人見泰弘/編著 -- 明石書店 -- 2017.5 -- 334.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /334.4/イミ/ 103071676 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 難民問題と人権理念の危機 
書名カナ ナンミン モンダイ ト ジンケン リネン ノ キキ 
副書名 国民国家体制の矛盾
副書名カナ コクミン コッカ タイセイ ノ ムジュン
叢書名 移民・ディアスポラ研究
叢書名カナ イミン ディアスポラ ケンキュウ
著者 人見泰弘 /編著, 駒井洋 /監修  
著者カナ ヒトミ,ヤスヒロ,コマイ,ヒロシ
出版者 明石書店
出版年 2017.5
ページ数 303p
大きさ 21cm
一般件名 難民 , 人権
NDC分類(9版) 334.4
内容紹介 移民・ディアスポラ問題の理論的実践的解明とそれに基づく政策提言を目的としたシリーズ。第6号では、理論や方法、フィールドも異なる論者が、難民問題と人権理念の危機の背景と構造に迫る。
ISBN 4-7503-4522-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:難民問題とゆらぐ人権理念 人見泰弘著. 「難民」の生まれる時代 伊豫谷登士翁著. 難民問題の原点としてのユダヤ人難民について 駒井洋著. 難民を生み出すメカニズム 栗本英世著. なぜ中東から移民/難民が生まれるのか 錦田愛子著. 難民キャンプと故郷のダンス 岡崎彰著. 難民問題の「矛盾」とトルコの政治・外交 今井宏平著. ヨーロッパの難民受け入れと保護に関する現在的課題 久保山亮著. 難民問題とアメリカ「人権政治」の危機 佐原彩子著. アフリカにおける難民・ディアスポラのトランスナショナルな活動 宮脇幸生著. 在米ベトナム難民とトランスナショナルな政治 古屋博子著. 「ソマリ・ディアスポラ」とソマリランド平和委員会 須永修枝著. 滞日ビルマ系難民と祖国の民政化 人見泰弘著. セイラ・ベンハビブ著〈向山恭一訳〉『他者の権利-外国人・居留民・市民』墓田桂著『難民問題-イスラム圏の動揺、EUの苦悩、日本の課題』 駒井洋著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
難民問題とゆらぐ人権理念 人見泰弘/著
「難民」の生まれる時代 伊豫谷登士翁/著
難民問題の原点としてのユダヤ人難民について 駒井洋/著
難民を生み出すメカニズム 栗本英世/著
なぜ中東から移民/難民が生まれるのか 錦田愛子/著
難民キャンプと故郷のダンス 岡崎彰/著
難民問題の「矛盾」とトルコの政治・外交 今井宏平/著
ヨーロッパの難民受け入れと保護に関する現在的課題 久保山亮/著
難民問題とアメリカ「人権政治」の危機 佐原彩子/著
アフリカにおける難民・ディアスポラのトランスナショナルな活動 宮脇幸生/著
在米ベトナム難民とトランスナショナルな政治 古屋博子/著
「ソマリ・ディアスポラ」とソマリランド平和委員会 須永修枝/著
滞日ビルマ系難民と祖国の民政化 人見泰弘/著
セイラ・ベンハビブ著〈向山恭一訳〉『他者の権利-外国人・居留民・市民』墓田桂著『難民問題-イスラム圏の動揺、EUの苦悩、日本の課題』 駒井洋/著