國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会/編 -- 國學院大學研究開発推進センター -- 2014.2 -- 213.61

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /213.61/ケツ/ 102774205 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 結節点としての渋谷 
書名カナ ケッセツテン ト シテ ノ シブヤ 
副書名 江戸から東京へ
副書名カナ エド カラ トウキョウ エ
叢書名 渋谷学ブックレット
叢書名カナ シブヤガク ブックレット
著者 國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会 /編  
著者カナ コクガクイン ダイガク ケンキュウ カイハツ スイシン センター
出版者 國學院大學研究開発推進センター
出版年 2014.2
ページ数 134p
大きさ 21cm
一般件名 東京都渋谷区 歴史
NDC分類(9版) 213.61
特定資料種別 一般和書
内容注記 歴史からみた渋谷 / 根岸茂夫述. 幕末維新期における青物市場 / 岩橋清美述. 幕末維新期、藩邸をめぐる人の移動 / 吉岡孝述. 近世後期における江戸「神祇職」の集団移転 / 松本久史述