と荒川. 荒川-大堤外地と横堤群. (専門誌掲載論文)加茂常堅と利根川・渡良瀬川改修. 秩父盆地の開発と「蛇」信仰. 見沼代用水の整備と今後の方向. ほか

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
渡良瀬川平地部の水管理の歴史と展望
利根川利水計画の出発点
戦後の利根川治水計画の変遷
近代荒川改修の課題
飯田新田と荒川
荒川-大堤外地と横堤群
加茂常堅と利根川・渡良瀬川改修
秩父盆地の開発と「蛇」信仰
見沼代用水の整備と今後の方向