杉本侃/編著 -- 日本評論社 -- 2016.3 -- 501.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /501.6/ホク/ 103454740 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 北東アジアのエネルギー安全保障 
書名カナ ホクトウ アジア ノ エネルギー アンゼン ホショウ 
副書名 東を目指すロシアと日本の将来
副書名カナ ヒガシ オ メザス ロシア ト ニホン ノ ショウライ
叢書名 ERINA北東アジア研究叢書
叢書名カナ エリナ ホクトウ アジア ケンキュウ ソウショ
著者 杉本侃 /編著  
著者カナ スギモト,タダシ
出版者 日本評論社
出版年 2016.3
ページ数 291p
大きさ 21cm
一般件名 エネルギー アジア(東部) , ロシア
NDC分類(9版) 501.6
内容紹介 エネルギーの大供給国ロシアと大消費国日本の関係を様々な視点から分析し、北東アジア全体のエネルギー安全保障の今後を論じる。「ロシアの対外エネルギー戦略」など8つの章と2つの巻末座談会で構成。
ISBN 4-535-55847-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 北東アジアのエネルギー情勢をどう捉えるか? / 新井洋史著,パイプライン政策とエネルギー安全保障 / 本村眞澄著,北東アジアに対するロシアの安全保障戦略 / 兵頭慎治著,ロシアの対アジアでのエネルギー戦略 / エレナ・シャドリナ著,ロシアの対欧州エネルギー戦略 / 蓮見雄著,ロシアの対日本でのエネルギー戦略 / 原田大輔著,ロスネフチの戦略 / 篠原建仁著,ガスプロム:政府と市場の変化に戸惑う巨大企業 / 安達祐子, 蓮見雄著,北極圏の戦略とヤマルLNG / 原田大輔著,ウクライナ危機とは何だったのか:国際的インプリケーションを考える / 真殿達著,カスピ海の資源開発動向とアジア地域への波及 / 杉浦敏廣著,エネルギーと気候変動 / シャグダル・エンクバヤル著,日ロエネルギー協力の展望 / 杉本侃著,巻末座談会

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
北東アジアのエネルギー情勢をどう捉えるか? 新井洋史/著
パイプライン政策とエネルギー安全保障 本村眞澄/著
北東アジアに対するロシアの安全保障戦略 兵頭慎治/著
ロシアの対アジアでのエネルギー戦略 エレナ・シャドリナ/著
ロシアの対欧州エネルギー戦略 蓮見雄/著
ロシアの対日本でのエネルギー戦略 原田大輔/著
ロスネフチの戦略 篠原建仁/著
ガスプロム:政府と市場の変化に戸惑う巨大企業 安達祐子/著
北極圏の戦略とヤマルLNG 原田大輔/著
ウクライナ危機とは何だったのか:国際的インプリケーションを考える 真殿達/著
カスピ海の資源開発動向とアジア地域への波及 杉浦敏廣/著
エネルギーと気候変動 シャグダル・エンクバヤル/著
日ロエネルギー協力の展望 杉本侃/著
巻末座談会