丹羽美之/編 -- 東京大学出版会 -- 2014.7 -- 778.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /778.7/セン/ 103165775 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦後復興から高度成長へ 
書名カナ センゴ フッコウ カラ コウド セイチョウ エ 
副書名 民主教育・東京オリンピック・原子力発電
副書名カナ ミンシュ キョウイク トウキョウ オリンピック ゲンシリョク ハツデン
叢書名 記録映画アーカイブ
叢書名カナ キロク エイガ アーカイブ
著者 丹羽美之 /編, 吉見俊哉 /編  
著者カナ ニワ,ヨシユキ,ヨシミ,シュンヤ
出版者 東京大学出版会
出版年 2014.7
ページ数 282,10p
大きさ 22cm
一般件名 記録映画
NDC分類(9版) 778.7
内容紹介 戦後日本の時代背景を記録映画から明らかにするシリーズ、第2弾。日本の歩みにともなって構築される都市インフラ・原発などを記録映画からたどり、そこに写された日本社会の動態とその実相を浮かび上がらせる。
ISBN 4-13-003251-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 記録映画を生き直す / 丹羽美之著,社会科映画と戦後民主化 『はえのいない町』をつくった頃 / 藤瀬季彦著,二人の教育者と「常総コレクション」 / 村山英世著,見えるものから見えないものへ / 中村秀之著,高度経済成長と地理テレビ テレビ番組『日本発見』シリーズの誕生と挫折 / 吉原順平著,『日本発見』シリーズの『東京都』と『群馬県』 / 筒井武文著,岩波写真文庫から地理テレビへ / 若林幹夫著,空に、地下にのびる都市 高度経済成長と記録映画 / 西村健治著,オリンピック前夜の東京改造 / 伊藤滋著,東京タワーとは何か / 鳥羽耕史著,原子力発電とPR映画 『いま原子力発電は…』ができるまで / 羽田澄子著,核物理学者として生きた原子力時代 / 藤本陽一著,被爆の悪夢からの転換 / 吉見俊哉著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
記録映画を生き直す 丹羽美之/著
社会科映画と戦後民主化 『はえのいない町』をつくった頃 藤瀬季彦/著
二人の教育者と「常総コレクション」 村山英世/著
見えるものから見えないものへ 中村秀之/著
高度経済成長と地理テレビ テレビ番組『日本発見』シリーズの誕生と挫折 吉原順平/著
『日本発見』シリーズの『東京都』と『群馬県』 筒井武文/著
岩波写真文庫から地理テレビへ 若林幹夫/著
空に、地下にのびる都市 高度経済成長と記録映画 西村健治/著
オリンピック前夜の東京改造 伊藤滋/著
東京タワーとは何か 鳥羽耕史/著
原子力発電とPR映画 『いま原子力発電は…』ができるまで 羽田澄子/著
核物理学者として生きた原子力時代 藤本陽一/著
被爆の悪夢からの転換 吉見俊哉/著