今西一/編 -- 大阪大学出版会 -- 2018.1 -- 334.51

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /334.51/テイ/ 103133872 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 帝国日本の移動と動員 
書名カナ テイコク ニホン ノ イドウ ト ドウイン 
著者 今西一 /編, 飯塚一幸 /編  
著者カナ イマニシ,ハジメ,イイズカ,カズユキ
出版者 大阪大学出版会
出版年 2018.1
ページ数 361p
大きさ 22cm
一般件名 植民政策(日本) アジア(東部) 歴史 明治以後 , 日本 外国関係 アジア(東部) 歴史 明治以後
NDC分類(9版) 334.51
ISBN 4-87259-596-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「満洲移民」研究の問題点 今西一著. 日清戦争前後の「朝鮮通漁」と出漁者団体の形成 石川亮太著. 明治の技師山本小源太の軌跡 飯塚一幸著. 台湾高地先住民の土地と生の囲い込み 中村平著. 樺太における「国内植民地」の形成 天野尚樹著. 満洲鉱業移民構想の成立と挫折 三木理史著. 北硫黄島民の生活史における移動とディアスポラ化 石原俊著. 植民地朝鮮における妓生の再組織化と社会的活動 水谷清佳著. 明治大正期の樺太・サハリンにおける公娼と半公娼 井澗裕著. 植民地朝鮮における愛国婦人会 広瀬玲子著. 在韓日本人女性の戦後 玄武岩著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「満洲移民」研究の問題点 今西一/著
日清戦争前後の「朝鮮通漁」と出漁者団体の形成 石川亮太/著
明治の技師山本小源太の軌跡 飯塚一幸/著
台湾高地先住民の土地と生の囲い込み 中村平/著
樺太における「国内植民地」の形成 天野尚樹/著
満洲鉱業移民構想の成立と挫折 三木理史/著
北硫黄島民の生活史における移動とディアスポラ化 石原俊/著
植民地朝鮮における妓生の再組織化と社会的活動 水谷清佳/著
明治大正期の樺太・サハリンにおける公娼と半公娼 井澗裕/著
植民地朝鮮における愛国婦人会 広瀬玲子/著
在韓日本人女性の戦後 玄武岩/著