-- ミネルヴァ書房 -- 2015.8 -- 369.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.4/コト/ 102918166 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 子どもの貧困/不利/困難を考える  1
書名カナ コドモ ノ ヒンコン フリ コンナン オ カンガエル  000100
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2015.8
ページ数 272p
大きさ 22cm
一般件名 児童福祉 , 貧困
NDC分類(9版) 369.4
内容紹介 剥奪された資源と機会を子どもに取り戻し、自己肯定感を回復させ、貧困の連鎖を断ち切るために。「貧困/不利/困難に負けない力」をはぐくむ福祉・教育プログラムを構想する。福祉・教育現場への実践に役立つ書。
ISBN 4-623-07405-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: マクロとミクロ,福祉と教育を架橋する / 埋橋孝文著,子どもの貧困に抗うために 子どもの貧困とレジリエンス / 埋橋孝文著,子どもの貧困と福祉・教育プログラム / 矢野裕俊著,子どもの貧困をどうとらえるべきか / 山村りつ著,子どもの自己肯定感の規定要因 / 阿部彩著,児童養護施設の子どもにみる自己肯定感をはぐくむ支援 / 田中弘美著,子どもの貧困に抗うための実践 / 田中聡子著,子どもの貧困と母親の就業 / 室住眞麻子著,海外での子どもの貧困と対策プログラム アメリカ / 室田信一著,イギリス / 所道彦著,フィンランド / 石川素子著,韓国 / 劉眞福著,福祉・教育現場での「子どもの貧困対策」にむけて / 埋橋孝文, 矢野裕俊, 三宅洋一著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マクロとミクロ,福祉と教育を架橋する 埋橋孝文/著
子どもの貧困に抗うために 子どもの貧困とレジリエンス 埋橋孝文/著
子どもの貧困と福祉・教育プログラム 矢野裕俊/著
子どもの貧困をどうとらえるべきか 山村りつ/著
子どもの自己肯定感の規定要因 阿部彩/著
児童養護施設の子どもにみる自己肯定感をはぐくむ支援 田中弘美/著
子どもの貧困に抗うための実践 田中聡子/著
子どもの貧困と母親の就業 室住眞麻子/著
海外での子どもの貧困と対策プログラム アメリカ 室田信一/著
イギリス 所道彦/著
フィンランド 石川素子/著
韓国 劉眞福/著
福祉・教育現場での「子どもの貧困対策」にむけて 埋橋孝文/著