検索条件

  • 著者
    岩淵潤子
ハイライト

彬子女王/編 -- 宮帯出版社 -- 2013.7 -- 709.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /709.1/フン/ 102769544 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 文化財の現在過去・未来 
書名カナ ブンカザイ ノ ゲンザイ カコ ミライ 
著者 彬子女王 /編  
著者カナ ミカサノミヤ,アキコ
出版者 宮帯出版社
出版年 2013.7
ページ数 344p
大きさ 20cm
一般件名 文化財保護 日本
NDC分類(9版) 709.1
内容紹介 文化財の継承において、「モノ」の記憶を未来に永く伝えていくにはどんな方法をとれば良いのか。デジタルとアナログの共存の意義とは。文化財を作り、伝え、守る人々が、伝統文化の現在と未来を語り尽くす。
ISBN 4-86366-889-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: デジタルとアナログ共存の意義 日本の染織品の現在過去・未来 / 吉岡幸雄著,和菓子文化の伝承 / 中山圭子著,床の間芸術の美を伝えて / 関地久治著,文化財保存に資するコロタイプ技術と今後の課題 / 山本修著,若冲への頌歌 / ジョー・D.プライス著,無形文化財の保存 / 赤間亮著,パネル・ディスカッション デジタルとアナログ共存の意義 / 松本郁代司会,モノの記憶を残す方法 守るべきもの / 千玄室著,漆有形・無形の伝え方 / 室瀬和美著,つくり手としての竹工芸の継承 / 田辺小竹著,繰り返しの美学 / 河合真如著,パネル・ディスカッション モノの記憶を残す方法1 / 川嶋將生司会,記憶の場と歴史の場 / ジョン・マック著 ; 大久保美春訳,縄文世界の土偶とその展開 / 原田昌幸著,デジタル画像の課題と展望 / 青柳正規著,バーチャル京都で歴史都市京都の景観を継承する / 矢野桂司著,パネル・ディスカッション モノの記憶を残す方法2 / 松本郁代, 彬子女王司会

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
デジタルとアナログ共存の意義 日本の染織品の現在過去・未来 吉岡幸雄/著
和菓子文化の伝承 中山圭子/著
床の間芸術の美を伝えて 関地久治/著
文化財保存に資するコロタイプ技術と今後の課題 山本修/著
若冲への頌歌 ジョー・D.プライス/著
無形文化財の保存 赤間亮/著
パネル・ディスカッション デジタルとアナログ共存の意義 松本郁代/司会
モノの記憶を残す方法 守るべきもの 千玄室/著
漆有形・無形の伝え方 室瀬和美/著
つくり手としての竹工芸の継承 田辺小竹/著
繰り返しの美学 河合真如/著
パネル・ディスカッション モノの記憶を残す方法 川嶋將生/司会
記憶の場と歴史の場 ジョン・マック/著
縄文世界の土偶とその展開 原田昌幸/著
デジタル画像の課題と展望 青柳正規/著
バーチャル京都で歴史都市京都の景観を継承する 矢野桂司/著
パネル・ディスカッション モノの記憶を残す方法 松本郁代/司会