菊田幸一/監訳 -- 日本評論社 -- 2017.9 -- 326.41

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /326.41/ヒカ/ 103087003 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル セックスワーク・スタディーズ 
書名カナ セックス ワーク スタディーズ 
副書名 当事者視点で考える性と労働
副書名カナ トウジシャ シテン デ カンガエル セイ ト ロウドウ
著者 SWASH /編  
著者カナ スウォッシュ
出版者 日本評論社
出版年 2018.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
一般件名 , 性風俗 日本 , 性風俗業 日本 , 社会的差別 日本
NDC分類(9版) 367.9
内容紹介 セックスワーカーの経験にねざし、スティグマ・差別・犯罪化による人権侵害とこれらに対する闘いを明るみに出し、日本における当事者中心のセックスワーク研究を切り開く1冊。
ISBN 4-535-58724-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:セックスワークという言葉を獲得するまで ブブ・ド・ラ・マドレーヌ著. 誰が問いを立てるのか 要友紀子著. セックスワーカーとは誰のことか 宇佐美翔子著. なぜ「性」は語りにくいのか 山田創平著. 法規制は誰のためにあるのか 松沢呉一述 山田創平聞き手. 性の健康と権利とは何か 東優子著. セックスワーカーへの暴力をどう防ぐか 青山薫著. どうすれば安全に働けるか 要友紀子著. 合意とは何か 岡田実穂著. 当事者とどう向きあうか げいまきまき著. セックスワーカーにどう伴走するか 宮田りりぃ著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
被害者とは誰か? イワン・シモノビッチ/著
被害者学の視点からみた死刑反対論 マーク・グルーエンヒュイセン/著
“死刑は被害者のため”なのか 田鎖麻衣子/著
被害者の声を聞く ミケル・ブラナム/著
死刑と生命に対する権利 ミレヤ・ガルシア・ラミレス/著
クロージャーの罠からの回避 ジョディー・L・マデイラ/著
死刑は被害者たちに終結をもたらすか? デイビッド・T・ジョンソン/著
死刑存置国における誤判の被害者 キャロリン・ホイル/著
死刑制度の影響の下で ブランドン・L・ギャレット/著
差別と死刑 ロス・クラインステューバー/著
死刑、精神疾患、知的障害 サンドラ・バブコック/著
恣意の不可避性 ソール・レールフロイント/著
国際法違反の死刑事例 サリル・シェティ/著
死刑-拷問か虐待か ジエンス・モドビッグ/著
隠された被害者 スーザン・F・シャープ/著
死刑囚監房にいるかまたは執行された親を持つ子どもに対する死刑制度の影響 フランシス・スービ/著
沈黙の終焉、恥の終焉 スザンナ・シェファー/著
カリブ地域における死刑がその家族に及ぼす影響 フローレンス・シーマンガル/著
‘死刑囚家族’への社会心理学的取組み サンドラ・ジョイ/著
死刑とその執行過程に関与する専門家への影響 リジー・シール/著
仕事としての死刑執行 ロバート・ジョンソン/著
そのときも苦しく、今でも苦しい ロン・マッカンドリュー/著
依頼者の命のために闘う スザンナ・シェファー/著
死刑-われわれの未来を奪うこと ジェームズ・R・アッカー/著
公衆衛生問題としての死刑 ウォルター・C・ロング/著